レース名 |
賭金 |
払い戻し |
回収率(%) |
回顧 |
フェブラリーS |
6,000 |
0 |
0 |
穴馬ペプチドが来たのは良いが、その他は全くかすらず。去年から超一流馬がサウジCに流れるようになっており、傾向は今後注意する必要あり。それよりも1〜6番人気を中心にせざるを得ない時点で買っちゃいけないレース |
高松宮記念 |
3,200 |
0 |
0 |
買っちゃいかんレースだよな |
大阪杯 |
3,000 |
30,440 |
1014 |
久々に自信があって、そのまま的中したレース |
桜花賞 |
0 |
− |
− |
買ってたらチョイ儲け。買わずに正解 |
皐月賞 |
4,000 |
14,200 |
355 |
レガレイラは人気になりすぎ。コスモを最後に足したのが功を奏す |
天皇賞春 |
6,000 |
26,200 |
437 |
これも本命はかなり自信のあったテーオーロイヤル。その他人気上位が懸念通り飛んでくれて美味しい馬券に |
NHKマイルカップ |
3,400 |
0 |
0 |
まぁ、堅く決まったのでしょうがないというレース |
ヴィクトリアマイル |
5,000 |
0 |
0 |
ここまで大荒れになると流石に買えないし、これを買えるような予想をできるように変わる必要もない |
オークス |
2,900 |
0 |
0 |
やっぱり桜花賞組が強いということ。また一流厩舎なら追切の後に調子を上げることも可能ということ |
ダービー |
1,500 |
0 |
0 |
勝馬の前走、発走除外を休養と同じ扱いにしたのが間違い。発走までこぎつけたので仕上がっていたはず。そう考えれば買えた馬券 |
安田記念 |
0 |
− |
− |
このレースは買っちゃだめだね |
宝塚記念 |
4,400 |
32,040 |
728 |
宝塚は荒れる&重馬場という意識で、かなり自信があったレース。2着にソールが来てくれて美味しい馬券に。 |
スプリンターズS |
0 |
− |
− |
買わずに正解 |
秋華賞 |
3,300 |
8,830 |
268 |
ボンドガールは見事に嵌ったが、残り2頭がガチガチの1,2番人気。それにしては配当はついたし、4着馬は買ってないから良しとしないと。 |
菊花賞 |
5,100 |
11,100 |
218 |
狙い通り。あまり荒れないレースなのでこんなもの。 |
天皇賞秋 |
1,800 |
0 |
0 |
本来、買っちゃいけないレース。とはいえ休み明けで過去大幅最高体重のタスティエーラはどうしたって買えない。やっぱり天皇賞以前のレースからの休み明けはだめなのかも |
エリザベス女王杯 |
5,000 |
0 |
0 |
スタニングローズ本命。2着のラヴェルは買えないが今年のメンバーなら、川田騎乗だけで絡ませておくべきだった。本命は完ぺきだったため悔いの残る結果 |
マイルCS |
4,400 |
0 |
0 |
狙いは良かったが、最後ブレイディが3着に来れなかったのが誤算。やはりマイル慣れしてなかった分か。 |
ジャパンカップ |
2,400 |
0 |
0 |
やはり買っちゃいけないレースは買わないに限る。今年は超スローになったからデータを覆す馬が2頭でた。チェルヴィニア、ルメールにはもっと勝負に出て欲しかった |
チャンピオンズカップ |
4,100 |
0 |
0 |
レモンポップが怪しいという根拠が不確実な者だったのが反省。一流馬は最後の数日で体を作る |
有馬記念 |
3,600 |
0 |
0 |
アーバンの出遅れが痛かったが、どっちにせよレガライラは全く買う気がなかったので完敗 |
合 計 |
69,100 |
122,810 |
178
|
過去最高回収率も、秋のGTの成績が悪すぎた。まだまだ改善の余地あり |