俺と巫女たちの方陣輪舞   浜倉修(一迅社文庫)



精霊と対話する巫女を育成する学院を舞台にした、ファンタジーラブコメ。
貴重な男の術者&女子校に男一人と、学園ハーレムラブコメものとしてはお約束の設定ですが
男を敵視、あるいは嫌うキャラは出てこないので、基本的にストレスフリーです。
なお、精霊術の才能が水系というのは主人公が持つ属性としてはかなり珍しいですが
シナリオ上それが活かされているかというと、特にそんなことはありません。ちょっとガッカリ。
ラブコメ的にはヒロイン二人を惚れさせてあとは言及なしでの終了。

主人公はトロッケン精霊学院始まって以来の男子生徒になってしまった少年。
のんびり屋であまり自主性がないのだが、やると決めたことはしっかりこなす性格。
年齢の割に結構落ち着きがあり、大らかで精神的にもタフで、土壇場に強い。
相手をコミュ力でフォローすることに長けているが、女心には疎く、鈍感。

ヒロインは生真面目な優等生、お調子者な天才娘、ボーイッシュな実妹。
一番のお気に入りは地道な努力家である土の精霊術士、ティータ・アスワルド。
礼儀正しく、周到な努力家にして、融通が利かず、真面目で堅物で頑固な性格。
また、マニュアル通りに物事を進めることに優れているなど、絵に描いたような優等生タイプ。
反面、予期せぬトラブルに弱く、アドリブが苦手で、自信のなさから落ち込みやすい。
が、主人公の助力によってそれらの欠点は克服され、このことが切欠で彼に好意を抱くように。
姉共々、解説や講義に熱が入ると、没頭して止まらなくなってしまう癖を持っている。

評価はC。
陰謀も魔王も、小悪人すらも出てこない、優しくゆるい世界観は個人的には好みなのですが
いかんせん、全体的に地味すぎてメリハリを感じられないのが難点でした。
主人公は特殊な才能こそあれど、天才でも奇才でもないので見栄えのする活躍がないですし
そもそもバトルの方向性が穏便というか、敵を「倒す」のではなく「鎮める」って感じだからなぁ。
まあ、何も考えずリラックスして読む分には最適な作品ではあるんですけどね。
欲を言えば、もうちょっと踏み込んだラブコメ描写が欲しかったところではありますが。
しかしタイトルにもなっているのに、安全状態を作り出すだけって方陣輪舞の効果ショボすぎませんね。