|
|
所縁の袖(ユカリノソデ)
200.僅長柱花、表白、裏桃ぼかし、広かがり弁、深抱え咲き、巨大輪、江戸末期
|
|
|
由加利の袂(ユカリノタモト)
201.長柱花、表白、裏淡紫、浅かがり広弁、狂い抱え咲き、大輪、明治後期?
|
|
|
雪の肌(ユキノハダ)
202 長柱花、表裏白、重ね弁、平咲き、大輪、大正
|
|
|
瑶台の夢(ヨウダイノユメ)
203.僅長柱花、表酔白、裏薄桃、微かがり重ね弁、浅抱え咲き、大輪、大正7
|
|
|
窈窕(ヨウチョウ)
204 短柱花、表白、裏桃白覆輪、元細桜弁、掴み咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
|
陽柳の笛(ヨウリュウノフエ)
205 短柱花、表淡紫ぼかし、裏淡紫、深かがり弁、浅抱え咲き、中輪、江戸後期
|
|
|
羅生門(ラショウモン)
206 短柱花、表藤紫底白、裏藤紫、広桜弁、抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
瑠璃源氏(ルリゲンジ)
207.長柱花、表裏薄紫爪白、梅弁、受け咲、小輪、江戸後期
|
|
|
瑠璃殿(ルリデン)
208.短柱花、表白、裏淡紫、広桜弁、抱え咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
若藤(ワカフジ)
209.短柱花、表白、裏青紫、広浅かがり弁、抱え咲き、大輪、昭和前期?
|
|
|
|
笑布袋(ワライホテイ)
210.長柱花、表鴇、裏鴇地紅小絞り、深かがり弁、浅抱え咲き、中輪、江戸後期
|
|
|
旭の袂(アサヒノタモト)
211.僅長柱花、表曙白、裏濃紅、浅かがり弁、浅抱え咲き、中輪、江戸後期
|
|
|
飛鳥川(アスカガワ)
212.僅長柱花、表白、裏桃ぼかし、広桜弁、浅抱え咲き、中輪、明治
|
|
|
艶姿(アデスガタ)
213.長柱花、表白、裏薄紫絞、広波打ち弁、星抱え咲き、大輪、1927
|
|
|
有馬山(アリマヤマ)
214.長柱花、表濃桃底白、裏濃桃、元細桜弁、平受け咲き、巨大輪、江戸末期
|
|
|
|
宇治の都(ウジノミヤコ)
215.僅長柱花、表純白、裏桃筋ぼかし、広重ね桜弁、掴み垂れ咲き、中輪、大正?
|
|
|
小田巻(オダマキ)
216 短柱花、表紅目白、裏紅、浅かがり弁、采配咲き、大輪、昭和前期
|
|
|
霞の衣(カスミノコラモ)
217.僅長柱花、表紅底白、裏紅、広桜弁、浅抱え咲き、大輪、江戸末期 |
|
|
神代の月(カミヨノツキ)
218.僅長柱花、表純白、裏純白、元細桜弁、掴み垂れ咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
甘泉殿(カンセンデン)
219.僅長柱花、表白にじみ桃、裏桃、広桜弁、浅盃咲き、巨大輪、江戸末期
|
|
|
|
京撫子(キョウナデシコ)
220.長柱花、表目流れ、裏紅、かがり弁、平受け咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
鋸峰(キョホウ)
221.長柱花、表鴇、裏鴇、細かがり弁、平受け咲き、大輪、昭和前期
|
|
|
紅天鳴鶴(コウテンメイカク)
222.短柱花、表曙白、裏紅、重ね浅かがり弁、深抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
四季の峰(シキノミネ)
223 短柱花、表白桃染み出し、裏桃ぼかし、広桜弁、深抱え咲き、巨大輪、昭和前期?
