レース名 賭金 払い戻し 回収率(%) 回顧
フェブラリーS 3500 3820 109 ノンコとモーニンは有力と見ていたので、もう少し点数は絞っても良かったかな
高松宮記念 2400 890 37.1 ビッグアーサーは力があって、完璧なレースだった。中京が超高速馬場になっていて、差しが利かないというところをもっと考えるべきだった。
桜花賞 6900 0 0 結果的に、データをクリアした4頭で1〜4着独占。「この時期の牝馬に絶対はない」と思いつつ、メジャー1頭軸じゃだめでしょ。
皐月賞 2400 6220 259 上手く人気薄が絡んだ。ディープインパクト産駒の成長力恐るべし。
天皇賞春 0 2着カレンミロクティックは買えない。見送り正解のレース
NHKマイルカップ 2700 940 34.8 3着レインボーラインが2着ならおいしい馬券だったのに…
ヴィクトリアマイル 1800 0 0 データからは7歳馬は買えないが、ストレイトガールの圧勝ぶりには脱帽
オークス 6100 2910 47.7 3着がもう一捻りあれば…
ダービー 6700 2950 44 硬く決まったのでしょうがないとも言えるが、6頭に絞れたのなら、買い目も絞るべきだった。
安田記念 2000 0 0 ロゴタイプの単勝は買えたなぁ
宝塚記念 2000 12200 610 これは簡単なレース。上手いことおいしい馬券になった
スプリンターズS 2100 0 0 ビッグアーサーは直線包まれる。スプリント戦ではこういうことがあるから怖い。
秋華賞 3600 0 0 ビッシュを信じすぎ。前走が走りすぎたのだろう。3歳牝馬だからそのあたりは注意しないといけない。
菊花賞 2600 0 0 ディーに距離適性はないと思っていた。それならもう少し広く流すべきだった。
天皇賞秋 2500 0 0 モーリスは素晴らしい走り。間違いなく名馬。リアルについては、休み明けでも海外GT馬はやっぱり強いということ。
エリザベス女王杯 3000 0 0 1,2着とも内ぴったりを追走。ペースと、間違いなく騎手の腕。
マイルCS 1600 0 0 馬券は当たらないのでそれはいいが、後味の悪い結果に。昔なら完全に降着ケース。この制度は世界標準とはいえしっくりこない
ジャパンカップ 0 買わずに正解
チャンピオンズカップ 2000 0 0 アウォーディーは抜けた馬ではなかったということ
有馬記念 1900 0 0 本当の実力のある馬が、力を出し切ったいいレース。もともと当たるとは思えなかったので、しょうがない
合 計 55800 29930 53.6