ジェームズ・ワンは面白い

最近、新作が楽しみな監督の一人がジェームズ・ワンだ。最初の出会いは「ソウ」である。設定も斬新だが、何よりラストが意表を突くもので、すっかり感心した。このシリーズは2作目からは別な人が監督している。話も、一作目にあった才気が薄れ、だんだんとどぎついだけのものになってきて、4作目くらいまでは何とか付き合ったがその後は見ていない。最新作が何作目なのかもしらない。

次に見たのが「デッド・サイレンス」。これですっかりファンになった。本物の雰囲気をもっているホラーで、まずそのことに感心した。そして最後に明らかになる仕掛けにはまさに大喜びさせられた。これは本当に意外なものだが、全編を通して伏線が張ってあり、ああそうだったのかと思わせられる、それが嬉しい。また操り人形のくだりは、島田荘二の某小説に例があるものの、異様な発想である。このような仕掛けや発想を効果的に演出してみせる演出力とセンスは並大抵のものではないと思った。それなのに次の「狼の死刑宣告」というのは見逃してしまった。全く知らないうちに公開されたようだ。ホラーではないらしいのでまあ良いか。

次の「インシディアス」も仕掛けのあるストーリーだが、「ソウ」や「デッド・サイレンス」ほどには切れ味のよいどんでん返しではない。それでもどうなるのだろうという予想不可能な展開とそれらしい雰囲気、隙のない演出でとても楽しめた。

最新作「死霊館」は全く落ちの無い、ストーリだけ考えるとありふれたホラーだ。実話を謳っているから作為的な仕掛けは入れられないということか、あるいは前の3作にあった「落ち」のアイデアはそれらで脚本を担当したリー・ワネルのものかも分からない。

しかしそのような正統的なホラーであることが、かえってこの人の非凡な演出力を際立たせることになった。扉や階段や音響や、そういった小手先の技術で怖がらせるのではなく、本物らしさを作り上げることで重量感のある恐怖を生み出している。才気にあふれた若手という当初のイメージとは異なり、実はずっと大物かもわからない。

補足

インシディアス第2章について

「インシディアス第2章」がやや残念なものである。話がつまらない。だらだら複雑に展開するだけで、演出の達者さもこれでは空回り。脚本はリー・ワネル。ネタ切れか、それともPart2ならではの失敗か。次回作に期待。

ワイルド・スピード SKY MISSION

オープニングタイトルを観ていて驚いた。ハリウッド大作御用達だけの監督にはなって欲しくないものだ。

死霊館 エンフィールド事件

前作の「死霊館」を上回る傑作。実話を元にしているとのことで話はありきたりだが、演出力がすごい。完璧だし、うまい。

初稿2013/10/20
補足2014/1/18
補足2015/4/21
補足2016/7/22