わたし、コレでも女の子なんすよ?   四条彼方(富士見ファンタジア文庫)



最高に可愛い男友達とのニヤニヤ必至な甘いちゃラブコメストーリー。
男装女子(最初に主人公が勘違いしただけで厳密には男装ではない)をメインに据えたラブコメです。
更には、もう一人のヒロインが義妹で声優で愛が重かったりと、ヒロイン側の癖が強め。
ついでに言えば、ヒロインではない男の親友ですら、線が細い女の子にも見える美少年という…
まあ、そんな個性的な面々に囲まれている主人公も大概な拗らせ男ではあるのですが。
ラブコメ面は好意を寄せてくるヒロイン二人に振り回される主人公ですが…?

主人公は過去のトラウマから女子が苦手になった高校二年生の少年。
アクシデントの結果として偶然知り合った性別不詳の美少年・颯と意気投合することに。
昔、鬼ごっこで女子に大きな傷をつけたことがトラウマとなって、異性を傷つけることが怖くなり
自分から触れることができなくなった、そのため、知らない異性は傷つけないように
なるべく紳士的に明るく対応することが処世術になっていて、他者にあまり興味がない。
素のノリはよく、コミュ力も普通に高いため、親しくなった人間には距離感が近いところも。

ヒロインは男友達(?)な後輩、愛が重い義妹。
一番のお気に入りは声優としても活躍中の校内一のアイドルな高校一年生の義妹、赤座雛姫。
長くて艶やかな黒髪の、大和撫子といった趣の巨乳美少女。
天性の声質と才能、ルックスの良さも相まって声優としての知名度は高い。
かつて引きこもりだった自分を変えてくれて、声優への道を後押ししてくれた恩人である義兄(主人公)に
重めの片想いをしており、何度も迫るがいつも空振りに終わっている。
普段は鉄面皮なクールキャラで通っているが、素は天然気味であり、主人公の前だけでは感情が出やすい。
お淑やかそうな大和撫子風外見に反して運動神経は高いが、反対に家事能力は低い。
趣味は梱包のぷちぷちを潰すこと。

現時点(一巻)においての評価はC。
こういう作品は「コイツは男なんだぞ!? なのにドキドキするなんて俺は…!?」みたいな感じで
無意識に相手の女を感じてしまい苦悩する主人公、という構図が面白さの一つなんですよね。
ヒロイン側も男友達だと思われているからこその距離の近さに動揺してしまったり、が可愛いですし。
この作品にそれがまったくないとは言いませんが、まあ、あくまで「男友達のような距離感の美少女」という
要素こそが一番大事で、だからこその性別バレの早さとヒロイン側の積極性なのでしょう。
実際問題、女子が苦手という主人公の持つ壁を崩さないことには話が始まらないわけですし。
ただこれ、経緯を考えるとどう考えても雛姫のほうがメインヒロインだし選ばれるべきな気がするのですが。
本筋は男友達風な女友達を得て、新たな日常が始まった主人公ですが、さて。