Q 03.
自治会への入会が強制されるのはおかしいと思います。
何らかの法的な根拠があるのですか。
A 03.
自治会は任意団体ですので入会を強制する法律はありません。
入会が任意であるだけでなく退会も自由な団体です。
最高裁第3小法廷は2005年4月26日に「権利能力のない社団である県営住宅の自治会の会員がいつでも当該自治会に対する一方的意思表示により退会することができる」と判示しています。
但し、この判決では「県営住宅の入居者によって構成され,権利能力のない社団である自治会の会員は,当該自治会が,会員相互の親ぼくを図ること,快適な環境の維持管理及び共同の利害に対処すること,会員相互の福祉・助け合いを行うことを目的として設立されたものであり,いわゆる強制加入団体でもなく,その規約において会員の退会を制限する規定を設けていないという事情の下においては,いつでも当該自治会に対する一方的意思表示により退会することができる。 」となっておりますので、規約で退会を制限する規定が設けられていれば判断は異なることになるかもしれません。
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62595
裁判所 COURTS IN JAPAN
検索結果詳細画面より転載した内容に一部個人的な意見を加えております。
自治会への入会は任意ですが、実際には自治会加入を前提とした施策はいくつもあるようです。
自分は自治会に入っていないから自治会とは無縁だと思っていても地域の自治連合会の行事に参加していたり、自治連合会関連の会に所属したりしているかもしれません。
また、京都市が地域の自治連合会と協力して作成している大規模災害時の避難所運営マニュアルも自治連合会が大きな役割を担っています。
自治会の会員でないから避難所には入れないと言うことはないでしょうが、日頃から地域の安全・安心に取り組んでいる自治会に入会するという形で協力していただくことは自治会にとっても会員様にとっても大きな支えになると思います。