谷川岳(タニガワダケ) 1977m


登山日 2006.10.9 (月) 晴 全行程 5:20 (休憩時間を含む) 同行者 Y氏
 この日は3連休の最終日、しかも前2日が天気が悪く、行楽客が集中して谷川岳の天神平はラッシュ状態でした。9時50分天神平登山口を出発しましたが、登山客も数珠繋ぎで何度も立ち止まる有様でした。熊穴沢避難小屋や天狗の留まり場など団体の休みそうなところは全て通過して肩の小屋の下で初めて立ち止まり休憩で水を飲みました。
 肩の小屋も素通りしトマの耳も写真だけにしてオキの耳に到着したのが12時18分でした。登りに要した時間は2時間28分であの渋滞の道を考えると順調に上がって来たと言えるでしょう。残念ながら山頂はガスで見晴らしが利きません。天気予報では午後のほうが良い天気とのことでのんびり食事をしながらガスが晴れるのを待ちました。次第に晴れて13時過ぎになると遠く富士山も見えてきました。
 帰りは刻々と変わる雄大な自然を楽しみ、写真を撮りながら下りて来ました。天狗の留まり場を過ぎたあたりでまたも渋滞、こんな経験は初めてです。百名山の一つですから仕方ありませんが人が多すぎます。自分もその一人ですが。
 谷川岳に初めて登ったのは18歳の夏でした。土合の駅から西黒尾根を登り、オキの耳まで行き、いわお新道を下り、谷川温泉を通り、水上の駅まで歩きました。今はロープウェイで手軽に登れるようになりました。
 天神平の登山口には15時10分に帰ってきました。天神平は紅葉見物の行楽客で溢れていました。そこでロープウェイに乗るための待ち時間が1時間、長い行列が出来ていました。今日の歩数は14071歩でした。

天神平登山口から見た雲の中の谷川岳

オジカ沢の頭

霧に煙る肩の小屋

トマの耳の標識1963.2m

オキの耳から見た湯檜曽川

西黒尾根

紅葉したドウダンツツジ

赤く染まるオキの耳1977m

トマの耳

肩の小屋

肩の広場に建つ道標

ガレ場を行く登山者

草紅葉

煙を吐く浅間山

左・オジカ沢の頭と右・俎ー(マナイタグラ)

天狗の留まり場あたりから肩の小屋方面

田尻尾根分岐あたりから谷川岳

天神平から見た朝日岳