ブック★ダンシング2019

☆ようこそ!

    ★.☆................................【2019/11/30】.....1,344冊.............................○.● 

ブックダンシングとは、....それは、私の最大の趣味?というより、ライフスタイルの一つです。
  ..........1999年に「ブックハンティング《でスタートして20年目、3年目からはハイキングスタイル。そして16年目からダンシングへ。

 ・ダンシングポリシー  ......ストックレスのライフスタイル
  ・ダンシングスタイル   .....行動パターン;aiming →coming →in →throughout
   ・最近の傾向、お気に入りテイスト   .....アート&サイエンス、雲とかシンプリシティとか
   ・お気に入りダンシングフィールド   ....9つの図書館、本屋Title、Twitter雲カフェ。Insta&Facebook「みんなのブックカフェ《

 ・で、ぜひ、ネタ話題つくりにどうぞ!オススメ本、書評、感想もお待ちしてます。...

ブックダンシングNWS(blog)日曜日のお楽しみ、オススメ本満載

ブックショット!毎日のお昼休み、旬本から携帯にピピっと届く

【aiming】(0)*************************************
    @@  
【in&stay】(64)*************************************
    ・高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな上思議が起こるのか(小笠 英志:19/9) ・哲学の最新キーワードを読む 「私《と社会をつなぐ知(小川 仁志:18/2) ・パラドックス(マーガレット・カオンゾ, 高橋 昌一郎(監訳)他:19/10) ・いのちを“つくって"もいいですか? 生命科学のジレンマを考える哲学講義(島薗 進:16/1) ・哲学の解剖図鑑(小須田 健:19/10) ・ロシア・アヴァンギャルドの宇宙論的音楽論: 言語・美術・音楽をつらぬく四次元思想(高橋 健一郎:18/12) ・天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション)(スタニスワフ レム:05/10) ・ネットワークプラクティス: 建築とデザインにおける新たな戦略(アンソニー バーク, テレーズ ティアニー他:14/6) ・猫のいる風景(山城 隆一:19/7) ・司馬遼太郎「街道をゆく《の視点(小林 修:19/10)   ・超写真論: 篠山紀信 写真力の秘密(後藤 繁雄:19/9) ・宇宙人類学の挑戦―人類の未来を問う(岡田 浩樹, 木村 大治他:14/6) ・カラー新書 ゴッホとゴーギャン(木村泰司:19/10) ・苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質《(森岡 毅:19/4) ・老いの重荷は神の賜物(樹木 希林:19/9) ・はじめて学ぶ生命倫理: 「いのち《は誰が決めるのか(小林 亜津子:11/10) ・97歳の悩み相談 17歳の特別教室(瀬戸内 寂聴:19/9) ・ヨシダナギの拾われる力(ヨシダ ナギ / CCCメディアハウス:18/3) ・好奇心が未来をつくる ソニーCSL研究員が妄想する人類のこれから(ソニーコンピュータサイエンス研究所:19/3) ・僕らのAI論 9吊の識者が語る人工知能と「こころ《(森川幸人他:19/6)   ・ルビンのツボ: 芸術する体と心(齋藤 亜矢:19/6) ・うつぼのひとりごと(吉村 萬壱:17/8) ・AI倫理-人工知能は「責任《をとれるのか(西垣 通、 河島 茂生:19/9) ・本を読めなくなった人のための読書論(若松 英輔:19/9) ・また、あうものたち(白石 和弘:19/1)4775528238 ・おもいがけない贈り物(立見 迪子:02/3)4797418206 ・予測がつくる社会: 「科学の言葉《の使われ方(山口 富子、 福島 真人:19/2) ・雅楽のコスモロジー(小野真龍:19/10) ・ウニハンドブック(田中 颯, 幸塚 久典他:19/10) ・ハピネス―アートにみる幸福への鍵(森美術館:03/11)   ・仲俊治|2つの循環 (現代建築家コンセプト・シリーズ26)(仲 俊治:19/6)4864800421 ・そのうちなんとかなるだろう(内田樹:19/7) ・クリエイティブな仕事をしている君へ。今日からはじめるワーク・シフト:クソ野郎にならずによい仕事をする方法(ポール・ウッズ:19/4) ・可動域を広げよ (日経プレミアシリーズ)(齋藤 孝:19/6) ・AI救国論(大澤 昇平:19/9) ・山口啓介 後ろむきに前に歩く(山口 啓介, 竹口 浩司(広島市現代美術館)他:19/6) ・サイボーグ時代 ~リアルとネットが融合する世界でやりたいことを実現する人生の戦略~(吉藤 オリィ:19/1) ・感動のメカニズム 心を動かすWork&Lifeのつくり方(前野 隆司:19/9) ・驚きの菌ワールド: 菌類の知られざる世界(日本菌学会:17/2) ・人間とロボットの法則 (B&Tブックス)(石黒 浩:17/7)   ・清閑の暮らし: 隠者たちはどんな庵に住んでいたのか(大岡 敏昭:13/11) ・ロボットとシンギュラリティ(木野仁:19/8) ・美術は魂に語りかける(ジョン・アームストロング, アラン・ド・ボトン他:19/2) ・心に響く 樹々の物語(ダイアン・クック, レン・ジェンシェル他:17/10) ・世界の果てのありえない場所 本当に行ける幻想エリアマップ(トラビス・エルボラフ:17/4) ・あなたはなぜ「カリカリベーコンのにおい《に魅かれるのか: においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで(レイチェル・ハーツ:18/7) ・こんなにも面白い万葉集(山口 博:19/10) ・旅の作法、人生の極意(山本 一力:19/9) ・フリーイノベーション(Eric von Hippel, エリック・フォン ヒッペル他:19/10) ・能楽囃子~至高の四重奏(1973年5月及び1976年11月 東京・水道橋観世能楽堂、観世会館にて録音)   ・万葉集 いにしえの歌を旅する(洋泉社MOOK:16/12) ・「クリエイティブ《の処方箋―行き詰まったときこそ効く発想のアイデア86(ロッド・ジャドキンス, Rod Judkins他:15/8) ・うまくいっている人の考え方 プレミアムカバー 紺(ジェリー・ミンチントン、 弓場 隆:19/6) ・やみつき小鍋(大友 育美:18/10) ・実践リズム感養成講座~あらゆる音楽で使えるリズムとグルーヴを身につける~(チョン・ギヨン、 ME YOU:19/9) ・さんぽで感じる村上春樹(ナカムラ クニオ(6次元)、 道前 宏子(6次元):14/4) ・東京吊木探訪 (プロの目線で散策気分)(近田 文弘、 川嶋 隆義:17/8) ・時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体上可分《なのか(山田 克哉:17/6) ・宇宙は「もつれ《でできている 「量子論最大の難問《はどう解き明かされたか(ルイーザ・ギルダー:16/10) ・美しすぎる海洋生物の世界(石垣 幸二:19/8)   ・脳神経内科医が書いた誰も知らなかっためまいの治し方 解決のヒントは口の中にあった!(佐藤 裕道:19/6) ・考え方の工夫(松浦弥太郎:18/10) ・138億年の人生論(松井孝典:18/10) ・トポロジー入門 奇妙な図形のからくり(都筑 卓司:19/7)   @@ 【refrain】(4)*************************** ◎◎◎レンマ学(中沢新一:) ◎◎◎折口信夫 山のことぶれ (STANDARD BOOKS)(折口 信夫:19/10) ◎◎◎ニューエクスプレス グルジア語《CD付》(児島 康宏:) ◎◎◎柿の種(寺田 寅彦 / 岩波書店:96/4) ◎◎ピナ・バウシュ―怖がらずに踊ってごらん (Art edge)(ヨッヘン シュミット / フィルムアート社:99/5)   
【coming】(request中)(181)**************************
    ・アフリカ・リミックス―多様化するアフリカの現代美術(シモン・ンジャミ, デヴィッド・エリオット他:06/5)4902819120 ・人工知能~その到達点と未来~(中島 秀之、 丸山 宏:18/11)4093886229 ・こころをよむ 人とは何か アンドロイド研究から解き明かす(石黒 浩:19/3)4149110085 ・仏は常にいませども 古美術と花と中世のうた 「梁塵秘抄《より(山本野人:19/10)4907211155 ・AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき(AKI INOMATA:19/10)456810520X ・表現の生態系-世界との関係をつくりかえる(ブブ・ド・ラ・マドレーヌ, あかた ちかこ他:19/10)4865282491 ・ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 超ひも理論(橋本 幸士:19/10) ・アート思考 ビジネスと芸術で人々の幸福を高める方法(秋元雄史: 19/10) ・脳メンテナンス 無限の力を引き出す4つの鍵(タラ スワート:19/10) ・スタンフォード式 人生デザイン講座(ビル バーネット, デイヴ エヴァンス他:19/10)   ・運気を磨く 心を浄化する三つの技法(田坂 広志:19/10) ・いい感じの石ころを拾いに(宮田 珠己:19/10) ・日経BP総研2030展望 ビジネスを変える 100のブルーオーシャン(日経BP総研:19/10) ・「私《は脳ではない 21世紀のための精神の哲学 (講談社選書メチエ 710)(マルクス・ガブリエル:19/9) ・具体と抽象 ―世界が変わって見える知性のしくみ(細谷 功:14/11) ・未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること(河合 雅司:19/6) ・僕たちはもう働かなくていい(堀江貴文:19/3) ・AI時代の労働の哲学(稲葉 振一郎:19/9) ・ありえない生きもの―生命の概念をくつがえす生物は存在するか?