直下の“検索イン時クリック”をクリックして頂くとページ全体が表示されます。  
 
1.皆さんの質問と回答1
QA 067 直角度が出ないです。。。。

265.直角度が出ないです。。。。

 

名前:切り込み異常    日付:12月16日(金) 22時50分

横型マシニングセンターを使用して加工を行っているのですが、
加工物の加工基準面との直角度が出ません。
スピンドルにテスターを取り付けて基準金を測定したのですが
10μ以下でした。この事からX軸とZ軸の並行は問題無いと思います、
Y軸に問題が有るのだろうと考えていますが、
Y軸のたおれを簡単に正確に測定する方法をご存知有りませんか?

 



266.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:ふく    日付:12月17日(土) 11時44分

直角度がでないということですから、直角度を測定できると思います。
それで、ボルト締めでもいいですからスコヤを作ってそれで測定すれば
いいかと思います。



267.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:なつお    日付:12月17日(土) 18時1分

切り込み異常さん こんばんは

>Y軸のたおれを簡単に正確に測定する方法をご存知有りませんか?
 面精度と直角度が正確なスコヤあるいは円柱でみる方法があります。
1)テーブル(B軸)にスコヤ(または円柱)を底面が測定できるようにかえものをします。
   参考
2)かえものの位置はZ軸マイナス側は固定とし、プラス側にジャッキをいれます(反対でも可)。
3)出来たら直角を必要とする加工面を加工するときとほぼ同じ位置にコラム(Z軸)を移動し、その近辺でスコヤ等の底辺がZ軸と平行なるようにジャッキで調整します。
4)同じく加工時のZ軸位置でY軸を移動してスコヤ等の手前側を上下して測定します。

これでY軸の直角度がわかりますが、実際の加工では姿勢変化等で誤差が出るかと思います。



268.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:切り込み異常    日付:12月17日(土) 22時28分

有難うございます。明日、試してみます。
ちなみに直角度が悪かったら、やはりレベル調整が必要に成るんでしょうねぇ。。。。。取りあえず明日、測ってみます。。。
またよろしくお願いします。



269.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:なつお    日付:12月17日(土) 23時25分

こんばんは

通常直角度が悪い(300で0.02以上?)場合、レベルの見直しですね。それで殆ど解決すると思います。

ただ必要精度が300前後でμ台の精度を出す場合、普通の横MCでは難しいと思います。再現性の高いMCでも300前後で10μ以内の直角を出す場合目標5ミクロン以内で加工し、それを検証する測定機(3次元測定器等)はさらに精度の高い機械が要求されます。



270.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:切り込み異常    日付:12月18日(日) 3時10分

約400㎜間で450μ位有るのです。。。。困ったものです。。。。
もう3日も設備を止めています。。。。。
測定は三次元測定しています。。。。
やっぱり駄目かな。。。今日がんばってみます。。。



273.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:なつお    日付:12月18日(日) 18時28分

こんばんは

>約400㎜間で450μ位有るのです。。。。困ったものです。。。。 
 0.45ミリですよね、何かがおかしいと思います。メーカさんにお願いした方がいい感じもしますが・・・・。

B軸テーブル上面の平行というか平面はどうなんでしょう、通常0.020以内に入っていると思いますが・・・。



276.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:切り込み異常    日付:12月19日(月) 23時16分

解決しました。。。
スコヤで測定しました。悪くなかったです。
X軸の摺動面の下にあるターカイトの貼り付けて有る板(名称が判らない)が磨耗してました。ターカイト剥れて0.2mm位の隙間が出来てました。加工する時に主軸に押されて傾いてたのでしょう。。。。
勉強になりました。有難うございました。



277.Re: 直角度が出ないです。。。。

名前:なつお    日付:12月20日(火) 21時23分

切り込み異常さん こんばんは

問題解決されたようで安心しました。

通常ではターカイトが剥がれるなんて事ないと思いますが、なにかショックをうけたのかも知れませんね。

取り合えずよかったです。

それでは


  前へ 次へ

トップ初心者・中級者何でも質問箱1..みなさんの質問と回答1→●QA 067 直角度が出ないです。。。。
© 2000 natuo