日記版

〜ひとりごと日記〜
(室長日誌)
2007年6月8日      衝撃…〜再び!!
最近
また更新が
滞ってしまい
 
かなり
ガオり気味の
気持を
 
『EPopMAKING』
 
で、
持ち上げて
皆様に
見捨てられないか
 
ハラハラ
ドッキドキ
 
 
「だったら
 更新ちゃんと
 したらよくね?」
 
言われること
必至の
 
ダメダメな
いつもの
睦玖です。
 
 
先週の
 
カビ大事件
 
あってから
 
部屋の
掃除の方法を変えた
のですが。
 
このカビ大事件から
昨年の
 
カビ体験
(06/9/15)
 
思い出して
 
恐る恐る
ベッドの裏側を
拭いたのです。
 
が、
今回は特に
何も無かったので
一安心。
 
天気も
良かったので
 
「久々に
 布団を干そう!!」
(以前から
 週1〜2で寝具の
 
 
 カバー・シーツ
 毛布全般
 
 
 は
 変えていたのですが
 布団を干すのは
 天気とタイミングを
 はずしていたのです。)
 
と、
敷布団を
外に干して
次に、
 
マットレスを…。
 
…ッッッ!!!!!!
 
カッカッカ…カビィィィィィイィ!!!
 
またぁっぁぁっぁっぁぁ〜!!
煤i(Ω□Ω‖))
 
つーか、、、
 
ベッドがカビたときも
キミ大丈夫だったよね?!
 
なんで?
なんでなん?
 
なんで今更ッ…ッ!!
((本気号泣))
 
…。
…。
もう
天中殺か何かとしか…。。
 
先週の悪夢
再び
 
ですよ★
 
とは
言うものの
去年、先週に
比べたら
 
こんなん
可愛いモンですよ!!
((半自棄))
 
とりあえず
 
速攻で
 
除菌率99%
 
謳われている
 
消臭と除菌が
できるスプレーを
して
 
速攻
天日干し。
 
今回も
何とか事なきをえました。
 
がッッ。
 
これから
梅雨本番ですから
皆様も
 
カビには
本当に
気をつけてくださいッッ!!
((極々切実))
2007年6月13日      お腹が空いたので〜夏酢豚〜
先日、
2回目の
 
デジパ
 
かけて
前回のときよりも
髪が
 
ぐりんぐりん
 
巻いてあって
かなりパーマ
かけてる感が
出ている
 
夏に向けて
ボブショートが
流行っていても
 
今の髪型に
大満足な
睦玖です。
 
 
時期的に
もう
 
夏野菜本番
 
って
感じですね。
 
なので
 
「お腹が空いたので」
シリーズ
 
「夏酢豚」
です。
 
<材料(2人前)>
 
・豚肉(切り落とし)
 下味
  {・醤油       小さじ1
  {・生姜(絞り汁)  小さじ1
・片栗粉         大さじ3〜4
・にんじん        1/2本
・しいたけ(生)     2個
・ピーマン        2個
・なす           2〜3本
・玉葱          1/2個
・醤油          大さじ1 1/2
・酢            大さじ1
・砂糖          大さじ1〜2
・ケチャップ       大さじ2
・調理酒         小さじ1
・ごま油         小さじ1
・水溶き片栗粉
 {・水          大さじ1
 {・片栗粉       大さじ1/2
 
 
 
…。
これだけ
打ち込むのに
かなり
ガオってしまいました。
 
今回は
これで、終わりじゃ…
やっぱ
ダメですよね?
 
…はぁ。
 
 
 
<作り方>
 
下準備:
 
 にんじんは洗って
 一口大の乱切りにする。
 
 しいたけは洗って
 いしづきをとって
 2つに切る。
 
 ピーマンはへたと種を
 取って、一口大の乱切りにする。
 
 
 なすは洗って
 へたを取り
 2〜3cm程度の
 輪切りにする。
 
 玉葱は皮をむき
 縦半分に切ってから
 くし切りしてから
 さらに、長さを半分に切る。
 
 豚肉に
 下味の調味料を
 加えて、軽く揉んでおく。
 
 
1:
 
