☆特集カッシーニStory☆
〜完全日本語版9.15対応用案内〜
※日本時間に合わせる例
例
2017年9月15日金 PM12:08
↓日本時間(+9時間)
2017年9月15日金 PM21:08
〜土星探査機カッシーニに捧ぐ〜
旅立ったのは20年前、君は7年もかけて
土星へとたどり着いたね。
地球のミッションクルーはドーナッツをほおばりながら
君をみてぃたょ… 天使の環だってね♪
タイタンやエンケラドスの事教えてくれたね♪
ミジンコぐらいなら住めるよ〜なんて♪
激しく流れてる極地の渦も君が見せてくれた。
地球くらい大きな台風の渦でした…。
ときには、お茶目に、地球から手を振る2万人…
ちっぽけな地球を撮影してくれたね。
寸分類なく、22回も無茶な環くぐり…大きな冒険でした。
彼は最後の環くぐりを終えて
衛星タイタンにお別れのキッスをしたあと…
13日自ら大気圏突入のための準備に入り
(軌道修正プログラム発動、DSNにダイレクトリンク)
方向をリングから土星本体へ!送信アンテナは地球へ!
地球から受信プログラム発動!
アメリカ 欧州 イタリア
NASA ESA ASI
受信体制に入ります!
(受信設備足りません!ごめんねカッシーニ涙)
15日その使命をまっとうするため
土星の大気へと消えてゆく…
ちょっとばかり、寄り道しちゃった…なんて
突入する時のショクウェーブ大丈夫?
大気のメタン・アンモニアに溶かされながら
大気の摩擦でボロボロになりながら
土星の大気の成分データーを地球に断続的に送り続けます!!
燃えたよ… 燃え尽きたよ…
Hey!Cassini-Huygens! I’ll Remember
思い出してね、僕はカッシニー・ホイヘンスだょ!
I’ll Remember you forever….
天文学者
ジョヴァンニ・カッシーニ氏
クリスティアーン・ホイヘンス氏に捧ぐ。
BBS設置完了!
彼への言葉がすでに書きこまれてます。
http://cassini.bbs.fc2.com/
それを見たら…
1時間以上感動で泣いていた…
やば…また泣けてきた…
もう私自身も言葉にできなぃ…
注意:カウントダウンタイマーが「0」を差した時
違うプログラムを発動してますのでご了承ください。
詳細9月15日のグランドフィナーレ!タイムテーブルです!
UCT+(0000)グリニッジ標準時
UTC 9月12日PM5:37
突入開始準備!
カッシーニの最終的な土星への突入の開始。
宇宙船は、1日の終わりに
※ディープ・スペース・ネットワークにダウンリンクします。
UTC 9月15日AM10時44分
カッシーニの土星の大気への最終エントリーは、
から始まります。
地球送信最後の姿勢制御
軌道用エンジン(スラスタ)約1分間姿勢制御を維持させます。
そして1分後…
UTC 9月15日AM10時45分
宇宙船は大気圏突入しながら地球に送信。
(大気の成分他を地球に送信しつづけます。壊れてゆくなかでも!)
UTC 9月15日PM12時08分
探査機カッシーニが地球に送信できる活動限界!Lost!
※探査機専用深宇宙通信施設のパラボラアンテナ
DSN(ディープ・スペース・ネットワークにダウンリンク)用の地上局としては3箇所があります
★アメリカ西海岸(カリフォルニア州)のゴールドストーン深宇宙通信施設
★スペインのマドリード深宇宙通信施設
★オーストラリアのキャンベラ深宇宙通信施設
みなさんで見送ってあげましょう!
時間がないのでメモ帳でこのHPは作製されてます汗