 |
 |
 |
▲管理人たちはこの車両に乗ります。欧風車両です。欧風なだけあって、装飾が豪華です。 |
▲背もたれも頭の上まであって、周りの視線が気にならないところがいいです! |
▲左:乗車券、右:指定席券 |
 |
 |
 |
▲車販でSL弁当が売っていたので、食べてみることにしました。 |
▲中身はこんな感じです。おにぎり、チラシ寿司、から揚げなどがあり、美味しかったです。 |
▲列車交換のため停車。撮影のため、線路に降りてしまった人もいて、車掌さんは前を見たり後を見たり大忙しでした。線路に下りてはいけませんよ!! |
 |
 |
 |
▲最後尾の展望デッキから撮影。全身に風を感じながら乗るのは、気持ちよかったです。 |
▲給水塔でしょうか? |
▲山の中を駆け抜けて行きます。 |
 |
 |
 |
▲汽車、汽車シュッポ、シュッポ!!すごい煙を吐きながら、一所懸命に、坂を上っていきます。 |
▲津和野を前に少し停車。SLは、大人気です。入れ替わり立ち代り人が記念撮影するので、きれいには撮れませんでした。 |
 |
 |
 |
▲つわ乃に到着! |
▲帰りの為に一旦引上げ線に入りました。 |
▲津和野駅舎。 |
 |
 |
 |
▲駅前には、D51が展示してありました。 |
▲近くの駐車場から。少しカーブがかかっています。 |
▲方向転換のため、移動します。 |
 |
 |
 |
▲C56、方向転換します。あんな重たい機関車が軽々と向きが変わっていきます。 |
▲帰る準備をします。 |
▲水を貯え、石炭を詰めていきます。 |
 |
 |
 |
▲シュポ〜〜! |
▲さらに方向を変え… |
▲引上げ線に向かいます。
|
 |
 |
 |
▲次は、C57です。転車台の長さがギリギリなので、cm単位で位置の調整をします。 |
▲私的にはC57の方がかっこいいです。 |
▲正面で1枚。 |
 |
 |
 |
▲スーパーおき、新山口行きです。 |
▲方向転換が終わった機関車。 |
▲帰りの準備が整いました。 |
 |
 |
 |
▲帰りは、マイテが最後尾になります。 |
▲折り返しの間に「つばめ」の看板をつけて欲しかったです。 |
▲さて、私たちはひと足先に帰ります。 |
 |
 |
 |
▲山口で降りたら3番線に貫通路が開いた車両が止まっていました。ひょっとすると… |
▲…することでもないですね。連結作業が見れました。右側の車両は、津和野から乗ってきた車両です。 |
▲合体!! |
 |
 |
 |
▲堂々の4連で出発します。帰宅途中の学生で、車内は結構乗っていました。 |
▲新山口に戻ってきました。 |
▲スーパーおきとツーショット。 |
 |
 |
おわり |
▲駅でふく天そばを食べ、あなご飯を買って、帰りの電車を待ちます。 |
▲最後は、レールスターで。 |
▲たかしさん、ちゆうさん、来てくれてありがとうございました。 |
⇒旅行記・運転会のMENU |
⇒Topに戻る |