榛名外輪山(氷室山、天目山、三ッ峰山) 1240m,1303m,1315m


登山日 2006.8.7(月) 晴 全行程 4:15 休憩時間を含む 単独行
 5日前の尾瀬至仏山で右足を痛めてしまい、今日は足慣らしの山歩きです。朝7時45分沼ノ原の駐車場に車を止めて、天神峠に向って車道を歩き始めました。歩き始めてすぐに気が付いたのですが山野草がたくさんあるのです。今日期待していたクサアジサイもすぐに見つかりました。
 8時25分天神峠に着き、いよいよ今日の山歩きが始まりました。今日のコースは関東ふれあいの道として整備されています。歩き始めて20分ほどで氷室山に到着です。山名の標識はありません。一度山を下り、見通しの利かない山道を登っていくと9時18分に天目山に着きました。山頂は少し広くなっていてベンチもあるのでここで少し遅い朝食にしました。朝食後は七曲峠に向って木製の階段を降りて行きます。9時50分峠に着きました。
 再度山道に入り、10時に三ッ峰山分岐の標識に出ました。三ッ峰山往復30分と案内があるのですが30分ではとても無理でしょう。あるいは往復それぞれ30分の意味でしょうか。ここからはふれあいの道ではありませんので木製の階段は一切ありません。登りも結構きつい急登ですが落葉の堆積した柔らかな土は足に優しく歩きやすいと言えます。急登を終わり、頂上と思いきや道は左右に分かれていて左に150mほど行くと三ッ峰山の山頂に着きます。残念ながらこの時期、木の葉が茂り、視界がありません。急な斜面には花の時期は終わりましたがコアジサイの木がたくさんありました。またツツジの類もたくさんあるのでその時期に登ると良いと思いました。分岐に戻ったのは10時50分ごろですから私の足で往復50分近くかかりました。ここからは松の沢峠に下ります。峠に着いたのは11時でした。朝出発してからここまで一人の登山者とも会うことがありませんでした。沼ノ原駐車場はすぐ近くですが、磨墨峠まで足を伸ばすことにしました。そこで夫婦一組と5人の団体に出会いました。峠から沼ノ原に下り、原を通り抜け、駐車場には12時に戻りました。山野草も40種ほど写真に収めることが出来、満足して家路に着きました。
写真は硯岩から見た右、天目山と左奥が三ッ峰山

天神峠塩原太助寄進の石灯籠

標識のない氷室山(1240m)山頂

天目山(1303m)山頂

三ッ峰山分岐

三ッ峰山(1315m)山頂の小さな石宮

松の沢峠と三ッ峰山

ダイコンソウ
Geum japonicum

フシグロセンノウ
Lychnis miqueliana

カセンソウ
Inula salicina var. asiatica

キオン
Senecio nemorensis

キツリフネ
Impatiens noli-tangere

クサアジサイ
Cardiandra alternifolia

ノハナショウブ
Iris ensata var. spontanea

ノコギリソウ
Achillea alpina

サワヒヨドリ(葉が互生)
Eupatorium lindleyanum

ヨツバヒヨドリ(葉が3〜4輪生)
Eupatorium chinense subsp. sachalinense

テリハノイバラ
Rosa wichuraiana

チダケサシ
Astilbe microphylla

トモエソウ
Hypericum ascyron

ツリフネソウ
Impatiens textori

ウバユリ
Cardiocrinum cordatum