 鍋に水を2/3カップ程度入れ
 にんじんを加え、沸騰させる。
 
 にんじんが
 少し柔らかくなったら
 しいたけを入れて、
 中火〜弱火にして
 さらに煮込む。
 
2:
 
 フライパンにやや大めの
 油をいれ、170℃程度まで
 温度を上げる。
 
 下味をした豚肉に
 全体的に片栗粉を
 まぶして、何枚かをあわせて
 団子状に丸めて
 油で揚げる。
 
 泡が細かくなって
 肉が浮いてきたら
 取り出して、油を切る。
 
 肉を揚げ終わったら
 油を170℃くらいにして
 なすを入れて、
 軽く色がつくまで揚げる。
 
4:
 
 なすを揚げている間に
 【2】の鍋に玉葱を入れて
 火を通す。
 
 玉葱が透き通って
 きたら中火〜強火にして
 【3】の具材と調味料を
 【2】の鍋に入れて
 全体が馴染んだら
 水溶き片栗粉を入れ
 とろみをつける。
 
 
 (片栗粉をいれるときに
  とろみを調節しやすいよう
  火を止めてもいい。)
 
5:
 
 全体的にあんが馴染んだら
 皿に盛り付け
 完成。
 
 
 
 
…。
…。
 
なんつーか
 
えらい
面倒くさいですね!!
 
本格的な
料理のレシピって!!
((若干、キレ気味))
(↑
  …しかも
  本格的って
  言う割には
  時間短縮の為
  炒めないしね…泣)
 
作るときは
 
こんなもんかなぁ〜♪
 
なのに
 
実際
 
文字におこすと
 
えっ
こんなに?!
 
って
感じですね…。
 
はぁ…。
 
もう少し
私に
文才があれば
また別なんでしょうけども。
 
日々精進ですね。
((ちょい泣き))
2007年6月20日      お腹が空いたので〜ごま風味パスタ〜
仙台も
梅雨入りですね〜。
 
…とは
いうものの
 
晴れの日が
続いています。
 
なので、毎日
 
洗濯三昧
 
適職は
間違いなく
 
専業主婦
 
まだまだ
嫁にいけない
睦玖です。
 
 
先日
母の実家から
大量の
 
冷蔵(保存してあった)
にんじん
 
届きました。
 
…ので、
 
「お腹が空いたので」
シリーズ
 
「ごま風味パスタ」
です。
 
<材料(2人前)>
 
・スパゲティ          200g
・豚肉             150g
・キャベツ      大きな葉3〜4枚
・にんじん            1/2本
・調味料
{・めんつゆ(濃縮原液)    大さじ3
{・すりごま(白)         大さじ3
・マヨネーズ           大さじ2〜3
 
<作り方>
 
下準備:
 
 やや大きめの鍋
 (具材用:鍋A)に
 水を鍋の半分強入れて
 沸騰させる。
 
 大きめの鍋
 (パスタ用:鍋B)に
 水を2リットル入れ
 沸騰させ、塩を大さじ3
 加える。
 
1:
 
 キャベツは洗い
 大きめのザク切りにする。
 
 にんじんはスライサー
 などを使い細かい千切り
 にしておく。
 
2:
 
 沸騰した鍋Aに
 【1】の野菜を
 加えて、湯通しする。
 
 キャベツの色が
 変わってきたら
 あみなどで
 野菜だけを
 鍋からざるに
 移し
 水気をきっておく。
 
 残った鍋Aが
 再び沸騰したら
 豚肉を加えて
 湯通しする。
 
 完全に豚肉に
 火が通ったら
 野菜のざるに
 あげて
 水気をきる。
 
3:
 
 鍋Bにスパゲティを
 入れて、茹で上げる。
 (パスタを入れてから
  再沸騰したら
  大きくかき混ぜる。)
 
4:
 
 【2】の具材を
 ボールに移して
 調味料を加えて
 よく混ぜ合わせる。
 
5:
 
