聖剣と邪刀の叛逆者 岩波零(MF文庫J)
聖剣と邪刀が切り拓く、ハイスピード学園バトル&ラブコメストーリー。
学園封鎖、上級生打倒、大怪我も普通にある異能バトル。一見するとシリアス要素強めな当作品ですが
頻繁に発生するラッキースケベイベントを中心に、全体的なノリはコメディ重視なため、読み味は軽め。
バトル描写も、力押し一辺倒ではない、ちゃんとした異能バトル感が出ておりグッド。
ただ、異能&舞台設定の荒さが少々気にかかるところではありますが…
ラブコメ面はダブルヒロイン制のようですが、そうなると以降のヒロイン増加はないということに?
主人公は聖剣と邪刀を手に入れたことで、叛逆者となった少年。
半径三メートル以内のどこかにもう一人の自分を出現させる異能を持っている。
頭の回転が速く、口も回り、観察力もあり要領もよいなど、理屈屋な頭脳労働タイプ。
また、気配り上手で、周囲への配慮も抜群と気遣い力は高い。
ただ、割と迂闊なところもあり、勝てない勝負はしない主義であったりと、基本的に小市民気質。
色恋に関しては、相手からの好意には鈍感なところがあるものの
女の子と仲良くなれるイベントやラッキースケベのチャンスは逃さない積極性はある模様。
ヒロインは天然元気娘、毒舌クールクラスメイト。
あと、キス魔な先輩がヒロイン昇格候補?
一番のお気に入りは一部の男子から「白銀女王(プラチナクイーン)」と呼ばれている九條エレナ。
常に男っぽく、尊大な喋り方で、そのオブラートに包まない正直な毒舌はかなり容赦がない。
それに加え、無愛想な鋭い目つき、秘密主義者、真面目でキツめの性格から近づきがたく思われている。
ただ、クールビューティー系の美少女であることは確かなので、男子人気は高い。
他人に厳しいが、それ以上に自分に厳しいタイプ。
何気に女の子的防御力は弱く、褒め言葉&口説き文句やラキスケには過剰に動揺してしまう一面も。
現時点(二巻)においての評価はC。
主人公の分身能力の使い方が面白いですね。純粋な能力としては戦闘日常両面で応用が利きますし
コミュ面では、分身体のキャラが上手いことヒロインとのラブコメを活性化させているかと。
キャラに関しても、理屈屋な主人公とお馬鹿&クールなヒロイン二人の組み合わせが良い感じで
テンポのよい軽快なやり取りがほのぼのニヤニヤできて楽しい。
ただ、掛け合いが面白いだけに、本筋に不穏な要素があるのが全体的なバランスを悪くしている印象。
シリアスとコメディが中途半端に混じり、うまくマッチしていない感じなんですよね。