剣帝の女難創世記 稲葉洋樹(富士見ファンタジア文庫)
異世界に英雄として召喚された少年の、バトル&女難ファンタジー。
異世界召喚、強大な力の覚醒、周囲は女の子だらけでモテモテ。
と、お約束にお約束を重ねたようなわかりやすさ重視の学園バトルファンタジーものですね。
ラストは戦う理由を見つけた主人公の戦いはこれからだ風エンド。
ラブコメ的には、実質的にヒロイン確定しながらも、そうは問屋が卸さない、な争奪戦開始で終了。
主人公は突然異世界(の女風呂)に召喚されてしまった少年。
普段は流されやすく、ヘタレで押しに弱い性分。
しかし、他人が困っているのを見過ごせないお人よしさを持っており
少々思慮こそ足りないものの、それが危険であっても引くことを考えない男気の持ち主でもある。
ちなみに、女顔であり本人はそれを気にしている模様。
ヒロインは勝気な火属性少女、ツンデレな風属性お嬢様、引っ込み思案な光属性後輩、おっとり水属性先輩。
一番のお気に入りはチームの回復&補助担当の後輩少女、カリナ=フォルセル。
保護欲を刺激する愛らしい容姿をしており、中身も見た目通りの大人しい性格。
また、引っ込み思案で恥ずかしがり屋、しかも男が苦手で読書好きと絵に描いたような文学系少女。
実は、人間と悪魔の混血であり、性的な興奮を覚えると悪魔の血が表に出てきてしまい
男の魔力を得るためにエロエロな性格に変化してしまう。
評価はE。
わかりやすい設定に、軽快なテンポの文体ということでサクサク読めました。
ただ、世界観の違う人間同士の交流なのに、相互理解もそこそこに会話が成立していたり
異世界に一人きりで召喚された主人公に悲壮感がまるでない等の、強引な進行が多々あり
描写が足りないというか雑なところばかりが目立ち、色々足りない感が強いのがマイナスでしたね。
芯がなく、薄っぺらいキャラのヘタレ主人公も正直作品のカラーにマッチしていませんでしたし。
何よりダメだと思ったのは、物語を区切りもせずぶん投げ風味な終わり方だったこと。
打ち切りだったからある程度の伏線未消化は仕方がないにしても、意味不明なままの伏線も残っているという。
というか性交したら潜在能力を引き出されるって設定はなんだったのか。