|
|
|
獅子頭(シシガシラ)
224 短柱花、表紫底白、裏紫、重ね浅かがり弁、抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
|
十二単(ジュウニヒトエ)
225.長柱花、表曙白、裏紅、浅かがり広弁、深抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
上絞(ジョウシボリ)
226 長柱花、表白、裏桃ぼかし、元細桜弁、掴み咲き、大輪、昭和初期
|
|
|
神風(ジンプウ)
227.短柱花、表曙白、裏濃緋糸覆輪、重ねかがり広弁、垂れ咲き、巨大輪、明治中期
|
|
|
鈴の音(スズノネ)
228 僅長柱花、表酔白、裏淡桃ぼかし、広桜弁、浅抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
関台紅(セキダイコウ)
229.短柱花、表紅目白、裏紅、元細桜弁、浅抱え咲き、大輪、大正初期
|
|
|
|
太平楽(タイヘイラク)
230 短柱花、表底白、裏薄紅、広桜弁、浅盃咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
玉の冠(タマノカンムリ)
231 僅長柱花、表淡紅底白、裏淡紅、元細桜弁、抱え咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
玉芙蓉(タマフヨウ)
232.長柱花、表裏紫紅ぼかし、広桜弁、掴み咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
千鳥貝(チドリガイ)
233 長柱花、表桃目流れ、裏桃、微かがり重ね桜弁、浅盃咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
泥中の蓮(デイチュウノハス)
234 僅長柱花、表裏純白、広丸弁、狂い抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
|
鳴海潟(ナルミガタ)
235 短柱花、表極薄桃ぼかし、裏桃、桜弁、浅抱え受け咲き、大輪、昭和前期
|
|
|
初烏(ハツガラス)
236.短柱花、表目ぼかし、裏紅、桜弁、平咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
初桜(ハツザクラ)
237 短柱花、表曙白、裏桃、広桜弁、浅盃え咲き、大輪、大正
|
|
|
花摺衣(ハナスリゴロモ)
238.短柱花、表紅底白刷毛目、裏紅、広桜弁、抱え咲き、大輪、昭和前期
|
|
|
花の上(ハナノジョウ)
239 僅長柱花、表紅底白、裏紅、かがり弁、浅抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
|
母の恵(ハハノメグミ)
240.長柱花、表酔白底桃、裏淡桃、細桜弁、浅盃咲き、中輪、1941
|
|
|
万里の船(バンリノフネ)
241.短柱花、表桃底白ぼかし、裏桃、かがり弁、浅盃咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
藤娘(フジムスメ)
242.短柱花、表純白、裏淡紫、広桜弁、深抱え咲き、大輪、江戸末期?
|
|
|
二重鶴(フタエヅル)
243 短柱花、表曙白、裏紅、広桜弁、浅抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
眉間尺(ミケンジャク)
244.長柱花、表淡紅目白、裏淡紅、広桜弁、狂い抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
|
御代の春(ミヨノハル)
245.僅長柱花、表紅底白、裏紅、広微かがり弁、抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
宿木(ヤドリギ)
246 短柱花、表白紅絞、裏淡紅、広かがり弁、浅盃咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
夕陽紅(ユウヒベニ)
247 僅長柱花、表濃紅目白、裏濃紅、桜弁、掴み垂れ咲き、巨大輪、大正7
|
|
|
雪車(ユキグルマ)
248.僅長柱花、表裏純白、広桜弁、平咲き、中輪、昭和前期
|
|
|
瑠璃手箱(ルリテバコ)
249.長柱花、表紫内白、裏紫、桜弁、掴み垂れ咲き、大輪、昭和初期?
|
|
|
|
白鷹(ハクタカ)
250 短柱花、表白、裏極薄紅、重ね弁、平受け咲き、中輪、昭和前期
|
|
|
無礼講(ブレイコウ)
251.短柱花、表鴇色目白、裏鴇色紅絞り、広かがり弁、平受け咲き、大輪、1982
|
|
|
許の色(ユルシノイロ)
252.短柱花、表裏紅紫、元細桜弁、浅抱え咲き、大輪、明治?
|
|
|
藤の里(フジノサト)
253 短柱花、表白、裏淡紫、浅かがり広弁、抱え咲き、大輪、1982
|
|
|
窓の梅(マドノウメ)
254.同長柱花、表紫紅目白、裏紫紅爪白、桜弁、横向き咲、大輪、1982
|
|
|
|
春告鳥(ハルツゲドリ)
255.僅長柱花、表紅底白、裏紅、広浅かがり弁、抱え咲き、巨大輪、1982
|
|
|
春裳(シュンショウ)
256 短柱花、表濃紅目白、裏濃紅、重ね桜弁、浅抱え咲き、大輪、1982
|
|
|
緋の重(ヒノカサネ)
257 短柱花、表濃紅目白、裏薄紅、広粗かがり弁、浅かがり咲き、小輪、昭和57
|
|
|
天女(テンニョ)
258 短柱花、表白、裏薄紅、重ねかがり弁、抱え咲き、巨大輪、1982
|
|
|
紫宸殿(シシンデン)
259 僅長柱花、表紫底白、裏紫、広桜弁、抱え咲き、大輪、1982
|
|
|
|
白兎(シロウサギ)
260 長柱花、表酔白目白、淡桃ぼかし、丸弁、平受け咲き、中輪、1982
|
|
|
高根の雪(タカネノユキ)
261 僅長柱花、表裏白、広桜弁、狂い抱え咲き、巨大輪、1982
|
|
|
天晴(アッパレ)
263.突出柱花、表紅底白、裏紅、桜弁、受け咲き、中輪、江戸末期
|
|
|
天の羽衣(アマノハゴロモ)
264.短柱花、表白、裏薄紫、元細桜、星抱え咲き、大輪、昭和前期?
|
|
|
浮れ獅子(ウカレジシ)
265 長柱花、表曙白、裏淡紫紅、広深かがり弁、狂い抱え咲き、大輪、昭和前期?
