たまふ!   大場規勝(オーバーラップ文庫)



普通じゃない能力を持った少年少女達による、超能力スクールライフストーリー。
主人公やヒロインたちの能力が殺傷力のあるものではないということもあり、バトル要素は薄め。
戦いそのものも、頭や能力を活かす形になっているため、短期決着ばかりですし。
基本的に、主題である超能力は考察や使用方法の対象であったりと、理屈方面に寄っており
あくまでイベントの切欠やキャラ掘り下げのためのツールとして扱われる様子。
ラブコメ面は今のところダブルヒロイン形式ですが、続編でのヒロイン増加は確定的っぽい。

主人公は物体を透明にする(厳密には絵を描く)能力を持つ少年。
「スケベで、ズルくて、ウソツキ」がモットーで、図太く、遠慮をあまりしない性格。
女系家族&母子家庭で育ったことから、女の子のあしらいが上手く、特に年上に好かれやすい。
また、平然と優しい言葉や歯の浮くような台詞を口に出来る軟派なところも。
勉強ができ、頭の回転も早く、観察&分析力に長けるなど、能力的には頭脳労働型なのだが
やると決めたら身体を張ることを厭わなかったり、容赦がなかったりと高い行動力を持っている。

ヒロインは明るく大胆な透視能力者、ツンツンクールなサイコメトラー。
あと、念写の女王や頭脳明晰な委員長などがヒロイン昇格候補?
一番のお気に入りは人を寄せ付けないハリネズミ系サイコメトラー少女、早川冴子。
常に怒ったような冷たい表情で他人を拒絶しているが、その態度は傷つきたくないがゆえの
不器用な自己防衛の表れであり、本心では自分を受け入れてくれる人を求めている。
素は生真面目で優しく気遣いができ、恥ずかしがり屋と女の子らしい性格。
ただ、その能力ゆえか、男のいやらしい感情を嫌うなど、潔癖気味なところも。

現時点(一巻)においての評価はC。
異能ものでありながら、バトルよりも能力そのものを重視する、という構成が新鮮でいいですね。
能力は固有のものなので、そこに言及することで自然にキャラが掘り下げられますし。
実際、主人公やヒロインたちはそれぞれ説得力のある魅力が描かれていると思います。
一方、大きなマイナス点だったのは台詞回しや描写に多々感じたくどさ。
読者への説明を意識しすぎているというか、進行上必要のない文が多すぎるんですよね。
だからテンポが悪く、起伏に欠け、一言で言えば読んでいて退屈な文体になっているという。
本筋は陰謀や世界の危機といった深刻展開のない、日常寄りのストーリーで進むようですが、さて。