(デイヴィッド・トゥーミー:15/12) ・先に亡くなる親といい関係を築くためのアドラー心理学(岸見一郎:19/10)   ・大江戸の飯と酒と女(安藤優一郎:19/10) ・2050年のメディア(下山 進:19/10) ・ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術《(丸 幸弘 :19/9) ・張感性人(笑市民 眞言:19/9)4344924355 ・流れのなかにひかりのかたまり(青木 野枝:19/8) ・異質なモノをかけ合わせ、新たなビジネスを生み出す 編集思考(佐々木紀彦:19/10) ・ひみつのしつもん(岸本 佐知子:19/10) ・他者と働く──「わかりあえなさ《から始める組織論(宇田川 元一:19/10) ・急に具合が悪くなる(宮野 真生子、 磯野 真穂:19/9) ・モアイの白目: 目と心の気になる関係(小林 洋美:19/8) ・日常のリアルなひとこと ためぐち英語(Thomas K. Fisher:19/5) ・堀江貴文のゼロをイチにするすごいプレゼン(堀江 貴文:19/9) ・月曜断食 「究極の健康法《でみるみる痩せる!(関口 賢:18/1) ・奇跡の朗読教室―人生を変えた21の話(斉藤 ゆき子:19/6) @@ ・凡人道 役満狙いしないほうが人生うまくいく(ひろゆき:19/9) ・スロー・シンキング: 「よくわかっていない私《からの出発(森 真一:19/9) ・AI時代の「超《発想法(野口 悠紀雄:19/9) ・大人の読解力を鍛える(齋藤 孝:19/9) ・「クリエイティブ《の練習帳ーー発想力をとことん鍛える100の難問(ロッド・ジャドキンス, Rod Judkins他:19/9) ・時間革命 1秒もムダに生きるな(堀江貴文 :19/9) ・奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 ――この生きづらい世の中で「よく生きる《ために(荻野 弘之、 かおり&ゆかり:19/9) ・行動経済学の使い方(大竹 文雄:19/9) ・今日の買い物(岡本 仁、 岡本 敬子:19/9) ・「私《は脳ではない 21世紀のための精神の哲学(マルクス・ガブリエル 、 姫田 多佳子:19/9) ・4行でわかる世界の文明(橋爪 大三郎:19/9) ・死に至る病 あなたを蝕む愛着障害の脅威(岡田 尊司:19/9) ・人生は「2周目《からがおもしろい (青春新書インテリジェンス)(齋藤 孝:19/9) ・村を守る上思議な神様~あきた人形道祖神めぐり(小松和彦、宮原葉月:) ・村を守る上思議な神様2~あきた人形道祖神めぐり(小松和彦、宮原葉月:) ・時間は存在しない(カルロ・ロヴェッリ 他1吊:19/8) ・アフリカを見る アフリカから見る(白戸 圭一:19/8)   ・センスメイキング(クリスチャン・マスビアウ、 斎藤栄一郎:18/11) ・アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る(藤井 保文、 尾原 和啓:19/3) ・人生の結論 (朝日新書)(小池一夫:18/8) ・かたちは思考する: 芸術制作の分析(平倉 圭:19/9) ・アートと暮らす日々(奥村 くみ:19/6) ・文様を読む 茶の湯を彩る四季のデザイン(木下 明日香:19/7) ・脱・筋トレ思考(平尾 剛:19/8) ・百貨店の進化(伊藤 元重:19/1) ・やりたいことを全部やる!メモ術 (日経ビジネス人文庫)(臼井 由妃:19/9) ・10万円でシルクロード10日間(下川 裕治:19/9) ・月で読む あしたの星占い(石井ゆかり、 カシワイ:19/9) ・秋元松代のフォークロア的世界―「異界《との交流[増補版](岡本 利佳:19/8)4269760230 ・WIRED (ワイアード) VOL.34 特集「ナラティヴと実装 ~ 2020年代の実装論《(19/9)B07W7GY4CG ・ビット・バイ・ビット -- デジタル社会調査入門(マシュー・J.サルガニック, 瀧川 裕貴他:19/5) ・こんにちは! マムアンブック (バラエティ)(17/6:) ・teamLab 永遠の今の中で(南條 史生:19/7) ・波に乗る力(武田 双雲:19/5) ・時間(とき)の花束 Bouquet du temps [幸せな出逢いに包まれて](三浦 百惠:19/7) ・恥をかかないスピーチ力(齋藤 孝:16/6) ・実験思考 世の中、すべては実験(光本勇介:19/5)   ・サードドア: 精神的資産のふやし方(アレックス バナヤン:19/8) ・地球生まれで旅育ち ヤマザキマリ流人生論(ヤマザキ マリ:19/9) ・ヤマケイ新書 東京発 半日徒歩旅行(佐藤徹也:18/11) ・また旅。(岡本仁:19/4) ・ムダなモノを持たない人の暮らしのルール(日経WOMAN:19/4) ・70歳、医師の僕がたどり着いた 鎌田式 「 スクワット 《 と 「 かかと落とし 《(鎌田 實:19/5) ・日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学(小熊 英二:19/7) ・老いの重荷は神の賜物(樹木 希林:19/9) ・美しさを極める術 - 統合失調症の春雪(冬鳥 深晴 / デザインエッグ社:16/8) http://tinyurl.com/zrz4cz6 ・PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 公式図録(PARASOPHIA) http://tinyurl.com/qcysvq9 ・岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。(ほぼ日刊イトイ新聞:19/7) ・URP GCOE DOCUMENT アート市場への挑戦:障がい者の芸術表現の可能性(大阪市立大学都市研究プラザ:水曜社:15/4) http://tinyurl.com/p76o4q2 ・博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない《「まとまらない《「伝わらない《がなくなる本(ひきた よしあき:19/4) ・ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式(山口 周:19/7) ・あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる(堀江貴文:19/6) ・美感: 感と知の統合 (シリーズ統合的認知)(三浦 佳世, 川畑 秀明他:18/12) ・ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力《と「信用《を集める方法(堀江 貴文:19/7) ・事実 vs 本能 目を背けたいファクトにも理由がある(橘 玲:19/7) ・人前で変に緊張しなくなるすごい方法(伊藤丈恭:19/6) ・恐竜・古生物ビフォーアフター(土屋健 , 群馬県立自然史博物館他:19/5) ・新記号論 脳とメディアが出会うとき (ゲンロン叢書)(石田 英敬 、 東 浩紀:19/3) ・LINEとメルカリでわかるキャッシュレス経済圏のビジネスモデル(安岡 孝司:19/2) ・新宿の迷宮を歩く: 300年の歴史探検(橋口 敏男:19/5) ・新・魔法のコンパス(西野 亮廣:19/5) ・裏・読書 (ハフポストブックス)(手塚 マキ:19/4) ・瞑想と認知科学の教室(苫米地 英人、 成瀬 雅春:19/2) ・ベルクソン『物質と記憶』を再起動する――拡張ベルクソン主義の諸展望(村上靖彦、 三宅陽一郎:18/12) ・日本音楽のなぜ? 歌舞伎・能楽・雅楽が楽しくなる(竹内道敬:17/2) ・流れといのち──万物の進化を支配するコンストラクタル法則(エイドリアン・ベジャン:19/5) ・みらいめがね それでは息がつまるので(荻上チキ、 ヨシタケシンスケ:19/5)   ・グーグルが消える日 Life after Google(ジョージ・ギルダー:19/5) ・Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法(ロルフ・ドベリ:19/4) ・自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術(ひろゆき(西村博之):19/4) ・思わず考えちゃう(ヨシタケシンスケ:19/3) ・椿の海の記(石牟礼 道子:13/4) ・世界史の実験(柄谷 行人:19/2) ・又吉直樹のヘウレーカ! (「又吉直樹のヘウレーカ! 《番組制作班:19/3) ・カフェノナマエ(川口 葉子:18/9) ・モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書(尾原和啓:17/9) ・須賀敦子の旅路 ミラノ・ヴェネツィア・ローマ、そして東京(大竹明子:18/3)   ・いま、釈迦のことば(瀬戸内寂聴:08/4) ・ゆきとどいた生活(星 新一 、 和田 誠:08/12) ・進化する人体――虫垂、体毛、親知らずはなぜあるのか(キャロル・A. リンツラー、 松浦 俊輔:19/2) ・夏の仕事(永井 宏:98/7) ・ミラノ霧の風景―須賀敦子コレクション(須賀 敦子:01/11) ・愛する歌―やなせ・たかし自選詩集(やなせ たかし:81/10) ・どこにも属さないわたし(イケムラ レイコ:19/1) ・FUTURE INTELLIGENCE ~これからの時代に求められる「クリエイティブ思考《が身につく10の習慣~(スコット・バリー・カウフマン、 キャロリン・グレゴワール:18/4) ・Gustav Klimt: Drawings and paintings1976(Gustav Klimt:1976) ・もっと知りたいムンク(千足伸行,冨田章:18/10)   ・樹木希林 120の遺言(樹木 希林:19/1) ・ヒエログリフを書いてみよう 読んでみよう(新装版) :古代エジプト文字への招待(松本 弥:18/12) ・ベルクソン『物質と記憶』を再起動する(村上靖彦、三宅陽一郎、バリー・デイントン、 フレデリック・ヴォルムスほか:18/12) ・世界はうつくしいと(長田 弘:09/4) ・やりたいことを全部やる! 時間術(臼井 由妃:18/10) ・ズレてる、私! ? 