えむえむっ   松野秋鳴(MF文庫J)



ドMの少年が己の体質の改善を目指して頑張る話。
基本的には主人公と彼を取り巻く人々によるドタバタラブコメディですね。
かなりギャグ色というか不条理色が強いため、深く考えずにサクサクと読める作品です。
ハーレム的視点で見ると、物語の途中で主人公がヒロインの一人と恋人関係を成立させる。
というありえない展開になってますが、それでも残りのヒロインは主人公を諦めないという珍しい状況。
しかしこれ、最終的にはどうまとめるんだろう…
M体質が治るとは思えないし、恋愛面も現代日本が舞台である以上ハーレムエンドは無理なわけで。
一人に絞ったけど恋のバトルはまだまだ続くよ!は今正にやってるわけだしなー。
正直、終わりどころを逃してる気がしてならないw

主人公の特徴はドMの一言に尽きます。
快感を得ている最中の彼はもう主人公としてそれはどうよ?というレベルで実に気持ち悪かったり。
ただ、普段は基本的にまともでやや弱気ながらも友情に厚く、穏やかな性格。
女装が似合う辺り顔も美形の部類(バレンタインでチョコを渡したい男子クラス四位なので実際人気もある模様)
人のために一生懸命になることができ、損得抜きに体を張れるという主人公性質の持ち主でもある。

ヒロインはドS先輩、男が苦手なクラスメート、ロリ天才少女、あと従妹とライバル部の部長が一応といったところ。
実姉と実母も主人公激ラブですが、ヒロインとしてカウントはしちゃいけない気がするw
現状、男が苦手なクラスメートこと結野嵐子がヒロインとしては一人勝ち状態ですが……
一番のお気に入りはロリ先輩な天才発明少女こと柊ノア。
一人称が名前だったり、やや子供っぽい性格は私の嗜好的にはややマイナスなのですが、可愛いのでOK。
個人的に、孤独な女の子が優しくしてくれた主人公に懐くというシチュが大好物なのです。

十巻で完結したと解釈した上での評価はC。
正直ヒロインが理不尽に暴力を振るう話は好きではないのですが…
この作品は別ですね、主人公がMなので暴力がないと話が成り立ちませんし。
ただ、登場人物の中にどうしても受け入れられないキャラがいるためそこがマイナスでしょうか。
絵が可愛いのは大きなプラス点、サービスカットも結構多いですし。
後はどう完結させるか…と思っていたら作者さん急逝のため未完確定で実に残念。