彼女がフラグをおられたら 竹井10日(講談社ラノベ文庫)
フラグを目視できるようになってしまった少年と、そんな彼に好意を抱く少女達によるハートフルコメディストーリー。
パッと見は単なるゆるふわ学園ラブコメっぽい感じですが、そこは作者が竹井10日さんなだけあって
伏線の開放を切欠に、神、天使、魔法少女などのファンタジーから、アンドロイドや仮想現実などの超科学まで
正になんでもありなぶっとんだ超展開がこれでもかとばかりな勢いで繰り出されます。
勿論ストレートなラブコメイベントも盛りだくさんなので、色んな味が楽しめる作品といえるでしょう。
ラストは世界の危機を救い、そして主人公自身もヒロインたちに救われてハッピーエンド。
ラブコメ的にはメインヒロイン二人が優勢っぽい扱いではあったものの、決着つかずで終了。
主人公はフラグを目視でき、そしてそのフラグを折るために必要な言葉が漠然とわかる能力を持つ少年。
他人と関わることを避けており、後ろ向きな性格で基本的に無欲。そして常時ローテンションな根暗。
その一方で、主人公らしくヒロインの危機に己の身を省みず立ち上がることができる情熱の持ち主でもある。
生真面目で責任感が強く、ツッコミ気質かつ巻き込まれ体質なため、苦労人ポジションに付くことが多い。
トラウマのせいで泳げない。というか海につかることができない。
ヒロインはツンデレ姉姫、天然お嬢様、ダダ甘お姉ちゃん、チョロイン幼馴染、女子力最強男の娘。
クールな転校生、忠実なアンドロイド、あざとい生徒会長、重い女な妹姫、大人気アイドル、ロリ巨乳婆。
魔法少女義妹、ゆるふわ幼なじみ、ポンコツ凛々しいご先祖様、お堅いクラスメイト、眼鏡巨乳な担任お姉さん。
一番のお気に入りは残念ツンデレ姫こと菜波・K(ナイト)・ブレードフィールド。
お姫様らしく口調がやたらと時代がかっており、一人称は「わらわ」。また、普段の態度も尊大。
その実、超ツッコミ気質&弄られることに弱いため、いつも破天荒な周囲に振り回され、苦労している。
また、人を突き放しているようで、なんだかんだで面倒を見たりとかなりわかりやすいツンデレにして寂しがり屋。
たまに無意識にポエミーな台詞を吐くことがあり、それが弄られる最大の要因になっている。
評価はA。
フラグ目視&操作能力を持つ主人公と個性豊かなヒロインたちの掛け合いが実に楽しかったです。
譲り合い逆修羅場など、ハーレム系作品では考えらないような珍しい要素があったのも評価点。
基本後ろ向きキャラな主人公も、なんだかんだで男らしいところを見せてくれる場面が多かったですし。
何より、ヒロイン全員がチョロ可愛いため、ニヤニヤできるシーン満載だったのが良かったですね。
ただ、設定の多さゆえに、キャラや重要単語を含めた全体図をきちんと把握しにくいのが難点ではありましたが。
本筋は中盤辺りから超展開超設定新キャラ登場の連発だったため、これ広げた風呂敷を畳むのは無理じゃね?
と、正直不安が大きかったのですが、終わってみれば長期連載を締めくくるに相応しい纏め方だった印象。
特に、卒業式のシーンや最後のタイトル回収は思わずうるっと来るレベルで感動しました。
まあ、ラブコメは結局未決着でしたし、ある意味最大の謎だった恵の秘密は明かされないままだったりと
消化不良な部分もそれなりにはあるんですけどね。アフターストーリーとか出ないだろうか…