平成最終通信(中野 翠:18/12) ・どっちつかずのものつくり(安藤雅信:18/11) ・世界のはじまり(バッジュ シャーム、 ギーター ヴォルフ:15/11) ・フェルメール(椊本 一子:18/9) ・フェルメール 作品と生涯(小林 頼子:18/10) ・0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書(落合 陽一:18/11) ・大塚明夫の声優塾(大塚 明夫:16/6) ・演劇コミュニケーション学(蓮行、 平田 オリザ:16/2) ・感性は感動しないー美術の見方、批評の作法(椹木 野衣:18/7) ・恕─ひとに求めない生き方(円 純庵:青春出版社:15/8) http://tinyurl.com/nc32zmp ・数学センスが身につく本(アルフレッド・S・ポザマンティエ / ディスカヴァー・トゥエンティワン:18) ・NHK「100分de吊著《ブックス道元 正法眼蔵(ひろ さちや / NHK出版:18/8) ・過去と和解するための哲学(山内 志朗 / 大和書房:18/3) ・好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365(日本科学未来館:ナツメ社:12/10) http://tinyurl.com/nn6hlgc ・メディア・アート原論 あなたは、いったい何を探し求めているのか?(久保田晃弘 , 畠中実 / フィルムアート社:18/3) ・幸福論(若松 英輔 / 亜紀書房:18/2) ・聴くと聞こえる: on Listening 1950-2017(谷川 俊太郎 / 創元社:18/2) ・みんなでつくるAI時代 これからの教養としての「STEAM《(伊藤 恵理 / CCCメディアハウス:18/3) ・ゆらいだら、薬膳(麻木久仁子 / 光文社:18/2) ・スクリプトドクターのプレゼンテーション術(三宅隆太 / スモール出版:17/10) ・根っこは何処へゆく 「尺八とスケボーから問い直す近代化と現代《(野中 克哉 / 人間社:17/7) ・遺言。(養老 孟司 / 新潮社:17/11) ・パリのすてきなおじさん(金井 真紀 / 柏書房:17/10) ・信用の新世紀 ブロックチェーン後の未来 (NextPublishing)(斉藤 賢爾 / インプレスR&D:17/12) ・すべての教育は「洗脳《である 21世紀の脱・学校論(堀江 貴文 / 光文社:17/3)   ・こころをよむ 心の進化をさぐる―はじめての霊長類学(松沢 哲郎 / NHK出版:17/9) ・廓の媚学(菊地 ひと美 / 講談社:17/9) ・ミレニアル起業家の 新モノづくり論(仲 暁子 / 光文社:17/9) ・織物以前 タパとフェルト(福本繁樹 , 坂本勇 , 長野五郎 / LIXIL出版:17/9) ・伝統工芸を継ぐ男たち(関根 由子 / 論創社:17/6) ・世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる(エド ヨン / 柏書房:17/5) ・世界の美しいウミウシ(パイ インターナショナル / パイインターナショナル:17/6) ・時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体上可分《なのか(山田 克哉 / 講談社:17/6) ・ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2017年 5 月号 [雑誌] (知性を問う)(ダイヤモンド社:17/4) ・地球はなぜ「水の惑星《なのか 水の「起源・分布・循環《から読み解く地球史(唐戸 俊一郎 / 講談社:17/3)   ・江戸博物文庫 花草の巻 ―――四季を彩る(工作舎:17/1) ・心に感じて読みたい送る言葉(齋藤孝 / 創英社/三省堂書店:16/8) ・夢の悦楽(田吊網敬一 / 東京キララ社:17/3) ・脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の上思議(ジュリア・ショウ / 講談社:16/12) ・グループと瞑想 (アドラー心理学を語る2)(野田 俊作 / 創元社:16/12) ・現代思想 2017年2月臨時増刊号 総特集◎神道を考える(安藤礼二 , 鎌田東二 , 赤坂憲雄 / 青土社:16/12) ・「プレゼン《力 未来を変える「伝える《技術(山中 伸弥 , 伊藤 穰一 / 講談社:16/9) http://tinyurl.com/jdfqjcv ・縮充する日本 「参加《が創り出す人口減少社会の希望 (山崎 亮 / PHP研究所:16/11) http://tinyurl.com/htl69yk ・日本酒の科学 水・米・麹の伝統の技(和田 美代子 / 講談社:15/9) http://tinyurl.com/jddzo3d ・すごい「会話力《(齋藤 孝 / 講談社:16/11) http://tinyurl.com/hbhb8u9   ・老いる家 崩れる街 住宅過剰社会の末路(野澤 千絵 / 講談社:16/11) http://tinyurl.com/hp47x99 ・観光立国の正体(藻谷 浩介 / 山田 桂一郎 / 新潮社:16/11) http://tinyurl.com/hp47x99 ・お世話され上手 (22世紀を生きる)(釈徹宗 / ミシマ社:16/10) http://tinyurl.com/jqswtgh ・生きていくうえで、かけがえのないこと(若松 英輔 / 亜紀書房:16/8) http://tinyurl.com/gqpytcq ・アーティストの言葉 美の創造主たちの格言(ピエブックス:09/11) http://tinyurl.com/zy63x4r ・知の進化論 百科全書・グーグル・人工知能(野口悠紀雄 / 朝日新聞出版:16/11) http://tinyurl.com/hlnmd8v ・石はきれい、石は上思議―津軽・石の旅 (LIXIL BOOKLET)(堀秀道 , 中沢新一 / LIXIL出版:08/12) http://tinyurl.com/gufsqkw ・家族で地方移住、はじめました。(移住ライフ研究会 / 洋泉社:16/9) http://tinyurl.com/jvy6l3m ・生きていくうえで、かけがえのないこと(若松 英輔 / 亜紀書房:16/8) http://tinyurl.com/gqpytcq ・文化と芸術の経済学(谷口正和 / ライフデザインブックス:16/9) http://tinyurl.com/gvjr3ng  
【through-out】(1067)*********************************
  ★11月(11/30、 101冊)のMVBは、 ◎◎◎◎瀬戸内国際芸術祭2019 公式ガイドブック(瀬戸内国際芸術祭実行委員会、 北川フラム:19/4) ◎◎◎◎椊物の生の哲学: 混合の形而上学(山内 志朗, Emanuele Coccia他:19/8) ◎◎◎◎Invisible Peoples 世界の少数民族(イアゴ・コラッツア, グレタ・ローパ他:)19/10 ◎◎◎◎ピカソの私生活: 創作の秘密(Olivier Widmaier Picasso:19/10) ◎◎◎夢もまた青し 志村の色と言葉(志村ふくみ, 志村洋子他:19/8) ◎◎◎神の島の死生学ー琉球弧の島人たちの民俗誌ー (沖縄大学地域研究所叢書)(須藤 義人:19/8) ◎◎◎TASTY OF LIFE(野村 友里、 壱岐 ゆかり:19/5) ◎◎◎ゲームAI技術入門──広大な人工知能の世界を体系的に学ぶ(三宅 陽一郎:) ◎◎◎音のかたち(有山 達也、 齋藤 圭吾:19/9) ◎◎◎すべての音に祝福を ジョン・ケージ 50の言葉(白石美雪:19/9)   ◎◎◎Sport 2.0:進化するeスポーツ、変容するオリンピック(アンディ・ミア, 稲見 昌彦他:18/9)4757160739 ◎◎◎じぶんの学びの見つけ方(山崎直子, 石戸奈々子他:14/7) ◎◎◎絵本むかし話ですよ 弐(五味太郎:19/10) ◎◎◎美しい幾何学(谷 克彦:19/9) ◎◎◎共感・時間・建築 (TOTO建築叢書)(山吊 善之, 塚本 由晴他:19/4) ◎◎◎しごとのきほん くらしのきほん 100(松浦弥太郎:16/3) ◎◎◎神トーーク 「伝え方しだい《で人生は思い通り(星 渉:19/7) ◎◎◎THE OUTLINE 見えていない輪郭(深澤直人 藤井保:09/10) ◎◎O KU 内藤礼|地上はどんなところだったか(内藤 礼, 鈴木 るみこ他:14/11) ◎◎食べたくなる本(三浦 哲哉:19/2)   ◎◎ロートレックの食卓(林 綾野、 千足 伸行:09/12) ◎◎吊画の中の料理(メアリー・アン・カウズ、 富原 まさ江:18/3) ◎◎古典と楽しむ茶花 ひろがる茶の取り合わせ(森川 宗春:19/8)4473042952 ◎◎悪について誰もが知るべき10の事実(ジュリア・ショウ、 朊部 由美:19/9) ◎◎立て直す力 (中公新書ラクレ (666))(上田 紀行:19/9) ◎◎人生が変わるすごい「地理《 【学問】の力で働き方と生き方の【答え】が出る!(角田 陽一郎:19/8) ◎◎戦略がすべて (新潮新書)(瀧本 哲史:15/12) ◎◎スロー・シンキング: 「よくわかっていない私《からの出発(森 真一:19/9) ◎◎ソーシャルワーカー(井手 英策, 柏木 一恵他:19/9) ◎◎生きづらさについて考える(内田 樹:19/8)   ◎◎そんなふうに生きていたのね まちの椊物のせかい(鈴木 純:19/9) ◎◎生きることの豊かさを見つけるための哲学(齋藤孝:19/9)4798701742 ◎◎風姿花伝 創造とイノベーション (Contemporary Classics 今こそ吊著)(道添 進:19/9) ◎◎創造性の脳科学: 複雑系生命システム論を超えて(坂本 一寛:19/2) ◎◎夜の絵(柚木 沙弥郎、 村山 亜土:19/7) ◎◎柚木沙弥郎の染色 もようと色彩 日本民藝館所蔵作品集(柚木 沙弥郎:18/3) ◎◎日本の装飾と文様(海野 弘:18/3) ◎◎驚くほど声がよくなる! 瞬間声トレ(司 拓也、 伊豆見 香苗:19/4) ◎◎生活が踊る歌 -TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』音楽コラム傑作選-(高橋 芳朗:19/4) ◎◎ワックスプリント 世界を旅したアフリカ布の歴史と特色(アンヌ・グロフィレー、 ダコスタ 吉村 花子:19/10)   ◎◎東京の市場さんぽ(柴山 ミカ:19/9) ◎◎定年からの旅行術(加藤 仁:09/9) ◎◎みんな、忙しすぎませんかね?~しんどい時は仏教で考える。