*ダービー*
【過去10年のデータ整理】
@オープンで連対あり(5着まで例外なし)(35)
A前走が皐月賞でない場合、2着以内又は3番人気以内(5着まで例外なし)(32)
B2勝馬の場合、重賞連対またはオープン勝ちあり(5着まで例外なし)(26)
C芝で2連対以上(5着まで例外なし)(26)
Dキャリア10戦以下(5着まで例外なし)(22)
E皐月賞を使ってない場合は過去2走どちらかで重賞連対または前走オープン勝ち(5着まで例外なし)(18)
F前年にデビューしていること(5着まで例外なし)(13)(4着まで例外なし)(20)
G前走芝レース(4着まで例外なし)(35)
H前々走は1勝クラス以上(4着まで例外なし)(28)
I前走からのレース間隔は、中2週〜中8週(4着まで例外なし)(28)※競走除外は出走と扱う
J過去3戦で勝つか重賞2着以内(4着まで例外なし)(27)
K12月以降の重賞連対またはオープン勝ち実績あり(4着まで例外なし)(26)
L440キロ以上(4着まで例外なし)(24)
M芝1800m以上で連対があるか、前走皐月賞3着以内(3着まで例外なし)(32)
Nキャリア3戦以上。3戦の場合2勝以上及び前走重賞で連対。(3着まで例外なし)(28)
O前々走1勝クラスの場合、2000m以上でそれに勝ち、前走は重賞連対(3着まで例外なし)(26)
P前走が皐月賞で連対していない場合、前々走重賞連対又は1番人気か、オープンを1番人気で勝利(3着まで例外なし)(26)
Q前走皐月賞の場合、5着以内又は4番人気以内(3着まで例外なし)(26)、5着以内又は1番人気(2着まで例外なし)(16)
R前々走がオープン特別の場合、2番人気以内でありかつ前走オープン勝ちか重賞連対(3着まで例外なし)(26)
S前走が2000m未満のレースの場合、重賞で連対(3着まで例外なし)(17)
21 GT以外で2桁着順がないこと(3着まで例外なし)(13)
22前走が皐月賞でない場合、オープンで連対(3着まで例外なし)(10)(2着まで例外なし)(17)
23 1勝馬の場合皐月賞連対(2着まで例外なし)(35)
24 2勝以上(2着まで例外なし)(35)
25 前走皐月賞の場合、連対またはその前走で3着以内 (2着まで例外なし) (29) (4着までの例外でも03年3着ザッツザプレンティのみ)
26 前々走1勝クラスの場合、2200m以上でありそれに勝ち、前走は重賞勝ち(2着まで例外なし)(28)
27 前走重賞(2着まで例外なし)(28) (18年3着コズミックフォース)※35年間で例外は1996年のフサイチコンコルドとダンスインザダークのみ
28 皐月賞を使っている場合、直行であること(2着まで例外なし)(17)
すべてクリアするのは5頭(AEFLQ)、2着条件のみに引っかかるのはGとKの2頭。新データのみに引っ掛かるのは21のマスカレードボールのみ。上半期GTの中では大阪杯に次いで堅いGTなのでこんなものか。
皐月賞の5着までの馬がすべて出走。一方、前哨戦3戦(青葉賞、プリンシパルS、京都新聞杯)は、プリンシパルは過去最低レベル。青葉と京都のレベルはやや例年以下で、青葉は勝ち馬が出走しないし京都は10頭立て。今年も皐月賞組が強いだろう。
一番信頼できるのは1番人気クロワデュノールだとは思う。皐月賞は4か月ぶりでも横綱相撲で最後は耐え切れなかったが負けて強しの内容。中間の状態も良く、一戦叩いて大目標のダービー制覇に向け体勢は整った。皐月賞馬ミュージアムはもともとマイルは短いと思われていた馬で距離延長は問題ない。皐月賞3着マスカレードはホープフルS前から小回りの中山に不安を感じてられていたが、それでも皐月賞は3着まで追い上げた。東京は2戦2勝で望まれた舞台で本領発揮。上がり目ではクロワが一番だが、ミュージアムには皐月賞の着差とレーン騎乗の、マスカレードは左回りの広いコースというアドバンテージもあって、この3頭はほとんど差はないと考える。
皐月賞5着サトノは能力はあるが折り合いに課題がある馬で大外枠はつらい。武はきっと前に壁を作って終いの一発に賭ける乗り方をするだろう。皐月賞4着ジョバンニは相手なりにシブトイ。Rに引っ掛かるが前走が皐月賞で向こう正面で不利を受けた4着なら大目にも見れる。
京都新聞杯を勝って駒を進めたショウヘイだが、前走のレベルは低め+5番人気評価だった。完勝の内容ではあったがあまり額面通り受け取れない。そのレース2着のエムズは26に引っ掛かるのと当日馬体減でLに引っかかるようなら消しとなる。3連勝中ファンダムは前走が見事な内容だが掛かる面があり距離が心配。マイル向きだと思う。「前走1800m以下の場合、出走レースは全て1800m以上を使ってきていること(3着まで例外なし)(16)」という新設予備データもある。あとは23,24に引っ掛かるファイアンクランツだが、1勝クラスも勝てないのでかなり厳しいし、陣営も今の段階ではまだまだと言っているのだがJRA-VANタイム評価では結構抜けて良いのが気にはなる。エムズはさすがに前走も完敗で厳しい。
残念ながら出走馬に私のJRA-VAN POG指名馬はいない。
1着候補…クロワデュノール、ミュージアムマイル、マスカレードボール、サトノシャイニング、ショウヘイ
2着候補…ジョバンニ
3着候補…ファンダム、ファイアンクランツ、エムズ
買い目
土曜午後に大雨になり、馬場は一旦重まで悪化している。ダービーの時刻には良になると思われるが、オークス同様力は必要だろう。
3連複フォーメーション FLP−FLP−AEFGHOPQ 100円
FLP−FLP−AEFHPQ 100円 合計3200円