 鍋Bのスパゲティが
 茹で上がったら
 ざるにあけ
 水気を軽くきる。
 
 水気をきったら
 マヨネーズを
 混ぜる。
 
 皿に
 スパゲティ
 具材をのせて
 
 お好みで
 マヨネーズ・黒こしょう
 (適量)
 をかけて
 完成。
 
 冷奴→絹豆腐を1/2丁に切り
      器に盛り
      上から、醤油・刻み葱
      おろし生姜をのせ
      完成。
 
ちなみに
 
鍋を
2個用意
 
しましたが
 
私はコレなら
鍋1個で済ませて
しまいます。
 
沸騰した鍋に
野菜、肉の順に
を湯通しして
 
また同じ鍋のお湯に
塩を加えて
パスタを茹でる。
 
…と、
かなり荒技ですが
洗い物が
 
鍋・ざる
 
2個だけ
になるので
大変楽ちんです。
(↑
 具を混ぜるときも
 シンクに置いて
 ざるの中で済ませて
 こぼれた汁は流すだけ
 
 できあがった具材は
 食べる皿に一時お預かりして、
 使ったざるにパスタをあげる
 …とか。)
 
…なんつーか
ワタクシ
 
ズボラが大好物
 
なんですね。。。
 
でも、
 
殿方と一緒に…♪
 
とかなら
やはり
 
鍋2個の作り方
 
オススメ
致します。。。
(^^;;)
2007年6月26日      お腹が空いたので〜野菜彩冷中華〜
小さい頃は
何でもなかった
のに
 
年齢を重ねると
ダメになるモノって
ありませんか?
 
私は
 
虫全般
 
ソレに当ります。
 
特に
 
ゴキブリ。
(通称:イニシャルG)
 
あれだけは
本当に
勘弁して頂きたい…。
 
というのも
つい先日も
その
 
イニシャルG
 
 
遭遇接近戦
 
をしまして…。
 
何だか
凹み気味
 
…ってか
テンションが底辺でも
 
イニシャルG
対策の掃除の鬼
 
になっている
睦玖です。
 
 
夏至も過ぎて
もうすぐ
 
夏本番近し
 
ってコトで
 
「お腹が空いたので」
シリーズ
 
「野菜彩冷中華」
です。
 
<材料(2人前)>
 
・市販の冷やし中華   2人前
 (ごまだれ付き)
・にんじん         1/2本
・レタス          大きな葉3〜4
・ホールコーン      30g強
(缶詰) 
・豚肉           100〜150g
 
<作り方>
 
下準備:
 
 やや大きめの鍋
 (具材用:鍋A)
 に、多めに水をいれ
 沸騰させる。
 
 大きめの鍋
 (麺用:鍋B)に
 たっぷりの水を
 いれ沸騰させる。
 
1:
 
 レタスは洗って
 荒い千切りにする。
 
 にんじんは洗って
 スライサーなどで
 細かい千切りにする。
 
 ホールコーンは
 ざるにあけて
 缶詰の水気をきって
 おく。
 
2:
 
 鍋Aが沸騰したら
 レタスの湯引きを
 する。
 レタスをお湯にくぐらせたら
 すぐに、レタスをすくい上げ
 流水につけて
 色止めをする。
 
 次に
 にんじんもレタスと
 同様に湯引、き色止め
 をする。
 
 鍋Aの残り湯が
 再沸騰したら豚肉
 を、加えて湯通しをする。
 
 豚肉に完全に
 火が通ったら
 流水につける。
 
4:
 
 鍋Bが沸騰したら
 中華麺を
 茹で上げる。
 (袋の裏などに書かれた
  時間を参考に)
 
 茹で上がった麺は
 ざるにあけて
 流水で、ぬめりが
 なくなるまで
 よく洗う。
 
5:
 
 皿によく水をきった麺
 具材を盛り付けて
 お好みで、紅生姜を適量盛り
 完成。
 
 
 
前回に続き
 
鍋1個でも
できる麺料理
 
ですね。
 
ってか
昼食なんかだと
 
手間を掛けたくない!!
 
って
思ってしまうもので…。
 
作るのもですが
 
後片付け
 
出来れば
簡単なほうが
いいので。
 
…で、
結局
 
こんな感じ
 
になりました。
 
 
…あと
このレシピ
彩りはかなり
いいのですが
 
ホールコーン
 
割と曲者です!!
 
コロコロと
最後まで逃げ回り
かっこまないで
食べようとすると
かな〜り
 
お箸練習★
 
になります。
 
なんで
箸の使い方を
良くしたいときにも
オススメな
レシピです(^^;;)
((苦笑))
前へ 目次 次へ