2010年度:我が家のバラ
5/27:バラは最盛期となりました。
手前のアンジェラから奥のピエールまで満開となりました。
アンジェラ
デンティベス
ピエールドウロンサール
ピエールドウロンサール
5/21:バラの開花が進んできております。
手前のアンジェラも開花が進んできており、その向こうのカクテルは最盛期です。この写真ではよく分かりませんがその奥のピエールドウロンサールも開花が始まっています。
キャサリンモーリも丁度見ごろとなりました。
デンティベスは最盛期となりました。
サラバンドはやはり強烈に存在を主張しているようです。
エマニュエルも咲き出しました。
写真の左側にあるピエールドロンサールも咲き出しました。
ピエールドロンサールが開き始めました。
我が家の庭もこれからしばらくが最も華やかになります。
今年は低温の為、バラの開花が遅れてきています。
5/16:開花初期のバラの様子です。
ナニワイバラが先ず満開になりました。
カクテルが目につきます
デンティベスも咲き出しました
蝶が柑橘系の新芽に止まっていました。
5月下旬になると多くのバラが咲き出して庭も華やかになると思われます。