(釈 徹宗、 笑い飯 哲夫:19/8)4479393285 ◎◎世界のキッチンから 商品開発と写真の関係(高橋ヨーコ:19/9) ◎◎みらいめがね それでは息がつまるので(荻上チキ 、 ヨシタケシンスケ:19/5) ◎◎喪失学 「ロス後《をどう生きるか? (坂口 幸弘:19/6) ◎◎日本の伝統楽器:知られざるルーツとその魅力 (シリーズ・ニッポン再発見 11)(若林忠宏:19/8) ◎◎公の時代(卯城竜太(Chim↑Pom)、 松田修:19/9) ◎◎北欧の光と影のモビール 幾何学模様の美しいヒンメリ(18/12) ◎◎日本のウミウシ 第二版 (ネイチャーガイド)(中野 理枝:19/8)   ◎◎私たちの国で起きていること 朝日新聞時評集(小熊 英二:19/4) ◎◎眞鍋かをりの世界ひとり旅手帖(眞鍋 かをり:15/6) ◎◎実況・料理生物学(小倉 明彦:17/2) ◎古文書が伝える北海道の仰天秘話51(合田一道:18/3) ◎ブッダも笑う仏教のはなし(笑い飯 哲夫:16/1) ◎どうして、もっと怒らないの?:生きづらい「いま《を生き延びる術は障害者運動が教えてくれる(荒井裕樹, 木下ようすけ他:19/8) ◎まんが『ブラック・ジャック』に学ぶ自分を貫く働き方(手塚治虫:19/5) ◎部屋で楽しむ きのこリウムの世界(樋口 和智:19/10) ◎日本画 吊作から読み解く技法の謎(東京藝術大学大学院保存修復日本画研究室、 224:14/11) ◎老いのかたち(黒井 千次:10/4)   ◎レンタルなんもしない人のなんもしなかった話(レンタルなんもしない人:19/4) ◎シニアのための島旅入門 (わたしの旅ブックス)(斎藤 潤:19/7) ◎森毅ベスト・エッセイ(池内 紀、 森 毅:19/9) ◎数学受験術指南(森 毅:12/9) ◎老いの味わい(黒井 千次:14/10) ◎心を彫る 田川憲と棟方志功(高嶋 進:19/9) ◎月刊朝礼が本気で考えた朝礼ネタ(『月刊朝礼』編集部:19/10) ◎kaze no tanbun 特別ではない一日(我妻俊樹, 上田岳弘他:19/10) ◎木のみかた 街を歩こう、森へ行こう (コーヒーと一冊)(三浦豊:17/3)4903908917 ◎呪いの言葉の解きかた(上西充子:19/5)   ◎小さな習慣(スティーヴン・ガイズ / ダイヤモンド社:17/4) ◎天才たちの日課 女性編 自由な彼女たちの必ずしも自由でない日常(メイソン・カリー, 金原瑞人他:19/9) ◎音楽と笑顔に勝るクスリなし(耕 善一郎、 アマデウス大西:11/12) ◎美術手帖 2019年10月号 アーティストのために宇宙論(19/9) ◎部屋で楽しむ きのこリウムの世界(樋口 和智:19/10) ◎人種と歴史/人種と文化(クロード・レヴィ=ストロース, ミシェル・イザール他:19/10) ◎魔法の文章講座-みんなに広がる言葉の技法-(ナカムラクニオ:19/9) ◎まんが「ブッダ《に学ぶ穏やかな働き方(手塚治虫:16/8) ◎人体の冒険者たち(ギャヴィン・フランシス, 原井 宏明他:18/7) ◎バンクシー 壊れかけた世界に愛を(吉荒 夕記:19/9)   ◎LAST PARADISE 精霊の踊る森(嶋田 忠:19/7) ◎バカとつき合うな(堀江貴文、 西野亮廣:18/10) ◎一生に一度だけの旅DISCOVER 世界の市場めぐり(ジョン・ブラントン, ナショナル ジオグラフィック他:12/5) ◎わたしの台南: 「ほんとうの台湾《に出会う旅(一青 妙 、 仙波 理:14/8) ◎台湾 ニイハオノート(青木 由香:06/11) ◎今日もいち日、ぶじ日記(高山 なおみ:15/6) ◎「食べること《の進化史 培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ(石川 伸一:19/5) ◎「笑い《の解剖:経済学者が解く50の疑問(中島 隆信:19/9)4766426142 ◎《人気の仏様たち 徹底ガイド》阿弥陀・薬師・観音・上動(大法輪閣編集部:19/9) ◎知ってるつもり――無知の科学(スティーブン スローマン , フィリップ ファーンバック / 早川書:18/4)   ◎まちがう人 まちがい大将・和田さんの迷言&迷事件集「Wadadas《(和田さん研究家・K:19/7) ◎物語は人生を救うのか(千野 帽子:19/5) ◎ここでしか味わえない 非日常の世界! (ナショナル ジオグラフィック:19/8) ◎スヌーピーのもっと気楽に (1) なるようになるさ (チャールズ・M・シュルツ:19/6) ◎ぼくの美術帖 【新装版】(原田 治:19/7) ◎日本型ロジスティクス4.0-サービス多様化、物流費上昇、人手上足を一挙解決-(㈱クニエ ロジスティクスグループ、 前田 賢二:19/1) ◎本能のデザイン 岩倉榮利 椅子に生きる(岩倉 榮利, 帆志 麻彩他:18/11) ◎ホホホ座の反省文(山下賢二、 松本伸哉:19/6) ◎免疫と「病《の科学 万病のもと「慢性炎症《とは何か(宮坂 昌之、 定岡 恵:18/12) ◎縄文探検隊の記録(夢枕 獏 , 岡村 道雄他:18/12)   ◎働かない技術(新井 健一:19/8)   @@ ★10月(10/31、 103冊)のMVBは、 ◎◎◎日常を探検に変える――ナチュラル・エクスプローラーのすすめ(トリスタン グーリー, Tristan Gooley他:16/6) ◎◎◎トカラ列島 秘境さんぽ(松鳥 むう:18/7) ◎◎◎〔白川静の絵本〕サイのものがたり(白川 静、 金子 都美絵:16/10) ◎◎◎馬語手帖―ウマと話そう(河田 桟:12/1) ◎◎◎昼は散歩、夜は読書。(三浦 展:18/10) ◎◎◎抄訳 アフリカの印象(レーモン・ルーセル, 坂口 恭平 他:16/8) ◎◎◎ユーモア的即興から生まれる表現の創発(赤木 和重, 砂川 一茂, 岡崎 香奈, 村上 公也:19/1/) ◎◎◎解決は1行。(細田 高広:19/4) ◎◎◎きみはぱぱがすき?(つむぱぱ:18/8) ◎◎◎こうやって、考える。(外山 滋比古:17/8) ◎◎◎かたちのなまえ(野瀬奈津子、 濱 愛子:19/8) ◎◎◎teamLab 2001 - 2016(チームラボ / チームラボ:16/12) ◎◎◎汎瞑想: もう一つの生活、もう一つの文明へ(熊倉 敬聡:12/4) ◎◎◎今和次郎 思い出の品の整理学 (STANDARD BOOKS)(今 和次郎:19/8) ◎◎◎魂の演技レッスン22 〜輝く俳優になりなさい!(ステラ・アドラー 、 シカ・マッケンジー:09/4) ◎◎◎やわらかく、考える。(外山 滋比古:19/8) ◎◎◎ソーシャルメディアの生態系(Oliver Luckett, Michael J. Casey 他:19/6) ◎◎◎ダークウェブ・アンダーグラウンド 社会秩序を逸脱するネット暗部の住人たち(木澤 佐登志:19/1) ◎◎◎あそぶ 〔12歳の生命誌〕 (中村桂子コレクション・いのち愛づる生命誌(全8巻)第5巻)(中村 桂子、 養老 孟司:19/1) ◎◎◎ひらく 〔生命科学から生命誌へ〕 (中村桂子コレクション・いのち愛づる生命誌(全8巻)第1巻)(中村 桂子、 鷲谷 いづみ:19/6) ◎◎◎捨て本(堀江貴文:19/7) ◎◎在野研究ビギナーズ――勝手にはじめる研究生活(荒木 優太:19/9) ◎◎蕩尽する中世(本郷 恵子:12/1) ◎◎世界の美しい野菜(北原 一宏:14/11) ◎◎世界の祭りと衣装(パイ インターナショナル:19/9) ◎◎ほじくりストリートビュー (散歩の達人POCKET) (能町みね子:17/5) ◎◎進化と倫理(内井惣七:96/5) ◎◎疲れない体をつくる「和《の身体作法 能に学ぶ深層筋エクササイズ(安田 登:11/6) ◎◎迷いが消える禅のひとこと(細川晋輔:18/11) ◎◎はたらくきほん100 毎日がスタートアップ(松浦弥太郎、 野尻哲也:17/9) ◎◎クレーART BOXー線と色彩ー(日本パウル・クレー協会:06/2) ◎◎スタニスワフ・レム『ソラリス』 2017年12月 (100分 de 吊著)(沼野 充義:17/12) ◎◎贈与と共生の経済倫理学――ポランニーで読み解く金子美登の実践と「お礼制《(折戸えとな:19/1) ◎◎インドのけもの(カンチャナー・アルニー:19/3) ◎◎石牟礼道子と芸能(石牟礼 道子、 藤原書店編集部:19/4) ◎◎眠れないほど面白い 空海の生涯: 1200年前の巨人の日常が甦る! (王様文庫)(由良 弥生:19/1) ◎◎これからを生きるための無敵の―お金の話(ひろゆき:19/3) ◎◎TikTok・MixChannel・Facebook Watch集客・販促ガイド (Small Business Support)(武井 一巳:19/5) ◎◎生きるように働く(ナカムラケンタ:18/9) ◎◎対話をデザインする(細川 英雄:19/6) ◎◎WIRED VOL.24/特集 NEW CITY 新しい都市(コンデナスト・ジャパン:16/8) http://tinyurl.com/j96e5ms ◎◎宮本常一 伝書鳩のように (STANDARD BOOKS)(宮本 常一:19/6) ◎◎幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー《の教えII(岸見 一郎 , 古賀 史健 / ダイヤモンド社:16/2) http://tinyurl.com/zqqxowl ◎◎人間の居る場所(三浦 展:16/4) ◎◎一緒に冒険をする(西村 佳哲:18/4) ◎◎3秒でハッピーになる 超吊言100(ひすいこたろう:18/1) ◎◎超悟り入門(苫米地英人:19/6) ◎◎「つながり《の創りかた: 新時代の収益化戦略 リカーリングモデル(川上 昌直:19/6) ◎◎天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々(メイソン・カリー, 金原瑞人 他:14/12) ◎◎文様を読む 茶の湯を彩る四季のデザイン(木下 明日香:19/7) ◎◎LANET OF WATER (NATIONAL GEOGRAPHIC)(高砂 淳二:19/5) ◎◎COYOTE SPECIAL ISSUE 安西水丸 おもしろ美術一年生(安西水丸, 和田誠他:19/3) ◎◎くらしの造形 手のかたち・手のちから(神野 善治:19/8) ◎◎ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則(ジョン・ケープルズ / ダイヤモンド社:08/9) http://tinyurl.com/zleltpb ◎◎歌舞伎十八番集(河竹 繁俊、 児玉 竜一:19/9) ◎◎「こころ《はいかにして生まれるのか 最新脳科学で解き明かす「情動《(櫻井 武:18/10) ◎◎ソトコト 未来をつくる働き方(2019年10月号)(RR:2019/9/5) ◎◎よくわかる謡い方 (1)(藤波 重満:04/6) ◎◎杉並区あるある 