サンフランシスコ地区への旅行(2013年3月18日から25日)


今回の旅行は長女が中学生になるので一度、アメリカを見せておこうというのが発端である。
久しぶりになつかしいサンフランシスコ近郊の景勝地などを見学した。


3月18日:サンフランシスコ空港からレンタカーでフリーウェイ101を南下してアライダアーツなどの見学を行なった。

アライダアーツギルドは丁度花盛りで目を奪われました。




この後スタンフォードショッピングセンターで昼食(ピッツアー)



この後、サニーベルの知人のうちでお手製のケーキをご馳走になりながら四方山話に花が咲きました。


3月19日:今日はサンフランシスコ市内の見学の為、フリーウェイ101を約一時間ほど北上し
      UNION SQUAREに駐車してケーブルカーに乗ってフィッシャーマンズワーフに出かけました。
      写真にWBCののぼりがあるとおり近くの球場で今日、決勝戦がある予定です。

フィッシャーマンズワーフでは小腹が空いたのでかになどをちょいと立ち食い。


サンフランシスコからの帰りは101からフリーウェイ280に入り、比較的車が少ない丘陵地帯を快適に
飛ばして帰りました。


3月20日:今日は朝から雨模様でしたので、ウインチェスターミステリーハウスに出かけました。
      ここは数限りない小部屋が後から後から併設されてきてミステリーハウスとなっていますが、
      室内写真はとれないので、中庭の写真を撮ってみました。


この後、グレートアメリカに行って遊ぶつもりでしたが、3月末まで休園ということなので、急遽、
LOS ALTOSの知人のお家を訪問しました。


3月21・22日:約100マイル南にあるモントレー・カーメルに向かって出かけました。
        途中、ギルロイには大きなアウトレットモールがあり、お土産の購入などを行ないました。


モントレーの水族館:これはくらげです。

モントレーのフィッシャーマンズワーフでの夕食


翌日は17マイルズドライブを通ってカーメルに入る。


カーメルでの散策:カーメルプラザ


カーメルミッション:今、修復中です。


3月23日:今回の旅行の目的のひとつであった知人のお墓参り
      お祈りをして冥福を祈りました。

サンノゼの日本人町のゴンベイで食事

食事を終えて帰ろうとしたとき、私の名前を呼ぶ声が聞こえました。
振り返ってみると何と20年以上前にここで一緒に仕事をしたことのある人でした。
何と奇遇なことか!!

スタンフォード大学構内の見学:教会


教会前にあるロダンの彫刻

フーバータワーに上ると周囲の景色が良く見えました。


表紙へ戻る