|
|
|
|
大内飾(オオウチカザリ)
267.長柱花、表底白、裏桃筋ぼかし、桜弁、深抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
大盃(オオサカズキ)
268.短柱花、表紅目流れ、裏紅、広桜弁、浅抱え咲き、大輪、明治中期
|
|
|
鏡帛(カガミカケ)
269 長柱花、表白、裏桃、かがり弁、抱え咲き、中輪 、江戸末期
|
|
|
倍王(バイオウ)
271.僅長柱花、表染め出し刷毛目、裏紅ぼかし、広桜弁、深抱え咲き、大輪、1939
|
|
|
花曇(ハナグモリ)
272.僅長柱花、表白、裏淡桃紅絞り、桜弁、深抱え咲き、大輪、明治後期
|
|
|
|
春の曙(ハルノアケボノ)
273.突出柱花、表濃桃目白、裏濃桃、広桜弁、平受け咲き、中輪、昭和前期
|
|
|
樊噲かい(ハンカイ)
274 長柱花、表紫目白、裏紫、かがり弁、平咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
日暮(ヒグラシ)
275.僅長柱花、表白、裏薄紫ぼかし、元細桜弁、抱え咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
芙蓉峰(フヨウホウ)
276.長柱花、表白、裏薄紅紫ぼかし、元細広桜弁、星抱え咲き、大輪、江戸後期
|
|
|
紅鑼(ベニカガリ)
277 長柱花、表底白、裏紅、かがり弁、平咲き、大輪、昭和後期
|
|
|
|
舞子の旭(マイコノアサヒ)
278 長柱花、表裏濃紅、元細桜弁、狂い咲き、中輪、江戸末期?
|
|
|
百夜車(モモヨグルマ)
280 短柱花、表桃底白、裏桃、広桜弁、浅盃咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
童子梅(ドウジバイ)
281 短柱花、表桃曙白、裏紫桃、梅弁、受け咲き、中輪、1997
|
|
|
心意気(ココロイキ)
282.僅長柱花、表紅目白、裏紅白覆輪、広かがり弁、平受け咲き、大輪、1997
|
|
|
山下白雨(サンカハクウ)
283 短柱花、表裏純白、深かがり広弁、狂い抱え咲き、大輪、1997
|
|
|
|
白鷺(シラサギ)
284.長柱花、表白、裏白、深かがり広弁、采配咲き、中輪、1997
|
|
|
桃源郷(トウゲンキョウ)
285.僅長柱花、表白、裏紫桃、広桜弁、深抱え咲き、大輪、1997
|
|
|
浜名の重(ハマナノカサネ)
286.短柱花、表白目桃、裏白筒濃紫、かがり弁、狂い浅抱え咲き、大輪、1998
|
|
|
藤の宴(フジノエン)
287.長柱花、表紫目流れ、裏紫爪白、広梅花弁、梅咲き、中輪、1998
|
|
|
翁の友(オキナノトモ)
288.長柱花、表純白、裏薄色、かがり広弁、抱え咲き、大輪、江戸末期?
|
|
|
|
砧(キヌタ)
289 長柱花、表曙白、裏桃、元細広桜弁、掴み咲き、大輪、昭和前期?
|
|
|
東雲(シノノメ)
291 僅長柱花、表内白、裏桃紫、広浅かがり弁、掴み咲き、大輪、昭和前期?
|
|
|
玉敷の宮(タマシキノミヤ)
293.長柱花、表白、裏紫桃ぼかし、重ね桜弁、掴み咲き、大輪、江戸末期
|
|
|
零れ紅(コボレベニ)
296 短柱花、表裏濃紅、桜弁、浅抱え咲き、中輪、2005
|
|
|
春の雪(ハルノユキ)
299.長柱花、表白緑絞り、裏白、元細かがり弁、平咲き、大中輪、2008
|
|
|
|
琴の調(コトノシラベ)
300.短柱花、表裏濃紅、かがり弁、平咲き、中輪、2008
|
|
|
春の装(ハルノヨソオイ)
302.長柱花、表白、裏紫、広桜弁、浅抱え咲き、2008
|
|
|
石橋(シャッキョウ)
304.短柱花、表紅底白、裏紅、微かがり弁、受け咲き、大輪、2009認
|
|
|
紅葉川(モミジガワ)
305.短柱花、表濃紅曙白、裏紅、深かがり弁、抱え咲き、大輪、2009認
|
|
|
桃の盃(モモノサカズキ)
306.僅長柱花、表桃底白、裏桃、微かがり弁、狂い抱え咲き、大輪、2009認
|
|
|
東唄(アズマウタ)new
262.短柱花、表白裏薄紅、元細桜弁、抱え咲き、大輪
|
|
|
絵鑑(エカガミ)new
307.長柱花、表内白、裏桃覆輪、重ね弁、浅抱え咲き、巨大輪
|
|
|
春の茜(ハルノアカネ)new
309.、表薄桃ぼかし、粗かがり重ね弁、浅抱え咲き、大輪、
|
|
|
|
|
|