Miracle tea

process 15  人様には言えない事
















彩  「私が案内するのはここが最後です」

   そう言われてやって来たのは公園。

   変なジュースの自販機(味噌汁ジュースなんてものがあった)も見つけたが気にしない。

彩  「昼間は、たくさんの人がこの公園にやってきます。仕事の合間に休み人、子供を連れてくる母親、仲の良さそうな人たち、幸せそうな恋人や夫婦……ここは、そんな人たちにとっての憩いの場なんです」

祐一「…そして、夜になっても不良どもの溜まり場にはならない」

彩  「はい」

   公園内はとても静かで、誰か人がいるようには思えなかった。

   いや、事実俺たち以外に人はいない。

   もう一度、海で考えていた事を考えてみる。

   俺は何故月代を誘った?

   どうしてそのことを疑問に思う?

彩  「相沢さん?」

祐一「ん…悪い。考え事してた」

   今は考えるのをやめよう。

   どうせだから、今このときを存分に楽しんでおくべきだ。

彩  「一つ、確認してもいいですか?」

祐一「何を?」

彩  「あなたが私を誘った、本当の理由です」

   …またずいぶんと直球できたもんだ。

彩  「私には、あのときの言葉が建前のように思えます。そして、無理に私に頼む事も、私一人に頼む事もなかったはずです」

   月代の言葉に納得してしまう自分が怖かった。

   そんな自分を憎らしく思うと同時に、結論に辿り着いた。

   俺は、月代を手放したくないんだと、傍にいたいんだ…と。

   これが恋だって…わかる。

   これが人を好きになるということだってわかる。

   きっかけなんてどうでもいい。

   結果だって求めない。

彩  「聞かせてもらえませんか?あなたの答えを」

   そう言われたならば、やるべき事はもう決まっていた。

祐一「こういうこと……だよ」

彩  「!」

   俺はそれだけ言って、月代――彩の唇を塞いだ。

   それが俺の答え。

   俺は、月代彩に……一生分の恋をした。

彩  「や、やめてください…そういうことをされたら、応えてしまいそうになります……」

祐一「嫌なら…殺してくれたっていい」

   正直な気持ちだった。

   彩になら殺されてもいいと思った。

   それだけ彩が愛しいと思った。

彩  「………」

   彩が何かしてくる様子もなかったから、俺は彩を抱きしめた。

   その細くて、小さな、今にも折れてしまいそうな体を強く、優しく、大切に抱きしめた。

彩  「もういいです……もう、好きにしてください」

   そう言った彩の瞳は涙で潤んでいた。

彩  「全てを奪ってもいいです。何度口付けをしても、抱いてくれても…殺してくれてもいいですから……どうか、傍にいさせてください」

   彩は泣き出した。

   俺の目の前にいる少女は、人の命を狩る死神なんかじゃなかった。

   ただ、孤独になる事を恐れるちっぽけな存在だった。

祐一「大丈夫…傍にいるから」

彩  「はい…ありがとうございます」











以下数十行、規約に触れるため自主規制致します(by セナ













彩  「絶対に…私を離さないでください。何があっても……」

祐一「わかってる。離さない」

   軽く彩の頭を抑えた。

祐一「だから、2人で全てを終わらせて、2人で人として生きよう」

彩  「はい…」

   ちからの本質は人の願い。

   街が人々に見せている夢。

   夢は千年続いた。

   夜はいつか明け、夢も終わる。

   今はまだ夜。眠ったままの子供はそろそろ起きる用意もしなきゃいけない。

   もちろん、最初の目覚め…それを手伝うのは、母親の仕事だ。

祐一「夢の時間は終わりだ。朝を知らない、無邪気な風…」


































セナ「結構削除しました」

彩 「18禁になりそうでならないとか、ぎりぎりの線でしたからね。あれは」

セナ「そうだったね」