クラスメイトが使い魔になりまして   鶴城東(ガガガ文庫)



クズご主人×意識高い系使い魔女子が紡ぐ、ファミリア・ラブコメストーリー。
大枠としては現代を舞台にした学園魔術バトルものですね。主人公とメインヒロインが主従関係という
王道設定ですが、ヒロイン側が王道の勝気な優等生キャラなのに主人ではなく使い魔側というのが新鮮。
また、主人公も一方的にやり込められて流されるのではなく、ちゃんと意思表明して反抗するため
険悪に罵り合いながらもなんだかんだで息の合ったテンポの良い掛け合いを見せてくれるのがいいですね。
ラストは二人の絆と想いで女神との賭けに勝利し、ハッピーエンド。
ラブコメ的にはメインヒロインの藤原千影と結ばれて(使い魔契約も続行)終了。

主人公はひょんなことから学年一の美少女である藤原千影を使い魔にしてしまった召喚士見習いの少年。
欲望に忠実かつ口汚いクズで、死を目前にしても相手を不快にさせることに力を注ぐタイプ。
向上心ややる気もほぼ皆無であり、気楽に起伏の少ない穏やかな生活を送ることを望んでいるが
自分が努力しなかったせいで世界がどうにかなることに耐えられない程度の良心は持っている。
いつもちゃらんぽらんで軽口ばかり叩き、異性相手に物怖じせずセクハラ発言も珍しくないが、女心には鈍感。

ヒロインは優等生な使い魔、引っ込み思案な召喚士、女子力ゼロ幼馴染、凛々しき生徒会長、尊大な魔人皇女。
サブに野心家な同級生、淡白な監視役、年齢不明の師匠なども。
一番のお気に入りは主人公の数少ない友達の一人にしてサキュバスを使役する召喚士見習い、平野旭。
長い前髪で両目を隠した、若干幼さの残る可愛い顔に反し、むちっとした扇情的な体つきを有する美少女で
同じ学部、派閥も無所属という共通点から日頃より主人公とは親友として仲が良い。
人見知りの気があり、気弱で引っ込み思案でムッツリ、自分に自信がないと絵に描いたような地味女子だったが
積極性を獲得するためにサキュバスを召喚してからはタフネスがつき、堂々と喋るようになった。

評価はD。
使い魔にしてメインヒロインである藤原千影に対し、余程あからさまな状況にならない限りは塩対応を貫き
評価が下がることを厭わずに面倒事を避けようとする捻くれた主人公が如何にも現代っ子という感じで面白い。
まあ、実力行使されるとすぐにヘタレるし、イザという時は結局立ち上がってはいましたが。
相方の藤原千影もツンデレの悪い部分が目立ちがちでしたし、主役コンビが揃って面倒くさい作品でした。
本筋は形としては大団円での完結でしたが、正直爽快感に欠けるというか、読後感は微妙だった印象。
そもそも、事の元凶の女神ですが、彼女って手段こそ悪辣ではあったものの、基本的にはフェアでしたからね。
ぶっちゃけ、私の主観だと結局のところ主人公が自業自得を解消しただけのこと、なわけで…
ラブコメ面にしても、正直千影のメインヒロイン補正がズルすぎるというか、他ヒロイン勝ち目なさすぎでしたし。
個人的に一番推していた平野旭なんてかませ犬どころかただのサービス要員でしかなかった気が。