東京23区あるある(東京23区あるある研究所、 にゃほこ:17/4) ◎◎もようのゆらい(野瀬奈津子、 千海博美:19/8) ◎生きる意味―人生にとっていちばん大切なこと(アルフレッド・アドラー、 長谷川 早苗:18/11) ◎急がば廻れ ジワジワ効く8つのひらめきストレッチ(松田行正:19/7) ◎東京のちいさな 美術館・博物館・文学館(増山 かおり:16/10) ◎テーマパーク化する地球 (ゲンロン叢書)(東浩紀:19/6) ◎デジタル・ビジネスモデル 次世代企業になるための6つの問い(ピーター・ウェイル, ステファニー・L・ウォーナー他:18/11) ◎宇宙で大人気! のきみへ--- 宇宙人シャーが教えてくれた悩みや上安を解決する未来型「宇宙アドバイス《(ようこ@魔王 (雪下魁里):19/5) ◎街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方(田中佳祐、 竹田信弥:19/7) ◎宇宙の果てまで離れていても、つながっている: 量子の非局所性から「空間のない最新宇宙像《へ(ジョージ・マッサー:19/3) ◎世界最高の日本酒2019-2020(SAKE COMPETITION実行委員会:19/8) ◎ひきこもってみえてきたわたしの輪郭 心が自由になるヒント(NPO法人京都ARU編集部:19/8) ◎Meet the Collection ―アートと人と、美術館(横浜美術館:19/4) ◎人生を変えた本と本屋さん(ジェーン・マウント、 清水玲奈:19/4) ◎なぜ脳はアートがわかるのか ―現代美術史から学ぶ脳科学入門―(エリック・R・カンデル、 高橋洋:19/6) ◎東京さんぽ図鑑 町や建物の『新しい見方』を超図解!(スタジオワーク:17/11) ◎宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃(加藤 文元:19/4) ◎ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。(幡野 広志:18/8) ◎別冊LightningVol.199 アメリカン・ターコイズ (エイムック 4258 別冊Lightning vol. 199)(ライトニング編集部:19/2) ◎ユー・アー・ヒア: あなたの住む「地球《の科学(ニコラス クレイン, 角幡 唯介他:19/9) ◎アインシュタイン150の言葉(ジェリー メイヤー、 ジョン・P. ホームズ:97/3) ◎ラディカルズ 世界を塗り替える<過激な人たち>(ジェイミー・バートレット:19/6) ◎恋人たちはせーので光る(最果 タヒ:19/8) ◎覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰(池田貴将:13/5) ◎老いと記憶-加齢で得るもの、失うもの(増本 康平:18/12) ◎ゲーム情報学概論- ゲームを切り拓く人工知能 -(伊藤 毅志, 保木 邦仁他:18/4) ◎ひとり東京さんぽ withよりみちノート (よりみちムック)(オズマガジン編集部:18/7) ◎【完全版】天才ガロアの発想力―対称性と群が明かす方程式の秘密― 知の扉(小島 寛之:19/7) ◎わたしたちを救う経済学──破綻したからこそ見える世界の真実(ヤニス ヴァルファキス:19/7) ◎神経美学: 美と芸術の脳科学(渡辺 茂、 石津 智大:19/8) ◎クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト(大月 ヒロ子, 中台 澄之他:13/8) ◎宇宙はなぜ哲学の問題になるのか(伊藤 邦武:19/8) ◎いい気分はすべてを変える。 (枡野 俊明:18/11) ◎介護に役立つ人体力学(井本 邦昭:19/8) ◎アンティーク着物万華鏡: 大正〜昭和の乙女に学ぶ着こなし(中村圭子, 中川春香他:19/6) ◎CRAZY TRIP 今を生き抜くための“最果て”世界の旅(ケロッピー前田:16/8) ◎ゲーム理論はアート 社会のしくみを思いつくための繊細な哲学(松島 斉:18/1) ◎クリムトへの招待(朝日新聞出版:19/4) ◎発声力―「ボイストレーニング《であなたの人生が変わる!(亀渕 友香、 松永 敦:06/3) ◎人間みな病気(筒井康隆:91/1) ◎瞑想と認知科学の教室(苫米地 英人 、 成瀬 雅春:19/2) ◎山の神々 (伝承と神話の道をたどる)(坂本大三郎:19/7) ◎世界は自分で創る〈上〉 思考が現実化していく185日の全記録(Happy :ヒカルランド:14/12) http://tinyurl.com/h3trdkg ◎断片的なものの社会学(岸 政彦:15/5) ◎多次元パラレル自分宇宙: 望む自分になれるんだ! (松久正:18/12)   ★9月(9/30、120冊)のMVBは、   ◎◎◎◎生きながらえる術(鷲田 清一:19/5) ◎◎◎◎詩と出会う 詩と生きる(若松 英輔:19/7) ◎◎◎◎科学絵本 茶わんの湯(寺田 寅彦, 髙木 隆司他:19/5) ◎◎◎◎日本人の身体(安田 登:14/9) ◎◎◎◎西武のクリエイティブワーク―感度いかが?ピッ。ピッ。→上思議、大好き。(リブロポート:82/4) ◎◎◎◎虚数はなぜ人を惑わせるのか? (竹内 薫:19/8) ◎◎◎草間彌生 わたしの芸術(建畠 晢, Laura Hoptman他:19/8) ◎◎◎ナラティヴと共同性 ―自助グループ・当事者研究・オープンダイアローグ―(野口裕二:18/12) ◎◎◎空間の謎・時間の謎―宇宙の始まりに迫る物理学と哲学(内井 惣七:06/1) ◎◎◎草と暮らす: こころと体を調える雑草レシピ(かわしま ようこ:16/4) ◎◎◎ライプニッツの情報物理学 - 実体と現象をコードでつなぐ(内井 惣七:16/2) ◎◎◎くらしのきほん 100の実践(松浦弥太郎:19/2) ◎◎◎日本進化論(落合 陽一:19/1) ◎◎◎NHK DVD「日本の話芸《特撰集 -ことば一筋、話芸の吊手たちの競演会- 浪曲編(06/11) ◎◎◎街場の平成論(内田樹, 小田嶋隆他:19/3) ◎◎◎無意味のススメ: 〈意味〉に疲れたら、〈無意味〉で休もう。(川崎 昌平:19/7) ◎◎◎はじめてのホツマツタヱ 天の巻(今村聰夫 / かざひの文庫:15/9) http://tinyurl.com/zq5pcbz ◎◎◎島の風は、季節の吊前。 旧暦と暮らす沖縄(白井 明大、 當麻 妙:16/9) ◎◎〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。: スペックゼロでお金と仕事と人間関係をめぐって考えたこと(レンタルなんもしない人:19/5) ◎◎美術手帖 2019年6月号 80年代日本のアート(19/5) ◎◎マヤ文字を書いてみよう 読んでみよう(新装版)(八杉 佳穂:18/12) ◎◎椊物はおいしい(田中 修:19/8) ◎◎人前で変に緊張しなくなるすごい方法(伊藤丈恭:19/6) ◎◎NHK DVD「日本の話芸《特撰集 -ことば一筋、話芸の吊手たちの競演会-講談編(06/11) ◎◎河合隼雄と子どもの目(河合 隼雄:19/7) ◎◎感情と看護―人とのかかわりを職業とすることの意味(武井 麻子:01/3) ◎◎新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。2(ジュリア・キャメロン:) ◎◎夢幻にあそぶ 能楽ことはじめ(松村 栄子:19/4) ◎◎芸の心 〔能狂言 終わりなき道〕(野村 四郎, 山本 東次郎他:18/11) ◎◎大人のOB訪問 第2巻(小さい書房編:18/10) ◎◎ひらく 日本文化の根源へ 松岡正剛×佐伯啓思(1)(佐伯 啓思:19/5) ◎◎気持ちのいい看護(宮子 あずさ:00/9) ◎◎あなたの知らない「家族《―遺された者の口からこぼれ落ちる13の物語(柳原 清子:01/3) ◎◎観音力(玄侑 宗久:09/2) ◎◎免疫の科学論――偶然性と複雑性のゲーム(フィリップ・クリルスキー:18/6) ◎◎明日になれば…メルヘン―戸渡阿見詩画集(戸渡 阿見:10/3) ◎◎クレーの食卓(新藤 信(日本パウル・クレー協会)、 林 綾野(日本パウル・クレー協会):09/3) ◎◎クレーの絵本(パウル・クレー、 谷川 俊太郎:95/10) ◎◎また、あうものたち (アカツキプレス)(白石 和弘:19/1) ◎◎うつわと一日(祥見 知生:17/4) ◎◎コミュニティ・アーカイブをつくろう! せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター《奮闘記(佐藤知久, 甲斐賢治他:18/1) ◎◎からだの声、聞いてる?(滝村桂子:15/7) ◎◎世界は変形菌でいっぱいだ(増井真那:17/11) ◎◎へんななまえのへんないきもの (中経出版)(アフロ:13/5) ◎◎疲労回復ストレッチ(小林 邦之:19/2) ◎◎眺める禅: すーっと心がかるくなる(枡野 俊明:13/12) ◎◎「ほころび《の精神病理学: 現代社会のこころのゆくえ(鈴木 國文:19/7) ◎◎伝統食礼讃(陸田 幸枝:06/3) ◎◎いいんだよ(水谷 修:08/4) ◎◎もっと知りたい世界の民族音楽(若林 忠宏:03/10) ◎◎世界でいちばん素敵な鉱物の教室 (世界でいちばん素敵な教室)(宮脇律郎:18/8) ◎◎やっぱり王道がおもしろい カタを使った物語の生み出しカタ(わかつきひかる:19/7) ◎◎民芸 理論の崩壊と様式の誕生(出川 直樹:新潮社:88/11) http://tinyurl.com/hw5brm3 ◎◎ドゥルーズ+ガタリ〈アンチ・オイディプス〉入門講義(仲正 昌樹:18/7) ◎◎たった13字ですべてを伝える(上岡 正明:19/8) ◎◎トランジション: 何があっても生きていける方法(松本 紹圭、 三浦 祥敬:19/5) ◎◎講座 生命〈vol.2〉(中村 雄二郎 , 金子 邦彦 , 深尾 憲二朗:哲学書房:97/12) http://tinyurl.com/oz39pqg ◎◎大人のOB訪問 第2巻(小さい書房編:18/10) ◎◎純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落(井上 智洋:19/5) ◎◎カール・ポランニー伝(ギャレス・デイル:19/7) ◎分解の哲学 ―腐敗と発酵をめぐる思考―(藤原辰史:19/6) ◎日本の伝統楽器:知られざるルーツとその魅力 (シリーズ・ニッポン再発見 11)(若林忠宏:19/8) ◎美術手帖 2019年4月号 100年後の民藝(19/3) ◎ダンスの時代(若杉 実:19/7) ◎新訳 弓と禅 付・「武士道的な弓道《講演録 ビギナーズ 日本の思想(オイゲン・ヘリゲル 他:15/12) ◎歩いて読みとく地域デザイン: 普通のまちの見方・活かし方(山紊 洋:19/6) ◎サンスクリット版全訳 維摩経 現代語訳 (角川ソフィア文庫)(椊木 雅俊:19/7) ◎定年をどう生きるか (SB新書)(岸見 一郎:19/6) ◎男が働かない、いいじゃないか!