2007年5月27日(日)の散歩
マツバウンランという北米からの帰化種だそうです。
5月はじめに徳町ヨークの芝生で見つけて、
何の花かなー?と思っていたら、立ち読みの図鑑に載ってました。
お礼の意味でその図鑑買っちゃいました。
大森山森林公園では植え込みの端に咲いてました。
ハルジオンは絵になります。 ツルニチニチソウ
道端で目立ちます。紫のプロペラ?スクリュー?扇風機?
エゾか、カントウか、確実にわかる人に会いたいです。
以前、エゾっぽいのをエゾでしょうかと知人に見せたら、
エゾっぽいカントウだろうといわれました。
DNA鑑定がぱっとできるようになってないでしょうか?
オドリコソウ
10年以上前から毎年通っている群生地。
今日別の場所に新たな群生地発見してオドリダシソウ。
 
    ムラサキサギゴケ
この時期どこでも見かけるので、通り過ぎようとしてたら・・・
ムラサキサギゴケの白花
名前に無理があるので、サギゴケと呼ぶそうです。
境い目 別の種類のように見えます。
クロハネシロヒゲナガガ
ひらひらとたくさん飛んでいました。
飛び方と飛んでいるときのヒゲの形がおもしろい。
ヒガシカワトンボ  
 
ウシハコベは花びら5枚、花柱は5本♪と覚えていたのに、
これは6本。いろいろですな。
今春はタネツケバナとミチタネツケバナの区別で四苦八苦。
まだ自信ありません。アブラナ科!(欧米か!風に)