小豆島旅行(H22-7-4)
道の駅:醍醐の里主宰の小豆島方面のバス旅行に参加してきました。
1.岡山県側の瀬戸内海での漁船の様子
漁船は網をひているようですが、今日の海は濁っています。昨日まで降り続いていた雨で河川からの濁流が海に
流れ込んだものと思われます。この濁りの中の栄養分で魚が養われていると思われます。
2.道の駅:オリーブ公園:ここは通常、道の駅といっているのと少し様子が違っており、小豆島の特産品
を観光客等に販売すると共に、特産品であるオリーブのPR拠点となっています。
オリーブ公園から見た景色
オリーブの実が今は大豆の大きさ位になっております。
3.二十四の瞳映画村:昭和62年に田中裕子主演で製作されたオープンセットを
保存しているものです。
分校舎
一年生の教室
オルガン 教室から海を見た景色
4.寒霞渓:ロープウエイで寒霞渓に上っていると、ごつごつした岩肌が見られ、
丁度、群馬の妙義山の岩肌を連想させます。
寒霞渓の頂上から海側を眺めた場合