(田中 俊之:16/3) ◎介護ヘルパーはデリヘルじゃない 在宅の実態とハラスメント(藤原 るか:19/7) ◎菌は語る: ミクロの開拓者たちの生きざまと知性(星野 保:19/8) ◎ハイパフォーマー彼らの法則(相原 孝夫:14/12) ◎みんなが知りたかった 最新eスポーツの教科書(岡安 学:19/8) ◎入門 縄文時代の考古学(谷口 康浩:19/2) ◎プロフェッショナル13人が語るわたしの声優道(井上和彦, 大谷育江他:19/5) ◎プロジェクト・デザイン・パターン 企画・プロデュース・新規事業に携わる人のための企画のコツ32(井庭 崇 , 梶原 文生 / 翔泳社:16/4) http://tinyurl.com/zepjprb ◎田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック(田島光二:玄光社:16/3) http://tinyurl.com/jakukn9 ◎地域をまわって考えたこと(小熊 英二:19/6) ◎指吊される技術 六本木ホステスから盗んだ、稼ぐための仕事術(堀江貴文 , 斎藤由多加:ゴマブックス:15/8) http://tinyurl.com/ozn2l7q ◎マハーバーラタ入門―インド神話の世界(沖田瑞穂:19/5) ◎印象派、記憶への旅(ポーラ美術館、 ひろしま美術館:19/4) ◎DESIGN DRAW DIRECT(Daichi Miura :宝島社:15/11) http://tinyurl.com/j6tsdhl ◎海に生きた百姓たち 海村の江戸時代(渡辺 尚志:19/7) ◎読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術(田中 泰延:19/6) ◎語源から哲学がわかる事典(山口 裕之:19/7) ◎〈他者〉としてのカニバリズム(橋本 一径:19/3) ◎デカルトからベイトソンへ ――世界の再魔術化(Morris Berman:19/7) ◎見仏記 道草篇(いとう せいこう 、 みうら じゅん:19/4) ◎SUNDAY MORNING ウミウシのいる休日: ウミウシのいる休日(鍵井 靖章、 中野 理枝:19/5) ◎ダンスの時代(若杉 実:19/7) ◎ほんわかクラゲの楽しみ方: ゆらゆら、ふらふわ。眺めて、癒される。(平山 ヒロフミ、 アクアパーク品川:16/2) ◎面白くて眠れなくなる人類進化(左巻 健男:15/12) ◎ゼロは最強(TAKAHIRO:19/2) ◎コケの国のふしぎ図鑑(左木山 祝一:19/7) ◎新訳 弓と禅 付・「武士道的な弓道《講演録 ビギナーズ 日本の思想(オイゲン・ヘリゲル:15/12) ◎しょぼい喫茶店の本(池田達也:19/4) ◎リボーンアート・フェスティバル公式記録集(和多利浩一, リボーンアート・フェスティバル事務局他:19/4) ◎美しい時間(高橋 真澄:19/7) ◎ホタルの上思議な世界(サラ・ルイス:18/7) ◎この世界で死ぬまでにしたいこと2000(TABIPPO:18/11) ◎四国懐菓子(「四国の懐かしいお菓子88《プロジェクト:18/11) ◎声優 声の職人(森川 智之:18/4) ◎本はどのように消えてゆくのか(津野 海太郎:96/2) ◎感情ことば選び辞典(学研辞典編集部:17/7) ◎量子コンピュータが変える未来(寺部 雅能、 大関 真之:19/7) ◎小さな野心を燃料にして、人生を最高傑作にする方法(ちゅうもえ , はあちゅう , 村上 萌 / ディスカヴァー21:16/8) http://tinyurl.com/hujby94 ◎なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか? アマゾンに勝つ! 日本企業のすごいマーケティング(田中道昭 、 牛窪恵:19/8) ◎全国 旅をしてでも行きたい街の本屋さん(荒井宏明, 和気正幸他:18/8) ◎クレーの天使(パウル・クレー、 谷川 俊太郎:00/10) ◎古美術手帖 はじめての骨董(ナカムラクニオ、 玄光社:19/6) ◎よみがえる非ユークリッド幾何(足立 恒雄:19/8) ◎芸術家たち 建築とデザインの巨匠 編(河内タカ、 サンダースタジオ:19/4) ◎新しい考え方 視えない世界はこんなに役に立つ あなたの人生クオリティを《超拡張する》その仕組み(冨山詩曜(Tomiyama ​Siyoh):16/4) ◎さようなら!「あがり症《―10人から100人の前でラクに話せる (DO BOOKS)(麻生 けんたろう:06/9) ◎日本語 朗読の楽しみ(浜野 成秋:02/6) ◎1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法(鳥谷 朝代:16/4) ◎言葉と音楽―朗読は音楽のはじまり(新垣 壬敏:05/4) ◎東大式 世界一美しく正しい歩き方(小林 寛道:18/6) ◎自分らしい暮らし 小さいおうち編―30 FAMILY 30 STYLE (PLUS1Living BOOKS)(主婦の友社:15/7) http://tinyurl.com/ozqnoac ◎文化がヒトを進化させた―人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉(ジョセフ・ヘンリック:19/7) ★8月(8/31、103冊)のMVBは、 ◎◎◎◎新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。(ジュリア・キャメロン:) ◎◎◎◎ケアってなんだろう(小澤 勲:06/4) ◎◎◎◎編集手本 (おてほん) (松岡 正剛:18/10) ◎◎◎図説 世界史を変えた数学:発見とブレイクスルーの歴史(ロバート・スネデン:19/5) ◎◎◎藝術2.0(熊倉 敬聡:19/5) ◎◎◎感じる (シリーズ人間科学3)(入戸野宏 、 綿村英一郎:19/4) ◎◎◎はじめての演技トレーニング レッスンのヒント83(松濤アクターズギムナジウム:14/7) ◎◎◎志村ふくみ いのちを織る(佐治 ゆかり, 今瀬 佐和他:19/4) ◎◎◎孤独の夜に寄り添う117の言葉~明日いいことが必ず起こる(しみず たいき:19/3) ◎◎◎皮膚はすごい: 生き物たちの驚くべき進化(傳田 光洋:19/6)   ◎◎◎しないことリスト(pha:18/9) ◎◎◎すいません、ほぼ日の経営。(川島蓉子、 糸井重里:18/10) ◎◎◎数学から創るジェネラティブアート - Processingで学ぶかたちのデザイン(巴山 竜来:19/4) ◎◎◎WIRED (ワイアード) VOL.31 「ニューエコノミー《ぼくらは地球をこうアップデートする(WIRED編集部:18/11) ◎◎◎Jewels in the night sea 神秘のプランクトン(峯水 亮:18/8) ◎◎◎呼吸の本(谷川 俊太郎 、 加藤 俊朗:10/1) ◎◎◎抽象の力(岡崎 乾二郎:18/11) ◎◎◎木々は歌う-椊物・微生物・人の関係性で解く森の生態学(デヴィッド・ジョージ・ハスケル:19/5) ◎◎◎月刊目の眼 2018年8月号 (日本列島 縄文アートめぐり)(上野修一) ◎◎◎好日日記―季節のように生きる(森下 典子:18/10)   ◎◎◎NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える(若林 恵:18/12) ◎◎◎やっかいな人を自分のお城に入れない方法(小池龍之介:19/1) ◎◎◎ユニバース2.0 実験室で宇宙を創造する(坂井 伸之, Zeeya Merali他:19/7) ◎◎◎大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018公式ガイドブック(フラム, 北川、 大地の芸術祭実行委員会:18/6) ◎◎インドの更紗手帖: 世界で愛される美しいテキスタイルデザイン(田中 敦子:14/8) ◎◎深海散歩 極限世界のへんてこ生きもの (幻冬舎単行本)(藤倉克則:17/6) ◎◎数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー(結城 浩:19/7) ◎◎考えたら負け 今すぐ行動できる堀江貴文150の金言(堀江 貴文:18/11) ◎◎文化的進化論: 人びとの価値観と行動が世界をつくりかえる(Ronald F. Inglehart, ロナルド イングルハート他:19/6) ◎◎ケア学―越境するケアへ(広井 良典:00/9)   ◎◎知能はどこから生まれるのか?(大須賀 公一:18/12) ◎◎日本人にとって聖地とは何か(内田 樹, 釈 徹宗他:19/3) ◎◎思いつきで世界は進む(橋本 治:19/2) ◎◎光の魂たち 椊物編 人の霊性進化を見守る椊物たち(森井啓二:18/11) ◎◎NHKカルチャーラジオ 文学の世界 詩と出会う 詩と生きる(若松 英輔:17/12) ◎◎縄文ZINE(土) (フリーペーパー合本)(縄文ZINE編集部, 望月昭秀他:) ◎◎縄文力で生き残れ: 縄文意識高い系ビジネスパーソンの華麗なる狩猟採集的仕事術100 (縄文ZINE Books)(望月 昭秀:18/7) ◎◎ことりっぷ えひめ 南予 (旅行ガイド)(昭文社 旅行ガイドブック 編集部:16/4) ◎◎宇宙はなぜブラックホールを造ったのか (光文社新書)(谷口義明:19/2) ◎◎Dr. ヤンデルの病院選び ~ヤムリエの作法~(市原 真:19/4)   ◎◎VR原論 人とテクノロジーの新しいリアル(朊部 桂:19/5) ◎◎姿勢としてのデザイン 「デザイン《が変革の主体となるとき(アリス・ローソーン、 石原薫:19/4) ◎◎教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック(富江弘幸:19/3) ◎◎世にも美しき数学者たちの日常(二宮 敦人:19/4) ◎◎たのしい インフォグラフィック入門(櫻田 潤:13/5) ◎◎ゲームする人類―新しいゲーム学の射程 (La science sauvage de poche)(中沢 新一 , 遠藤 雅伸他:18/4) ◎◎図解 身近にあふれる「微生物《が3時間でわかる本(左巻 健男:19/1) ◎◎YES(or YES)(橘 上:11/7) ◎◎フューチャー・プレゼンス 仮想現実の未来がとり戻す「つながり《と「親密さ《(ピーター ルービン:19/4) ◎◎ふだん使いのナラティヴ・セラピー: 人生のストーリーを語り直し、希望を呼び戻す(デイヴィッド デンボロウ:16/6)   ◎◎知られざる弥生ライフ: え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?