榛名外輪山2(相馬山・三ッ峰山・天目山・氷室山) 1411m/1315m/1303m/1240m |
登山日 2008.10.28 晴 全行程 5:40 単独行 | ||
---|---|---|
先週の赤城山に続き今日は榛名の外輪山を歩いてきました。四つの峰と四つの峠を越えて歩きます。 朝8時10分に沼の原の駐車場をスタートしました。木道の上は霜で真っ白です。空気はひんやりしています。秋も深まってきました。霜でぬれた草原を抜けて、まずは磨墨峠を目指します。磨墨峠に着いたら磨墨岩を右に見て左に進みます。 今日は遠くに富士山が見えました。やがてヤセオネ峠の分岐に立つ赤い鳥居が見えてきました。ここからが相馬山へ本格的な登りです。途中41段の鉄の梯子続いて19段の鉄梯子があります。分岐からは30分ほどで山頂です。ここには黒髪神社があります。信仰の山ですからたくさんの石像があります。ここで大宮から来たという夫婦に出会い山の話をしました。 山頂には20分程居て、もと来た道を戻り、磨墨峠から松の沢峠に向かいました。松の沢峠には10時36分に着きました。峠を越えてしばらく西に進むと木製の長い階段が現れます。ここを登りきったところに三ッ峰山の分岐があります。以前はここに往復30分という案内があってのですが今回は上り25分下り15分と書いた標識がありました。 ここは関東ふれあいの道からは外れていますが前回と同じように寄り道をしました。 上りは18分、下りは15分頂上の一休みを入れて36分で帰ってきました。急な下りは落ち葉で大変滑りやすく何回か転びそうになりました。変形性膝関節症の私は下りが苦手です。 分岐であった若者二人に三ッ峰山を勧めてみましたが松の沢峠に向けて急いで下りていきました。さて次の目標は七曲峠です。峠には11時47分に着いて、次の天目山を目指しました。ここで二人のかなり年配の二人づれに出会いました。仲間と来るための下見だそうです。天目山には12時09分到着ここで昼食にしました。 一人で昼食を終えそろそろ先を進めようかと思っていると年配の御夫人が一人登ってきました。不審に思い声をかけるとご主人は遅れているとのことです。やがて高齢の男性がやってきました。大宮にお住まいだそうで今日は伊香保に宿泊予定だとのことです。若いころはかなり山に登ったそうですが近頃足が衰えたとのことです。 奥さんに聞かれるままに七曲峠から榛名湖に下りる道を教えたのですがご主人はもっと歩きたい様子でした。 さて私は12時35分最後の氷室山に向かい出発しました。氷室山は13時04分通過して13時16分天神峠に到着して、ここからは湖畔の舗装道路を歩き13時50分に沼の原の駐車場にゴールしました。2年前とは逆のコースで今回は相馬山を加えた4つの峰と4つの峠を越える山歩きは5時間40分の歩きで紅葉を満喫しました。 歩数は14271歩でした。 |
||
8:10 沼の原駐車場を出発(榛名富士) |
沼の原の紅葉 |
8:27 磨墨峠から見た磨墨岩(スルスイワ) |
今日は富士山が見える |
8:45 ヤセオネ峠の分岐 |
41段の鉄梯子 |
9:15 相馬山山頂黒髪神社の神像 |
山頂の石碑群 1411m |
相馬山の紅葉1 |
相馬山の紅葉2 |
遊歩道に咲く名残のリンドウ |
掃部ヶ岳 |
10:36 松の沢峠 |
熊笹も秋の装い |
松の沢峠付近の紅葉1 |
松の沢峠付近の紅葉2 |
松の沢峠付近の紅葉3 |
この長い木の階段を登ると三ツ峰山分岐 |
11:00 三ツ峰山分岐 |
急登を終えると緩やかな山頂への道 |
11:18 三ツ峰山山頂の石宮 1315m |
三ツ峰山の紅葉1 |
三ツ峰山の紅葉2 |
三ツ峰山の紅葉3 |
10:36 三ツ峰山分岐に戻る |
七曲峠に向かう途中の紅葉1 |
七曲峠に向かう途中の紅葉2 |
10:47 七曲峠 |
七曲峠付近の紅葉1 |
七曲峠付近の紅葉2 |
12:09〜12:35 天目山山頂 1303m |
天目山の紅葉1 |
天目山の紅葉2 |
天目山の紅葉3 |
天目山の紅葉4 今日一番の紅葉 |
天目山の紅葉5 |
13:04 氷室山1240m |
13:16 天神峠に到着 |
13:50 沼の原駐車場にゴール |