旅行記・運転会
 ■ 「鉄道模型とあそぼう」
 通勤途中になんとなく「鉄道模型」と言う文字が見えたので、何やろこれ?と思っていたら、「鉄道模型とあそぼう」と書かれたポスターでした。実は、昨年は仕事で無理だったので、行って見たいと思っていたところでした。 この日、泊まり勤務が終わったので、帰りの電車に乗ったところ私の肩を突っつく人が…。誰かなと思い振り返ると職場の先輩でした。気付かなかった…(すみません)。普段は逆方向のはず。聞いてみると昨年出来た模型店に行くとのこと。私も最近行ってなかったのでついていくことになりました。神戸の「鉄道模型とあそぼう」に誘ってみると 行こうということになり、ついでに三宮の模型屋も行くことになりました。
▲駅に貼ってあったポスター。 ▲いきなり三宮からスタート。
今回は、これがメインなので…。昨年出来た模型屋に行ってからここへ来ました。4年ぶりぐらい(就活以来かも)に見ます。下を走ってるJRと比べてみたらなんか玩具の箱のように見えます。
南公園駅を降りて5分ほど歩いたところにあります。入口の横には、ミニSLでも走るのか線路が敷いてありました。しかし、今日は大雪で運転中止になったのか車両はどこにもありませんでした。
その他、私鉄グッズの販売がありました。
▲中に入ると最初にあるのがこれ。映画「続・三丁目の夕日」に実際に使われた181系の模型です。模型の走行シーンだけを撮り、後から風景画像を合成したそうです。今度DVDを借りて確かめてみようと思います。 ▲その横には、レイアウトが3種類ありました。これはそのうちの1つ。Zゲージ(縮尺約1/220)の模型です。とても小さいのに車内灯やヘッド・テールライトが点灯するのには驚きです。 ▲私の勤務している会社もあったので、近づきませんでした。
▲B1Fに行きました。 ▲この階は、Nゲージ(縮尺約1/150)模型の体験運転が出来ました。全部で4つのレイアウトがありました。 ▲1つ目のレイアウトです。簡素なつくりですが、うまく車両が際立っています。
▲路面電車と新幹線・在来線と並走している区間です。 ▲2つ目のレイアウト。大半径のカーブ(カントつき)が素晴らしいです。 ▲車庫の車両たち。関西系の車両が多かったです(JR大和路線の103系と山手線のE231系がすれ違ってました。ま、同じ黄緑同士ですが。違和感がありました。)
▲3つ目を飛ばして4つ目のレイアウトです。関西私鉄各社の模型が並んでました。 ▲大きなアーチ橋。非常にきれいに出来ています。 ▲4Fに移動しました。これは、Group9さんのレイアウトです。現代風の交差点のモジュールです。トラック・バス・自動車が多く行きかう様子はより都会らしさを引き立たせます。
▲中央分離帯の植樹や、バス優先レーンなど私たちの倶楽部にも採り入れたいものばかりです。 ▲高槻Nゲージ倶楽部のレイアウトです。
ここのレイアウトは、とにかく電飾がきれいです。バスや自動車のライトは点灯しますしパトカーのパトライトは点滅しています。とにかく凄い!!
▲ビルの屋上の看板も点灯しています。手前のビルには、ビアガーデンがあります(細かい!)
▲お城の下には、商店や和風の庭園もあり、観光名所になっています。 ▲思わず「あるある」と言ってしまいました。 ▲山すそにはニュータウンが広がります。郊外によくある都市をうまく再現しています。
ここでなんと電池切れ!!しかも携帯は置いてきてしまった。チ〜ン。電池を暖めても再起不可能になりました。
▲駅前のメインストリート。建物を置くと密度が濃くなってよりリアルに見えます。 ▲反対側。 クラブは他にもあり、700系のぞみが16両で疾走していました。
▲三ノ宮駅の近くのジョーシンで電池を買ったのでデジカメが復活しました!その足で、ユザワヤに向かいました。 ▲ユザワヤっていうと布とか糸とか、服飾やアクセサリーを売っている イメージがあったのですが、三宮店では模型も売っているのです! ▲模型売り場にはこのようなレイアウトがあります。
このあと ぽち にも寄りました。サロンエクスプレス東京が7両で4500円。欲しかったけど諸般の事情で買えませんでした。
▲割りとシンプルですが、山の近くまで市街地が来ているところは、神戸っぽいなと思いました。 ▲台にセンサーがあって、近くを通ると車両が動き出すようになっているのですが。ライトは点灯するものの、動きませんでした。車両をちょっと押すだけで動くとは思うですが…。 ▲もっと仕事がんばります!
⇒旅行記・運転会のMENU
⇒Topに戻る