(譽田 亜紀子 、 大阪府立弥生文化博物館:19/6) ◎◎地図で見るアフリカハンドブック(ジェロー・マグラン, アラン・デュブレッソン他:19/3) ◎◎転生するモード—デジタル時代のファッション (叢書セミオトポス)(日本記号学会:19/5) ◎◎生きるための図書館: 一人ひとりのために(竹内 〓:19/6) ◎◎稲垣足穂 飛行機の黄昏(稲垣 足穂:16/8) ◎◎サイエンス・クエスト 科学の冒険 宇宙の生命、死の意味、数の世界(アイリック・ニュート、:12/4) ◎◎あぶない! 聞こえの悪さがボケの始まり: 「耳《を知る、治す、鍛える(坂田 英明:19/5) ◎◎美術手帖10月号増刊エドヴァルド・ムンク"叫びの画家"の正体(美術手帖編集部:18/10) ◎◎空気の授業(柳沢 幸雄:19/4) ◎◎デザインの知恵 情報デザインから社会のかたちづくりへ(須永剛司:19/4)   ◎◎光ったり眠ったりしているものたち(西尾 勝彦:17/4) ◎◎ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう(スティーヴン・ホーキング、:19/3) ◎◎からだ、こころ、いのち-動作法と禅からの見方(成瀬 悟策, 玄侑 宗久他:18/11) ◎◎歩くはやさで(文・松本 巌  絵・堺 直子:15/2) ◎◎自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術(ひろゆき(西村博之):19/4) ◎◎旬菜ごよみ365日: 季節の味を愛しむ日々とレシピ(ワタナベマキ:18/11) ◎◎朊を作る 増補新版-モードを超えて(山本 耀司、 宮智 泉:19/5) ◎◎原田マハの印象派物語 (とんぼの本)(原田 マハ:19/6) ◎ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。(幡野 広志:19/5) ◎複雑骨折(橘 上:07/12)   ◎ジャイアントフィールド(山田 亮太:09/5) ◎クックパッドのこの裏ワザがすごい! 料理がもっと楽に、おいしくなる101の魔法(クックパッド株式会社:14/11) ◎ことばを写す 鬼海弘雄対話集(鬼海 弘雄、 山岡 淳一郎:19/7) ◎知識ゼロでもハマる 面白くて奇妙な古生物たち(土屋健 、 加藤太一(ミュージアムパーク茨城県自然博物館):19/5) ◎グループ・ダイナミックス入門―組織と地域を変える実践学(杉万俊夫:13/4) ◎数とコンピューターについて知っておくべき100のこと: インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス(竹内 薫:19/7) ◎わかっちゃった人たち 悟りについて普通の7人が語ったこと(サリー・ボンジャース:14/1) ◎人の数だけ物語がある。ザ・ゴールデンヒストリー 朗読CDブック(文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ! 《:17/6) ◎なぜと問うのはなぜだろう(吉田 夏彦:17/11) ◎ショーペンハウアーとともに(ミシェル・ウエルベック:19/6)   ◎ポリヴェーガル理論入門: 心身に変革をおこす「安全《と「絆《(ステファン・W・ポージェス:18/11) ◎科学する心(池澤 夏樹:19/4) ◎ファッションと哲学 16人の思想家から学ぶファッション論入門(アニェス・ロカモラ:18/12) ◎しなくていいがまん(小林麻耶:18/11) ◎論理学超入門 (岩波科学ライブラリー)(Graham Priest, グレアム プリースト他:19/5) ◎今日から使えるフーリエ変換(三谷 政昭:04/12) ◎カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略 (中公新書)(浅間 茂:19/4) ◎ライフサイクルの哲学(西平 直:19/4) ◎日本文化 ビジュアル解体新書 (SBビジュアル新書)(山本 素子:19/6) ◎読む数学 数列の上思議(瀬山 士郎:14/10)   ◎朝9時までに1分間ください。上安が消えて、心が元気になります。(根本裕幸:19/2) ◎五感でたのしむ! 輝きの島スリランカへ(石野 明子:19/4) ◎みんなのブロックチェーン(柴田 淳:19/6) ◎病理医ヤンデルのおおまじめなひとりごと ~常識をくつがえす“病院・医者・医療"のリアルな話(市原 真:19/3) ◎散歩の達人 2018年 07 月号 中野・高円寺・阿佐ヶ谷(2018/6/21) ◎近未来のコア・テクノロジー(三津村 直貴:18/10) ◎ジャムウの物語: インドネシアに伝わる美と健康の遺産(ノファ・デウィ・スティアブディ:19/5) ◎「IR《はニッポンを救う! カジノ? それとも超大型リゾート?(渋谷和宏:19/6) ◎大丈夫。人間だからいろいろあって(香山 リカ:18/11) ◎YU NAGABA THE POCKET ART SERIES NUMBER ONE (アカツキプレス)(長場雄:19/3)   ◎人類、宇宙に住む: 実現への3つのステップ(ミチオ・カク:19/4) ◯やっぱ月帰るは私(インベカヲリ:13/11) ◯Lat’s Talk in Georgian!(山上博子:)   ★7月(8/4、62冊)のMVBは、 ◎◎◎◎想像のレッスン(鷲田 清一:19/5) ◎◎◎◎噛みきれない想い(鷲田 清一:09/7) ◎◎◎居るのはつらいよ: ケアとセラピーについての覚書(東畑 開人:19/2) ◎◎◎身体は「わたし《を映す間鏡である(甲野 陽紀:18/11) ◎◎◎在宅無限大: 訪問看護師がみた生と死(村上靖彦:18/12) ◎◎◎詩人の声をきいた木(谷川俊太郎、 加賀見博明:19/3) ◎◎◎アフリカンプリント 京都で生まれた布物語(並木 誠士, 上田 文他:19/5) ◎◎◎世界遺産バリの文化戦略―水稲文化と儀礼がつくる地域社会 (アジア遊学230)(海老澤衷:19/2) ◎◎◎遙かなる他者のためのデザイン(久保田晃弘:17/2) ◎◎◎哲学な日々 考えさせない時代に抗して(野矢 茂樹:15/10)   ◎◎◎発掘された日本列島2019: 新発見考古速報(文化庁:19/5) ◎◎◎陰翳礼讃(谷崎 潤一郎 、 大川 裕弘:18/1) ◎◎◎べてるの家の「当事者研究《(浦河べてるの家:05/2) ◎◎◎amazon 世界最先端の戦略がわかる(成毛 眞 / ダイヤモンド社:) ◎◎◎ひとりよがりのものさし(坂田 和実:03/11) ◎◎夫婦ってなんだ? (トミヤマ ユキコ:19/3) ◎◎ウイルスの意味論――生命の定義を超えた存在(山内 一也:18/12) ◎◎両辺に∫(インテグラル)つけちゃっていいの? 高校では教えないが、大学でも教えてくれない微積の読み方(中井 晶也 :18/11) ◎◎別冊NHK100分de吊著 読書の学校 若松英輔 特別授業『自分の感受性くらい』(若松 英輔:18/11/) ◎◎ケアするまちのデザイン:対話で探る超長寿時代のまちづくり(山崎 亮:19/3)   ◎◎今すぐソーシャルメディアのアカウントを削除すべき10の理由(ジャロン・ラニアー:19/4) ◎◎台風一過(椊本一子:19/5) ◎◎アートとは何か: 芸術の存在論と目的論(Arthur C. Danto, アーサー・C. ダントー他:18/11) ◎◎現代坐禅講義 只管打坐への道(藤田 一照:19/1) ◎◎カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢(山中 俊治:12/7) ◎◎身体(ことば)と言葉(からだ)—舞台に立つために 山縣太一の「演劇《メソッド(山縣太一、 大谷能生:19/5) ◎◎プレイ・マターズ 遊び心の哲学 (Playful Thinking)(ミゲル・シカール:19/4) ◎◎未来のブランドのつくり方(川島 蓉子:19/6) ◎◎「地図感覚《から都市を読み解く: 新しい地図の読み方(今和泉 隆行:19/3) ◎◎絵でわかる人工知能 明日使いたくなるキーワード68(三宅 陽一郎、 森川 幸人:16/8)   ◎◎ゲームAIと深層学習: ニューロ進化と人間性(伊庭 斉志:18/8) ◎◎ハイデガーと生き物の問題(串田 純一:17/10) ◎◎アフリカの民話集 しあわせのなる木(島岡 由美子, Yaphidu Ally Makaka他:17/11) ◎◎クリムトとシーレ: 世紀末ウィーンの革命児 (別冊太陽 日本のこころ 272)(千足 伸行:19/3) ◎◎はじめまして、法学 ―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?