魔剣の軍師と虹の兵団 壱日千次(MF文庫J)
魔剣の軍師とその仲間たちの「伝説になってはいけない伝説」なファンタジー戦記。
主要キャラが皆(変態的な意味で)アウトな連中ということで、とにかくコメディ色が強め。
人が死にまくる戦記ものだというのに、この異端性はかなりのインパクトになっていますね。
同時に、この軽さこそが戦争パートにおける熱さと懸命さを際立たせているとも言えます。
ラストは人間を苦しめるために大陸を統一せんとする黒幕率いる帝国を倒し、平和な時代へ―――エンド。
ラブコメ的にはメインヒロインのランと結ばれて終了。他ヒロインは愛人になった可能性あり?
主人公は亡国の地に現れた若き天才軍師にして、魔剣に選ばれし少年。
優れた知略と武勇、話術の持ち主で、慎重さと勇敢さ、仲間を思う優しさを併せ持っている。
また、自身の立場への責任感が強く、故国を取り戻し平和な国を作ろうという決意も固い。
と、後の世に名を残すだけのスペックの所持者なのだが、その実像は結構な軽薄スケベ男にして
ふざけてばかりの子供っぽい性格。また、打算的な考え方をすることが多く、変態の扱いが抜群に上手い。
ただ、そんなところが親しみやすいのか、多くの民から慕われている。
ヒロインは芸術家な女王、男装の副官、自己顕示欲旺盛な弓兵、ドMな歩兵隊長、初恋の師匠。
一番のお気に入りは伝説の創書に選ばれた修道女、ラン・ラグランジュ。
芸術の天才であり、常に真摯に技術を磨いてきたため、あらゆる芸術を極めて高いレベルで会得している。
元修道女らしく、心優しく純朴で正義感の強い人格者だが、芸術のことになると暴走したり
妄想癖が酷かったり、たまに言動に容赦がなくなったり、ヤンデレになったりと変人染みた一面も。
父親に捨てられる→母死亡、修道女に→反乱軍に参加→女王就任。と、何気に人生激変しまくり。
評価はB。
作者さんお得意のキレのある掛け合いコメディを筆頭に、雰囲気の軽さが凄い。
勿論、戦争パートはそれなりに重く真面目ですが、シリアスとギャグのどちらか片方が変に浮いたりせず
むしろ上手い具合にバランスを保ち、面白さへと昇華されている作品に仕上がっています。
キャラに関しては、主要メンバーが変人揃いではあるものの、個性という意味では文句なく抜群であり
それどころか、ふざけたところがあるだけで、他はまともな主人公のほうが喰われている印象すらあるかも?
本筋は打ち切りではない戦記ものとしては少ない巻数(四巻)での完結ではありましたが
伏線の回収や因縁との決着はキッチリ行われていたので、物足りなさはそれほど感じませんでしたね。
欲を言うなら、もっと幕間の日常パートを増やして恋愛部分を掘り下げて欲しかったですが…