真面目系クズくんと、真面目にクズやってるクズちゃん   持崎湯葉(講談社ラノベ文庫)



真面目系クズの少年が、両極端な少女二人に挟まれながらクズになるための活動を頑張る物語。
大枠としてはスクールカーストものになるわけですが、主人公やヒロインが環境の現状維持
あるいはリア充入りなどの向上を目指すという、この手の話のよくあるパターンに真っ向から反して
クズになるという明らかなマイナス(?)方向に突き進むところが特徴的です。
まあ、言うほどクズ言動してない気がしますが、ラノベ的にはこれくらいがちょうどいいのかも。
ラブコメ面は自身の欲望の為に聖人ヒロインの恋路を応援するクズヒロインという構図のようですが…

主人公は心で自分はクズなところもあるが基本は善人であると信じている真面目系クズの少年。
クラスの男子の中ではそこそこのポジションを確保しており、通称は中間管理職。
授業は真面目に受け、宿題も板書ノートも完璧に仕上げるも、テストの点は振るわない。
人前では一生懸命やっているフリをして、ひとりになれば徹底的にサボる。
真面目で人当たりがよいが、それは嫌われるのを極端に嫌がっているから。
と、要するに洗練された人物であると周りに思われたい、見栄っ張りで格好つけな性格をしている。

ヒロインは性悪クズ級友、心優しき正義級友、独裁系カリスマ幼馴染。
一番のお気に入りは聖人君子の通称を持つ心優しきスクールカーストトップ女子、白庭雅雪。
雪のように白い肌、くりくりとした大きな瞳、そして華奢で可愛らしい体格をしている美少女。
正義感の強さから息をするように人助けをし、誰にでも変わらない態度で接する良い子で
自分とは異なる思想の持ち主でも真っ向から否定せず、きちんと理解して受け入れようとする優しさを持つ。
その洗練された性格と端正な見た目から、男女ともに好かれている人気者で、スクールカーストトップ。
趣味は相撲観戦(自分で実際にやるのも好き)と渋い。

現時点(一巻)においての評価はC。
クズという悪的要素が軸になっているものの、作中のクズ理論はそこまで不快感を覚えるほどではないですし
両極端(クズと聖人)なヒロインの掛け合わせが、上手いことコミカルな華を作り出していると思います。
いや本当、テーマがテーマなのに結果的には心理描写が秀逸な学園青春ものになっているのが凄い。
最初は微妙だと思っていた主人公のキャラも、話が進むごとに普通に受け入れられるようになりましたしね。
本筋はクズと聖人という正反対なヒロイン二人に挟まれつつ、なんだかんだでクズ活をこなしていく主人公
といった感じで進んでいくようですが、続き出るんだろうかこれ。一応余地はあるっぽいですが…
しかし作中の創作ゲーム「クズ召喚デュエル」は実に面白そうでリアルでもやってみたいなw