今でも駄菓子屋の店頭に並ぶものもあるけれど、昔はもっとおいしかった様な気が
しますよね。
あんぽんたん(たんきり飴) 割り箸についていて、包み紙を解くと5o四方の画用紙が入っていて◎に弓矢がついていると、もう1本おまけ。オブラートに包まれていて歯にくっつく飴でした。
ミルキー飴 今の七五三の時売っているペコちやん飴で棒状のものです。昔は10円で黄色と赤色と青色の銀色の袋に入って売っていた。
ノースキャロライナ 渦巻きのキャラメル飴でメロン、チョコ、いちご味があった。確か森永だったような(最近の飴はおいしくない)
マッキントッシュ 金色の包み紙に包まれて、キャラメル味だった
青、黄、桃の3種類の紙の上に当たりがついていていると大きな紙を1枚もらう。その紙に味がついていてちぎって噛んで味がなくなると捨てる。
南蛮飴 先の尖った真っ赤な飴で辛いがおいしかった
亀甲せんべい くじをひいてスカが出ると小さいのが10個で10円。当たりが出ると大きいせんべいが1枚もらえる
しまかげアイスバー 上にあずきがいっぱいのっていた、袋が緑と白
アイスバー(ビバオール) いちご味で真ん中にいちごジャムが入っていて、バーにビバオールの印字があるともう1本、ビバかオールの場合は2本の当たりでもう1本。
びっくりまんチョコ シールを集める為に買っていた
仮面ライタ゛ースナック 今のスナック菓子と同じ
NO1 チョコ チョコの中では、これが1番!

昔懐かしいお菓子たち