第2種電気主任技術者

受験の動機


電験3種には合格しましたが、実務経験がないので、この資格だけで転職するのは難しいと感じました。そこで、もっとアピールできる資格を取得したいと考えて、電験2種を受験することにしました。

受験のコツと勉強方法


学問に王道はありません。先ず毎日勉強する癖をつけましょう。たとえ10分でも勉強すればそれだけ合格に近付きます。私は毎日、妻と子供が寝た後に2時間ほど勉強しました。不足する睡眠時間は会社の昼休みに昼寝することで補いました。
電験2種は一次試験と二次試験がありますが、一次試験に比べて二次試験は極端に難しくなります。ですから、最初から二次試験をターゲットにして勉強すると良いでしょう。一次試験に合格してから二次試験の勉強を始めるようでは遅いと思います。

一次試験の参考書


2種の問題を解くには、数学の理解が必要です。高校数学の学力しかなかった私にとって、この本は貴重な1冊でした。
電験第2種数学入門帖(改訂2版)

電験第2種数学入門帖(改訂2版)

価格:3,990円(税込、送料別)


電験二種完全マスター電気数学

電験二種完全マスター電気数学

価格:3,465円(税込、送料別)

二次試験の参考書


電験二種二次試験の完全対策

電験二種二次試験の完全対策

価格:3,990円(税込、送料別)


電験第2種「照明・電熱・自動制御」早わかり

電験第2種「照明・電熱・自動制御」早わかり

価格:4,587円(税込、送料別)


電験一・二種二次試験計算の攻略

電験一・二種二次試験計算の攻略

価格:3,990円(税込、送料別)