キネシオテーピングの効果


日本が独自に開発をしましたキネシオテーピングは、「パフォーマンスの向上」において、もっとも代表的なテープだと言われます。
固定テーピングの固定等の効果とは違い、皮膚に近い伸縮性が特徴で、キネシオテーピングを使用することにより、以下の4点、@「筋肉の保護」、A「血液・リンパ還流の促進」、B「鎮痛作用」、C「関節の正常な働きの保護」、が期待できます。

また固定テーピングとの併用で、より一層の効果が得られ、スポーツの現場だけではなく、医療機関等でのリハビリテーション・急性疾患(寝違い・ギックリ腰等)の治療等にも使われています。

キネシオテーピングの種類・

  幅7.0cm      5.0cm    3.75cm  2.5cm

4種類があります。関節・筋肉の大きさ、ケガの場所で使い分けて使用。

Iテープ  Yテープ   ストリッテンテープ   Xテープ
キネシオテープの貼り方
キネシオを貼る手順です。

@      関節や筋肉を動かして、痛い部分を探す。

A      テープのサイズを決め、長さを決めて切る。

B      貼る部位の筋肉・皮膚を最大限ストレッチをして、テープの端を一端に貼り付けて、そっと引っ張らずに貼る。(皮膚のかぶれを予防)

C      最初からセパレーター(裏の紙)を剥がさず、貼るにしたがって剥がしてゆく。(テープが丸まらないための予防)

D      貼り終わったら、テープがきちんと貼り付いているかを確認。

E      テープにより、異常な引っ張りがないかどうかを確認して終了。



キネシオテープの注意点。
@    貼る場所の皮膚を綺麗にする。
A    痛みの部位の筋肉・皮膚を最大限ストレッチをする。
B    テープは基本的には引っ張って貼らない。
C    テープの角を切ると、剥がれにくくなる。
D    貼ったまま入浴は出来るが、入浴後は良く拭く。
E    日常生活では2〜3日貼ったままでも良いが
F    かぶれ、かゆみがでたり、痛みがでた際には、剥がしてください。
G    剥がす際には、皮膚を押さえて、そっと剥がしてゆく。
H    疲れやすい、けいれん等がおこりやすい体質の方は、運動前に貼る。
I    筋肉の端から端(起始―停止部位)を貼ると、有効的である。

当院は、患者様への痛みに対してキネシオテーピングを利用しています。