2010  紅葉便り
箕面滝道
参考:2008の紅葉はここ
                
2010年の”もみじ”(箕面)
今年の紅葉をを振り返って:

2005・2006年ごろの紅葉を100点とすると
2007年は95点、2008年は85点、2009年は65点今年
2010年は75点と言うところでしょうか。
年々、冬の到来が遅くなって4月から10月までが夏のような
天気が続いています。 春と秋が短くなりました。単純な温暖化
では無くてエルニーニョとかラニーニャとかで気候配置が狂って
居る為だそうです。地球の営みの一環ですからすぐには次の
配置には戻らないのでしょう。 でも"また来年”を期待しましょう

今年も良いところ(木)撮りを掲載して今年の"紅葉便り”を終え
たいと思います。


 西江寺の紅葉、 左端の入り口付近の木がやや黄色がかっていますがまずまずでした。
 昆虫館手前から龍安寺付近、 真ん中の写真の木が黄色がかっていますが良い年は此の木が真っ赤になります。
龍安寺から中千本へ、 龍安寺近辺の山は早い段階で色づきましたが、枯れるのも早かったです。
中千本辺りはところどころの木が紅くなりましたが、メインの木は黄色から紅くなる前に枯れ始めました。
ドライブウェイから滝に下りる入り口や上千本は山肌側は綺麗な時期がありましたが、滝道側はダメでした。
滝から3キロの勝尾寺はまずまずの紅葉でしたので番外として掲載します。