クロアゲハの蛹化と羽化

撮影日:2003/08〜09/02

ハッサク(八朔)の葉をたくさん食べて大きく育ちました。

1943 1946 1955
FUJI 1943  2003/09/01  10:19
糸かけ終了
FUJI 1946  2003/09/01  11:10
台座から脚が離れる
FUJI 1955  2003/09/02  07:50
前蛹
 
1956 1957 1958
FUJI 1956  2003/09/02  07:57 FUJI 1957  2003/09/02   10:55 FUJI 1958  2003/09/02  11:47
 
1959 1960 1965
FUJI 1959  2003/09/02  11:57
頭部が明るいレンガ色になり皺が大きくなる
FUJI 1960  2003/09/02  12:03
上下運動が活発になる
体の横に脱皮の兆しを表す白い線が見える 
FUJI 1965  2003/09/02  12:04
亀裂が入る 頭部を持ち上げ脱皮が始まる
 
1966 1968 1969
FUJI 1966  2003/09/02  12:04 FUJI 1968  2003/09/02  12:04 FUJI 1969  2003/09/02  12:04
 
1970 1972 1976
FUJI 1970  2003/09/02  12:04 FUJI 1972  2003/09/02  12:05 FUJI 1976  2003/09/02  12:05
 
1978 1980 1982
FUJI 1978  2003/09/02  12:05 FUJI 1980  2003/09/02  12:06 FUJI 1982  2003/09/02  12:06
 
1983 1988 1990
FUJI 1983  2003/09/02  12:09
脱皮完了
FUJI 1988  2003/09/02  12:20 FUJI 1990  2003/09/02  12:56
 
1993 1995 1999
FUJI 1993  2003/09/02  14:52
終齢幼虫になってから11日目で蛹になる
FUJI 1995  2003/09/02  14:57
褐色の蛹 羽化予定日は9月15日
FUJI 1999  2003/09/02  15:17
抜け殻です



2055 クロアゲハチョウ 羽化を待つ蛹 2057 無事に羽化したクロアゲハチョウ
FUJI 2055  2003/09/15  07:44 FUJI 2057  2003/09/15  09:31
予定日通りの羽化です。蛹の色具合から羽化するのは正午頃と思っていましたが、意外と早く出てしまいました。
残念ながら羽化の瞬間は撮れませんでした。来年再挑戦します。
 

2085 クロアゲハチョウ
FUJI 2085  2003/09/15  11:08
翅の皺がなくなりクロアゲハ独特のオレンジ色の模様が鮮やかです。
前翅の輪郭も整ってきました。
 

2108 旅立つクロアゲハ
FUJI 2108  2003/09/15  11:48
今年、最初で最後のクロアゲハの羽化でした。
春から夏に7個の卵を育てましたが、無事に羽化したのはこの写真の蝶だけです。
終齢幼虫になってから24日、蛹になって14日目の正午(12:01)
残暑厳しい初秋の青空へ、元気に飛びたちました。


「里山写真館」TOP     前のページへ