秩父里山写真 秋の便り



2020/11/16 里の秋 飯能大河原
DSC_0097_1 2020/11/16 里の秋 飯能大河原



2020/09/28 仲秋の里山 飯能下加治
T9384038_2 2020/09/28 仲秋の風景 飯能下加治



2020/09/28 秋空と稲穂 飯能下加治
T9284061_2 2020/09/28 久しぶりの青空です 飯能下加治
透き通る秋空の青さと稲穂の黄金色の色彩は眺めていてあきません



2018/09/28 横瀬寺坂棚田
 T9283462_2 2018/09/28 絶好の稲刈り日和 寺坂棚田



2016/11/20 あしがくぼ果樹公園村
 TB201868_1 2016/11/20 AM08:18 あしがくぼ果樹公園村
朝霧の流れる黄葉の山並み 湧いては消える一瞬の光景



2016/11/20 山装う・あしがくぼ果樹公園村
 TB201899_1 2016/11/20
山装う・あしがくぼ果樹公園村



2014/11/15 「冬枯れ」の訪れ 刈場坂峠
 TB150624_1 2014/11/15 刈場坂峠
「冬枯れ」の訪れ まもなく寒い冬がやってきます



2014/10/25 あしがくぼ果樹公園村
 TA250538_2 2014/10/25 横瀬町芦ヶ久保
暦の上では晩秋である ぶどう棚を照らす夕陽は薄いオレンジ色に変り草木や生き物は冬支度に入る



2014/09/09 飯能里山 飯能下加治
 T9090280_1 2014/09/09 飯能下加治
水たまりのある未舗装の道が残っている 土の道を歩くのも日常生活では少なくなった
遠くに川苔山と蕎麦粒山



2013/09/27 秩父大田から望む両神山
 T9279126_2 2013/09/27
秩父大田から望む両神山 稲架掛けの光景は年々少なくなっている
刈取った稲をさらに甘みを増すためにやぐらを組んで太陽と風で乾燥させる



2013/10/11 飯能の稲架掛風景 
 TA119348_1 2013/10/11
踏切と天日干しの稲 飯能下加治 JR八高線踏切



2011/11/08 棒ノ嶺 飯能名栗
 PB085704 2011/11/08 棒ノ嶺頂上 季節は刻露清秀
ここから川苔山を目指す 日が暮れる前に鳩の巣へ下りたい



2011/10/26 破風山の裾野の稲架掛け風景
 PA265625_2 2011/10/26
破風山の裾野に広がる稲架掛け風景



2011/09/08 白露の高原 横瀬町高篠
 T9085038_2 2011/09/08 白露の高原 横瀬町高篠
朝露に濡れて登った獣道のような細い道 一面ススキに覆われた高原は流れる雲も吹く風も秋
木々草花に宿るしらつゆ・・・白露(はくろ)は9月8日頃の二十四節気の一つです



2009/11/20 飯能名郷
 TB206464 2009/11/20 飯能名郷
寒い朝です 沢の水も透明感を増してきました



2009/09/25 秩父札所25番
T9265261 2009/09/25
静寂 札所25番



2009/09/24 彼岸の風景 巾着田
 T9245087_1 2009/09/24 彼岸の風景
彼岸花の朱色は朝陽に最も映える 太陽が昇って1時間以内が撮影のチャンス



2009/09/24 水車小屋に朝陽のシャワー 巾着田
 T9245058 2009/09/24
水車小屋に朝陽のシャワー  巾着田の千紫万紅



2008/11/25 飯能観音寺の紅葉
 PB252351_2 2008/11/25
飯能観音寺 白い象さんのいるお寺です



2008/11/13 飯能名栗の桜
 PB131945 2008/11/13
紅葉の時季に桜は珍しい 飯能名栗



2008/10/02 畦に咲く花 皆野町来谷
 PA021224_2 2008/10/02
畦に咲く花 皆野町来谷



2007/11/13 秩父札所4番登山道
 PB135332 2007/11/13
丸山と芦ヶ久保、札所4番の中間になります
水楢と小楢が共生するこの登山道は新緑と黄葉の時季をお薦めします



2007/10/24 山里の脱穀・皆野町三沢
 PA240041 2007/10/24 山里の脱穀
農業に携わる収穫の喜びが伝わってきます 皆野町三沢



2007/10/10 里山コスモス 秩父下寺尾
 PA100008_1 2007/10/10 秩父下寺尾
稲刈りもそろそろ終りですね 秋風に揺れるコスモスは里山の秋を代表する花です



2007/11/13 ドングリ 札所4番へ下る道 2007/11/17 大根 皆野町下田野
2007/11/17 つるし柿 皆野町下田野 2010/10/05 栗 横瀬町宇根
2007/11/07 ナナカマド 県民の森 2003/09/23 アケビ 刈場坂峠
 里の秋いろいろ



2007/11/04 秩父高原牧場
 PB044744 2007/11/04
初冬の秩父高原牧場を訪ねる 手入れの整ったポピー畑の青空を泳ぐすじ雲は初霜の便り



2007/11/07 あしがくぼ果樹公園村
 PB074912 2007/11/07
紅葉の高原に朝霧昇る 11月の晴れた朝に出会えることがある



2006/11/25 背戸の紅葉・飯能東吾野
 PB250356_1 2006/11/25 背戸の紅葉・飯能東吾野
〜〜〜お背戸に木の実の 落ちる夜は〜〜〜
斉藤信夫作詞の「星月夜」は1941年(昭和16年)12月に作られました 太平洋戦争開戦の年です
そして戦後 1945年(昭和20年)12月24日のラジオ番組の中で「里の秋」として全国放送されました
川田正子氏の新曲として放送され当時の国難の世相を反映して大ヒットしました



2002/09  日高市佐島牧場
 DSCF2113 2002/09
日高市佐島牧場



2001/09/25 宮沢湖コスモス
 FUJI19951 2001/09/25
宮沢湖夕暮れコスモス