*ヴィクトリアマイル*
【過去10年のデータ整理】
@年明け4戦以下(5着まで例外なし)(19)
A前走重賞でなければ1着(5着まで例外なし)(19)
B前走、前々走が条件戦の場合、1着または1番人気(5着まで例外なし) (19)
C前走重賞(5着まで例外なし)(15)
D2勝以上(4着まで例外なし)(19)
E1800m以下でオープン連対または重賞3着以内実績あり(4着まで例外なし)(15)
F3月以降に使ってない場合、前走マイル以上の重賞勝ちか牡馬混合重賞連対またはGT馬(4着まで例外なし) (19)
G前走GTでなければ芝の距離1400m〜2000m ※海外除く(3着まで例外なし)(19)
HGT馬でなければ、前走が牝馬限定戦の場合、6着以内又は4番人気以内(3着まで例外なし) (19)
IGT馬でなければ、前走阪神牝馬Sの場合、6着以内または3番人気以内(3着まで例外なし) (19)
J前走7着以下の場合、GT連対馬または前々走で重賞連対 ※海外除く(3着まで例外なし)(19)
K7歳以上の場合、前走1着又は1番人気、またはGT馬(3着まで例外なし) (19)
Lマイル以下で勝ち鞍またはオープン連対実績あり(3着まで例外なし)(15)
M年明け3戦以下(3着まで例外なし)(15)
N前走中山牝馬S、福島牝馬Sの場合、4着以内または4番人気以内(2着まで例外なし) (19)
O前走重賞(2着まで例外なし) (19)
P前走牡馬混合戦の場合、4番人気以内または連対 ※海外除く(2着まで例外なし) (17)
Q1600m以上の重賞で3着以内実績あり(2着まで例外なし) (16)
去年、14番人気のテンハッピーローズが勝ったことで、多数のデータが覆されたが、全てのデータをクリアするのは7頭(ABKLNOP)と意外と少ない。N〜Qで引っかかるのは4頭(DFGJ)
春GTで一番荒れるレース。それでも実績No.1アスコリピチェーノはレース自在で力も時計もあってほぼ堅いだろう。ところが実績2番手ステレンは前回の大敗が牡馬相手とは言え負けすぎ。かなり調子を崩していたと考えられ、1カ月半の間隔でしっかり戻るのはかなり難しい。その他は重賞レベルでやれる馬が何頭もいるがほぼ横一線。そもそも荒れるレースなので、絞るのは良くないだろう。
1着候補…アスコリピチェーノ、アルジーヌ、シランケド、ステレンボッシュ、クイーンズウォーク
2着候補…ビヨンドザヴァレー、ソーダズリング
3着候補…シングザットソング、シンリョクカ、ワイドラトゥール、ラヴェル
買い目
土曜は雨だが日曜は晴れ予想。めちゃくちゃ水はけのよい東京競馬場なら良馬場の時計勝負になるだろう。
3連複フォーメーション P−BKO−@ABCDHIKLNO 100円 合計2700円