レース名 |
賭金 |
払い戻し |
回収率(%) |
回顧 |
フェブラリーS |
6,000 |
0 |
0 |
結局、1着候補がカフェ1頭となったレベルの低いレースで、それならJRA-VANデータで拾えたエアは買えたはず。柔軟な思想が必要 |
高松宮記念 |
13,800 |
15,000 |
109 |
堅い結果は致し方ないにしてももう少し絞って買えたかな |
大阪杯 |
7;400 |
0 |
0 |
レイパパレはデータ検討で真っ先に消える馬。これは買えない。恐るべしディープ産駒というべきか。それとコントレイルは歴代の三冠馬のような凄味がない |
桜花賞 |
8,000 |
6,660 |
83.3 |
堅く収まっちゃったからしょうがない |
皐月賞 |
7,500 |
0 |
0 |
ちょっとした選択ミス。もっとエフフォーリアを信頼すれば買えた買い目 |
天皇賞春 |
9,100 |
11,680 |
128 |
データ通り。もっと荒れて欲しかったが、しかたなし |
NHKマイルカップ |
4,200 |
0 |
0 |
2着ソングラインは紅梅Sでこれは強い!と思った馬。しかし桜花賞が負けすぎで、ちょっと買えないよなぁ |
ヴィクトリアマイル |
3,600 |
0 |
0 |
プライベートでは最後にランブリングアレーを追加した3連複を勝ったが、HPにはアップできず。 |
オークス |
6,200 |
0 |
0 |
どっちにしても3着ハギノピリナは買えない |
ダービー |
4,500 |
0 |
0 |
やっぱりデータを覆すのはディープ産駒 |
安田記念 |
1,800 |
0 |
0 |
ここでもデータを覆したのはディープ産駒。また、ローテーション絡みのデータは近年信用できない。 |
宝塚記念 |
1,800 |
4,400 |
244 |
上手く人気薄の1番が来た。やはり去年の3歳クラッシックは低調だったということらしい。 |
スプリンターズS |
4,600 |
0 |
0 |
3着馬はデータで真っ先に消える馬。これは買えない |
秋華賞 |
7,000 |
6,750 |
96.4 |
検討の結果、ソダシと上位3着馬の4頭で行けると踏んだ。もっと自信をもって買えばよかった |
菊花賞 |
6,500 |
0 |
0 |
牝馬が馬券に絡むことは考えられない |
天皇賞秋 |
6,200 |
2,920 |
47.1 |
堅く収まったのでしょうがないでしょう |
エリザベス女王杯 |
4,200 |
0 |
0 |
アカイイトはデータクリア馬だったとはいえ、こんなに荒れては買えない |
マイルCS |
5,600 |
7,620 |
136 |
もう少し荒れても良かったがしょうがない |
ジャパンカップ |
3,600 |
1,020 |
28.3 |
シャフリヤールは軽く見ていたからしょうがない結果 |
チャンピオンズカップ |
3,700 |
1,830 |
49.5 |
3着アナザートゥルースはちょっと買えなかったなぁ |
有馬記念 |
6,100 |
11,580 |
190 |
堅い決着の中でも2着にディープボンドが来たのが良かった |
合 計 |
121,400 |
69,460 |
57.2
|
的中率は50%近かったが、今年は堅く収まることが多かった。 |