bee-shrimp breeder's page



Total

Today

Yesterday


マイ・オークションをごらんください
↑オークションに出品中です♪是非ご覧下さい!

えびもぐらバナー 当サイトはリンクフリーです。上記バナーを御使用下さい。
HOME    Auctions    Gallery    Diary     BBS     Links     
# ビーシュリンプとは
ここに記載してある情報等は、管理者である私が収集した情報です。
情報には不確定な要素等が含まれており、ご参考程度にご覧下さい。
記載してある情報等の保障は出来ません。

#001 レッドビーシュリンプの誕生  
 
元祖ビーシュリンプ 元祖ビーシュリンプ(黒ビー)
レッドビーシュリンプは、比較的最近固定された、突然変異個体である。
元々は、元祖ビーシュリンプ(学術名:Neocaridina sp?)
(国産ビーシュリンプ)をブリードしていたファームより
(新潟のT氏・愛知のS氏)、
平成7年頃に出現し、彼らの努力により固定化に成功した。
現在では、その子孫たちが多く流通している。
 
#002 レッドビーシュリンプの呼称  
 
色々呼称があるが、同一品種
このビーシュリンプに対して、色々な呼称がありますが、
すべて同じ種をさしています。基本的に同じものに対して、
各ブリーダーやショップが独自に名付けたものであり、
また一部商標などをとっているものもあり、
呼称を使う場合は注意が必要です。
このサイトでは、レッド・ビーシュリンプ又はシュリンプと呼称します。

 
#003 レッドビーシュリンプのグレード  
 
バンドタイプ 一般的?なバンドタイプ
もっともポピュラーなバンドタイプです。
本来の名の通りに、蜂の模様(ビー bee)の模様を持った個体です。
比較的原種に近く、飼育も容易だと思われます。
タイガータイプ タイガータイプ
画像にてお分かりだと思いますが、バンドの部分に割れが出来ており、
その模様が、タイガー(虎)模様であることから、この名前が付きました。
比較的一般的になったタイプだと思います。
日の丸タイプ 日の丸タイプ
かつては、十数万円もする高嶺の花でしたが、最近では個体数も増え、
価格も比較的安価になっていると思います。
ただし、この個体を通常のバンドタイプから出る確立が極めて低く、
高値が付く理由のひとつであります
日本の国旗を思わせる背中の日の丸は観賞価値が高いと思います。
また、日の丸の真ん中に白線の入った「進入禁止」タイプも存在します。
モスラタイプ モスラタイプ
限りなく白個体に近い進化を遂げた、観賞価値の高い綺麗な個体です。
ただし、個体によっては、遺伝的欠陥を持ったものや弱いものもおり
飼育にはある程度経験を持ってからのほうが、良い結果が得られます。
現在でも、マニアの間では、数十万円の値がつくほどです。
Copyright(c)2007 ebimogura All rights reserved.