HOME
my gallery
可愛い小物 2
何げな〜く作っていたら・・・
出来ちゃった〜
☆ティーコゼー ☆
妹の好みのホワイトでキルティングはミシンでランダムに
早速、画像送ってもらいました。
2009年にも同じようにホワイトで作ったものは
どこに消えたのか・・見えない・・笑
カボチャのデザインになったけれど気にいってもらえてよかった〜
☆ティーコゼー ☆
小関先生の花のキルトより
キルトに使われなかったマーガレットのパターンを利用して
ちょっと作ってみました〜
☆ハートの茶巾 ☆
また、作りたくなりハートのペーパーピーシングで作りました。
ワンブロック10センチ角・・ハートに見えますか?
プレゼントに差し上げるつもりです。
さて?どなたに・・
☆ログキャビンの茶巾 ☆
黒羽志寿子さんの本「自由自在にログキャビン」より・・
ワンブロック9センチ角の可愛い茶巾
癖になりそうな・・このパターン
☆ペットボトルホルダー ☆
街に出かける時に便利かな〜と・
小関先生の本のストリングポーチをちょっと真似て・・
プレゼントにいいかも・・
☆ポーチいろいろ ☆
小関鈴子先生の本より・・
お気に入りのお揃いの布で作ってみました〜
ストリングつなぎのポーチ(左)と
ペーパーピーシングで矢印のペンケース(左)
☆ハウスの携帯ケース☆
新しい携帯を買ったのでまた、携帯ケースを作ることになりました。
今度は?と考えてひらめいたのがこのミニのハウス・・
ミシンで縫うのでとっても簡単でした〜
あり合わせのものばかりで・・思いつきの私のオリジナルです〜
☆デジカメケース☆
まだ、上手に出来ないけれどお花をフリーモーション・・
こんなデジカメケースを・・またもや息子のフリースで作ってみました。
持ち歩く頻度が多いのでカバーで時々楽しんでいます。
今回も小関先生の本を参考にしました。
☆ピンクッションとブックカバー☆
ちょっとピンクッションで遊んでいたらブックカバーも出来てしまったのです〜
下のポシェットの布のあまりを接ぎ合わせて・・
リボンやテープなども使い・・これからはまりそうな予感です。
(これも小関先生の本を参考に)
☆ポシェット☆
小関先生の「スクラップキルトの楽しみ」の本を見ていたら可愛いポシェットを作りたくなりました。・・
でも・・私はサイズを変えてシンプルに・・タグとリクラックテープなどを使いました。
大好きなつむぎもめん赤の布で・・コードはあるもので・・・
☆ メガネケース ☆
いつも部屋の中で・・眼鏡を置き忘れる私・・
ある時ふと・・とても良いヒントをいただいたので・・
ちょっと私流オリジナルで・・たまたま切ってあった切り落としの布を使い・・
左は接着芯入りで首から下げるもの、右はキルト芯入りのミシンキルトで立てかけるもの・・
これでもう・・大丈夫かな〜
☆フエルトの携帯ケース☆
昨年、お友達が素敵なお店を紹介してくれました〜
なぜかこのオレンジがとても気になって・・
本を片手に見よう見まねで作った私のフエルト作品第1号〜
かなりいいかげんというか・・世界に1個の私のオリジナルとなりました。
次回はもっとお勉強してから作りましょう・・
☆ハートのメジャー ☆
普段はあまり使わないメジャーですが・・・ちょっと可愛くドレスアップ〜
自分流のアレンジでステッチなどをいれたり・・
ミシンでアップリケなどをしてみました。
☆クレイージーミニバックとピンクッション☆
新しいミシンを購入後始めての作品。
ミシン屋さんの店長さんに作り方のポイントを教えてもらい
あり合わせの布で作ってみました。
このミニバックはデジカメがちょうど入ります。
☆赤いクロスのポーチ☆
とても綺麗な赤い布を見つけたものの・・しばらく何を作ろうかと・・
barbieの画像の背景になっていたこの布・・
手頃なポーチを思いつきました。何をいれようかな??
☆フラワーボトルケース☆
ふぁいママさんオリジナルのボトルケース・・
いたれりつくせりの丁寧なキットと詳しい説明書に感激でした。
持ち手とループも完成していて接着芯もついている〜
始めてのフリーモーションにドキドキ・・ワクワク・・まだ、下手だけれど
とっても嬉しくて・・フリースのフワフワ感にほおずり・・
大切に使いましょう〜(もったいない〜)
☆ヘキサゴンのポーチ☆
あり合わせの端切れで思いつくままに
まるでスカートのようになっちゃった・・とりあえず何を入れようかな?
☆ちいちゃなバスケット☆
はじめは、上蓋が可愛いクロステッチのバスケットだったのですが・・
年月と共に汚れたのでルニューアルしました〜
お薬をいれたり・・サイズは18p
☆なべつかみ☆
昨日、小関鈴子さんの本「ミシンだから楽しいの」を買ってきた〜
これなら私のブラザーのミシンでも出来るかな?
布も端切れを利用して・・あっという間の作業だった・・・
☆デジカメケースと携帯ケース☆
タコイズブルーの素敵な布が手に入って・・
夏用にちょっと作って見ました〜
派手な色なのですが・・私の大好きな色です〜
そう言えば・・昔の私の職場の制服がこの色でした〜
もう少しアレンジしたかったのですが・・・
☆巾着☆
綺麗な紫と黄色の布があったので・・・
手のひらサイズの小物入れを作ってみました〜
☆小物いれ〜
☆
友人のSさんが札幌のキルト展で
小関先生モードのキットを買ってきてくれました〜
自分の布をプラスしてちょっと・・
作ってみました〜
☆お手玉とキーケース☆
3〜4pの小さなお手玉
可愛いものは
作っていても楽しいなあ〜
![]() |
姪5才が昨年・・遊びに来た〜 何やら息子の部屋におじゃま虫 何かと思ったら・・机に可愛いお手玉〜 ほしい〜と言えずに 「おばちゃん、作って〜」と言われて 作ってみた〜 中には・・小豆が入っている〜 何回も練習〜上手になって帰った〜 |
昨年〜小関先生の本を買ってきた〜 思わず作りたくなる・・ キーケース〜 お友達にも・・作りました〜 |
![]() |
☆ピンクッション☆
あなたは・・どっち派?
![]() |
小関先生のオリジナル布を 使って〜 小さなお花を添えました〜 |
ボンボンを使って〜 ちょっと・・ プリティーに・・ |
想い出の布で
また何か新しいものに作り替える楽しみ〜
☆バービー人形☆
昔、小学校高学年の頃に着せ替えをして
遊んだ想い出の人形〜
なんという名前だったのか?
当時は赤いスカートをはいていました〜
私の30年前の・・ ミニスカートを利用して〜
(可愛いピンクの花柄の別珍)
☆携帯とデジカメのケース☆
ちょっと刺繍を〜
☆掲載作品の無断転載は固くお断りいたします。
Copyright(C)2003.miwako. All Rights Reserved
/since 2003.12.13