笠ヶ岳(カサガタケ) 2057.5m |
登山日 2007.8.28 (火) 曇一時雨 全行程 6:30 休憩時間を含む 同行者Y氏 | ||
---|---|---|
朝7時に高崎を出る時は晴れていたのに片品村に入る頃には本格的な雨になりました。しかし鳩待峠に着くと雨は上がっていました。子供たちの夏休みも終わり、登山者は少ないようです。今日は特に登山者の少ない静かな山、笠ヶ岳を目指します。鳩待峠の出発は9時でした。 オヤマ沢田代の先の分岐までは至仏山への道を歩きます。歩き始めて40分、ピラミッドのような笠ヶ岳が見えてきました。更に10分ほど歩くと原見岩に到着、今日は誰もいません。花の写真を撮りながら休憩を取りました。オヤマ沢田代を過ぎて笠ヶ岳の分岐に到着、ここからは初めての道になります。 悪路を覚悟したのですが意外に道は整備してありました。木道は全くありません。ぬかるみはありますが、チシマザサは駆り払われていました。悪沢岳(2043m)を過ぎオオシラビソの樹林帯を下り始めると雨になりました。最鞍部で合羽を着て更に進みます。途中雨は上がり、湯の小屋の分岐を過ぎ、最後に蛇紋岩の急登を三点支持で登りきると12時5分、登り始めて3時間5分で笠ヶ岳の山頂に着きました。360度素晴らしい眺めです。私たち二人以外に登山者はいません。下界の暑さがうそのように山頂に吹く風は少し寒さを感じるほどで、岩陰で日向ぼっこをして昼食にしました。 お花畑に咲く花は綺麗で特に南面に咲くヒメシャジンの群落は大変美しく感動的でした。帰りは花の写真を撮りながら小笠に立ち寄り来た道を帰ります。下山時間は2時間45分で15時30分に無事に鳩待峠に着きました。歩数は18056歩です。望郷の湯で汗を流して帰りました。 写真は笠ヶ岳 |
||
登山口から40分笠ヶ岳が見える |
原見岩から尾瀬ヶ原 |
出発から1時間25分で笠ヶ岳分岐 |
湯の小屋への分岐 |
出発から3時間5分笠ヶ岳山頂に到着 |
左至仏山、右奥が燧ヶ岳 |
南に武尊山 |
片藤沼 |
小笠山頂 |
ミヤマトリカブト Aconitum japonicum subsp. japonicum |
コバノコゴメグサ Euphrasia matsumurae |
チングルマ Geum pentapetalum |
フジアザミ Cirsium purpuratum |
ミヤマシャジン Adenophora nikoensis var. stenophylla |
ウメバチソウ Parnassia palustris |
イブキボウフウ Libanotis coreana |
ヒメシャジン Adenophora nikoensis |
キンロバイ Potentilla fruticosa |
ヒメウスユキソウ Leontopodium shinanense |
エゾリンドウ Gentiana triflora var. japonicas |
ツルリンドウ Tripterospermum japonicum |
イワショウブ Tofieldia japonica |
ツリガネニンジン Adenophora triphylla var. japonica |
ミヤマアキノキリンソウ Solidago virgaurea |