クラスに銃は似合わない。   芝村裕吏(MF文庫J)



護衛の兄とAIな妹の最強タッグで贈る予測不能の学園潜入アクションストーリー。
主人公の仕事が護衛であるため、バトルアクションがメインなシリアスな話になるのかなと思いきや
結構コミカルなシーンもあり、更には突然モンスターが出てきたりとごった煮感が濃いです。
そのくせ説明が足りないというか、丁寧さに欠ける印象が強く、置いてきぼりになってしまう部分も。
設定や場面をひとつひとつを切り取って見ると面白そうなのですが、纏まりに欠けている感が強い。
ラブコメ面は今のところ進展なし。フラグが立っているヒロインはいますが職務上恋愛とか無理な気が。

主人公は妹である瑞穂の膨大な維持費を稼ぐために高校生ながらプロの護衛となった少年。
真面目な性格で、常に大人、そしてプロであろうとしているが、家族想いで年齢相応に情に振り回されやすい。
家系の気質らしく、すっきりあっさり、やるときはやる。また、他人がどう言っていても気にしないタイプ。
過去、自分や家族が被害を被っていたことから、いわれのない悪意と中途半端を嫌っている。
色恋には鈍感でデリカシーがなく、そのくせ異性に平気で「カワイイ」発言したりと、天然の女たらしだが
家族や師匠以外から親切にされてなかったこともあって、自分に向けられる好意には弱い。

ヒロインはネットベイビーな妹、読者モデルな護衛対象、天真爛漫な名家当主幼女。
一番のお気に入りは主人公の護衛対象である読者モデルな中学生、谷城祥子。
頑固で負けず嫌いな性格の長女気質で表情豊か。精神的に優位に立たないと友達付き合いできないが
その反面、他者からの悪意や否定に弱かったりと、攻撃力は高いのに防御力は皆無。
他人からどう見られているかを人一倍気にする性質。

現時点(一巻)においての評価はC。
ごった煮感のせいで話の方向性がわかりにくく、タイトルやあらすじからの期待とは微妙にズレている印象。
面白くないわけではないのですが、少なくとも一巻時点では疑問に感じる部分が多すぎますし…
あと、妹はAI! と、目を惹く要素を出しておきながらイマイチ存在感に欠ける妹の扱いはどうなのだろうか。
更には、他ヒロインも併せて女性陣がとにかく癖が強いというか面倒くさい面々揃いですし…
まあ、主人公が天然入ってる鈍感女たらしなのでちょうどバランスは取れているのでしょうが。
本筋は人間をモンスターに変化させる力を持つ存在が出てきたりと、単なる護衛仕事では済みそうにない気配。