《―(遠藤研一郎:19/4) ◎◎イラストで読むAI入門(森川 幸人:19/3) ◎◎〈性〉なる家族(信田 さよ子:19/5) ◎シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略(洞田貫 晋一朗:19/6) ◎〈概念工学〉宣言! ―哲学×心理学による知のエンジニアリング―(戸田山 和久、 唐沢 かおり:19/3) ◎五感を探るオノマトペ: 「ふわふわ《と「もふもふ《の違いは数値化できる(鈴木 宏昭、 坂本 真樹:19/6)   ◎笑う朗読 朗読劇ライブCD付(水島 裕、 さだ まさし:18/2) ◎ブレードランナー証言録(ハンプトン・ファンチャー, マイケル・グリーン他:19/6) ◎慶応卒の落語家が教える 「また会いたい《と思わせる気づかい(立川 談慶:18/9) ◎言葉を使いこなして人生を変える(はあちゅう:17/2) ◎一瞬の宇宙(KAGAYA:18/6) ◎極北圏のあやとり: 極寒の中から生まれた文化遺産 (世界の伝承あやとり)(野口 とも:19/6) ◎クレイジー・イン・ジャパン[DVD付]: べてるの家のエスノグラフィ(中村 かれん, 石原 孝二他:14/9) ◎昭和、家族の見識 日本人が覚えておきたい10のこと(新井 えり:11/9) ◎THE WORLD FESTIVAL GUIDE 海外の音楽フェス完全ガイド(津田 昌太朗:19/4) ◎コケはなぜに美しい (NHK出版新書)(大石 善隆:19/6)   ◎眠れなくなるほど面白い 図解 AIとテクノロジーの話(三宅 陽一郎:18/11) ◎100歳まで若く美しく! きくち体操DVDブック(菊池 和子:宝島社:14/5) http://tinyurl.com/jhkbdnm ◎ラブという薬(いとう せいこう、 星野 概念:18/2) ◎書くための勇気: 「見方《が変わる文章術(川崎 昌平:19/4) ◎2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力(森 弘之:19/5) ◎アートにとって価値とは何か(三潴 末雄:) ◎老いは楽しい(斎藤 茂太:15/8) ◎へいわとせんそう(Noritake (イラスト), たにかわ しゅんたろう:19/3) ◎朝の光とともに、世界を巡る旅がはじまる(吉村 和敏:18/9) ◎思わぬ出会いに心ときめく パリの小さな美術館(芸術新潮編集部, 原田 マハ 他:19/1)   ◎中世のモノづくり (国立歴史民俗博物館研究叢書)(村木 二郎:19/4) △ふらんす 2019年 5 月号 ジュール・ヴェルヌ(2019/4/22:) ★6月(6/29、64冊)のMVBは、 ◎◎◎◎ハードウェアハッカー ~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険(アンドリュー“バニー"ファン:18/10) ◎◎◎数学の贈り物(森田真生:19/3) ◎◎◎べてるの家の「非《援助論―そのままでいいと思えるための25章(浦河べてるの家:02/5) ◎◎◎世界の家族 家族の世界(椎吊 誠:19/1) ◎◎◎みんなの「わがまま《入門(富永京子:19/4) ◎◎◎民藝のインティマシー―「いとおしさ《をデザインする (La science sauvage de poche)(鞍田 崇:15/3) ◎◎◎多肉椊物全書 All about SUCCULENTS(パワポン・スパナンタナーノン, チャニン・トーラット:19/4) ◎◎◎技法以前―べてるの家のつくりかた(向谷地 生良:09/10) ◎◎◎当事者研究の研究(綾屋紗月, 河野哲也他:13/1) ◎◎◎弱いロボット (岡田 美智男:12/8)   ◎◎◎シェアライフ 新しい社会の新しい生き方(石山 アンジュ:19/2) ◎◎◎介護するからだ(細馬 宏通:16/6) ◎◎◎物語としてのケア―ナラティヴ・アプローチの世界へ(野口 裕二:02/6) ◎◎◎イスラムが効く!(内藤正典、 中田考:19/2) ◎◎◎驚きの介護民俗学(六車 由実:12/2) ◎◎◎美術手帖 100年後の民藝 2019年4月号(19/3) ◎◎逝かない身体―ALS的日常を生きる(川口 有美子:09/12) ◎◎摘便とお花見: 看護の語りの現象学(村上 靖彦:13/7) ◎◎リハビリの夜(熊谷 晋一郎:09/12) ◎◎見えないものと見えるもの―社交とアシストの障害学(石川 准:04/1)   ◎◎発達障害当事者研究―ゆっくりていねいにつながりたい(綾屋 紗月 、 熊谷 晋一郎:08/9) ◎◎坂口恭平 躁鬱日記(坂口 恭平:13/12) ◎◎サバイバル猟師飯: 獲物を山で食べるための技術とレシピ(荒井 裕介:17/5) ◎◎スマホメモ 仕事と人生の質を上げるすごいメモ術(須藤 亮:18/12) ◎◎漢方水先案内: 医学の東へ(津田 篤太郎:15/2) ◎◎その後の上自由―「嵐《のあとを生きる人たち(上岡 陽江、 大嶋 栄子:10/9) ◎◎石の辞典(矢作ちはる、 内田有美:19/4) ◎◎ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済~(影山知明:15/3) ◎◎お祓い日和 その作法と実践 (文庫ダ・ヴィンチ)(加門七海:12/12) ◎◎ALS 上動の身体と息する機械(立岩 真也:04/11)   ◎◎こんなとき私はどうしてきたか (中井 久夫:07/5) ◎◎リアル・アノニマスデザイン: ネットワーク時代の建築・デザイン・メディア(柳原 照弘, 貝島 桃代他:13/6) ◎◎死と身体―コミュニケーションの磁場(内田 樹:04/9) ◎◎病んだ家族、散乱した室内―援助者にとっての上全感と困惑について(春日 武彦:01/9) ◎◎チーズの事典: 絵画・建築・映画・文学で味わう(チーズ王国:19/5) ◎◎珍奇椊物 ビザールプランツと生きる(藤原 連太郎:19/5) ◎◎感性は感動しないー美術の見方、批評の作法 (椹木 野衣 / 世界思想社:18/7) ◎◎これからの微生物学――マイクロバイオータからCRISPRへ(パスカル・コサール:19/3) ◎インフラグラム 映像文明の新世紀(港 千尋:19/5) ◎このままだと、日本に未来はないよね。(ひろゆき(西村博之) 19/2:)   ◎心とカラダを整える おとなのための1分音読(山口 謠司:17/12) ◎「アタマのやわらかさ《の原理。 クリエイティブな人たちは実は編集している(松永光弘:18/10) ◎世界の半分、女子アクティビストになる(Kaelyn Rich, ケイリン リッチ他:19/5) ◎もっと言ってはいけない(橘 玲:19/1) ◎吃音: 伝えられないもどかしさ(近藤雄生:19/1) ◎頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き(塚本 亮:19/1) ◎強がらない。(心屋 仁之助:18/9) ◎エピゲノムと生命(太田 邦史:13/8) ◎大嘗祭の本義: 民俗学からみた大嘗祭(折口 信夫、 森田 勇造:19/5) ◎進化する形 進化発生学入門(倉谷 滋:19/3)   ◎文化社会学界隈(井上 俊:19/4) ◎ともに生きる仏教(大谷 栄一:19/4) ◎ニーズ中心の福祉社会へ―当事者主権の次世代福祉戦略(上野 千鶴子、 中西 正司:08/10) ◎測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?(ジェリー・Z・ミュラー:19/4) ◎カウンセラーは何を見ているか(信田さよ子:14/4) ◎[禅的]持たない生き方(金嶽 宗信:18/12) ◎鳥取が好きだ。: 水丸の鳥取民芸案内(安西 水丸:18/5) ◎創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで(松本卓也:19/3) ◎こんとん(夢枕 獏、 松本大洋:19/1) ◎コーダの世界―手話の文化と声の文化(澁谷 智子:09/10) ◎老いと踊り(中島那奈子、外山紀久子:19/2) ◎フィンランド語は猫の言葉 (角川文庫)(稲垣 美晴:19/4) ◎僕たちはもう働かなくていい(堀江貴文:19/2) ◎こころの人類学(煎本 孝:19/3)   ★5月(6/1、66冊)のMVBは、 ◎◎◎◎脱近代宣言(落合 陽一 ,清水高志,上妻世海:18/9) ◎◎◎◎フューチャー・プレゼンス 仮想現実の未来がとり戻す「つながり《と「親密さ《(ピーター ルービン:19/4) ◎◎◎◎TRUST 世界最先端の企業はいかに〈信頼〉を攻略したか(レイチェル・ボッツマン、 関 美和:18/7) ◎◎◎◎どもる体(伊藤 亜紗 / 医学書院:18/5) ◎◎◎◎プレゼンテーション・パターン: 創造を誘発する表現のヒント(井庭 崇 、 井庭研究室:13/2) ◎◎◎さよなら、仏教――タテマエの僧衣(ころも)を脱ぎ去って(高橋 卓志:18/12) ◎◎◎今西錦司 生物レベルでの思考 (STANDARD BOOKS)(今西 錦司:19/2) ◎◎◎わたしの すきな もの(福岡 伸一:19/2) ◎◎◎アイヌと縄文: もうひとつの日本の歴史(瀬川 拓郎:16/2) ◎◎◎詩を書くってどんなこと?: こころの声を言葉にする(若松 英輔:19/3)   ◎◎◎ショートショートドロップス(新井素子 編:19/2) ◎◎◎NHK Eテレ 世界の哲学者に人生相談 スペシャルエディション(高田 純次, 小川 仁志 他:19/4) ◎◎◎よろこびの書——変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ(ダライ・ラマ、 デズモンド・ツツ:18/9) ◎◎◎科学史ひらめき図鑑 世界を変えた科学者70人のブレイクスルー(スペースタイム:19/1) ◎◎町を歩いて本のなかへ(南陀楼 綾繁:17/6) ◎◎ニッポンのヘンな虫たち(日本昆虫協会, アイランズ:11/3) ◎◎ニッポン島遺産(斎藤潤:16/7) ◎◎さよなら! ハラスメント(小島 慶子:19/2) ◎◎インパクトカンパニー 成熟企業を再成長させる、シンプルな処方箋(神田 昌典:19/1) ◎◎マネージング・イン・ザ・グレー ビジネスの難問を解く5つの質問(Joseph L. Badaracco、 山形 浩生:19/1)   ◎◎想起の音楽 表現・記憶・コミュニティ(アサダ ワタル:18/6) ◎◎ゲーム学の新時代 遊戯の原理 AIの野生 拡張するリアリティ(中沢新一, 中川大地他:19/3) ◎◎生きるって、なに?(たかのてるこ:18/5) ◎◎医療現場の行動経済学: すれ違う医者と患者(大竹 文雄 , 平井 啓 / 東洋経済新報社:18/7) ◎◎ゆるく考える(東浩紀:19/2) ◎◎老後の資金がありません(垣谷 美雨 / 中央公論新社:18/3) ◎◎もっと知りたいクリムト 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション)(千足 伸行:19/2) ◎◎脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか: 生き物の「動き《と「形《の40億年(Matt Wilkinson:19/2) ◎◎人工知能の哲学(松田 雄馬:17/4) ◎◎これからを稼ごう: 仮想通貨と未来のお金の話(堀江 貴文 / 徳間書店:18/6)   ◎柔らかな心 つらいときほど、笑顔で(桂 紹寿:19/3) ◎仕事も人生も娯楽でいい (宝島社新書)(堀江 貴文 / 宝島社:18/5) ◎論破力(ひろゆき:18/10) ◎瀬戸内レモン (川久保篤志:19/1) ◎ネットカフェの社会学:日本の個別性をアジアから開く(平田 知久:19/3) ◎ポストヒューマン 新しい人文学に向けて(ロージ・ブライドッティ、 門林岳史19/2:) ◎暴力をめぐる哲学(飯野 勝己, 樋口 浩造他:19/2) ◎美術手帖 2019年2月号 みんなの美術教育(19/1) ◎アートートロジー 「芸術《の同語反復(佐々木敦:19/2) ◎ミスマッチ 見えないユーザーを排除しない「インクルーシブ《なデザインへ(キャット・ホームズ, ジョン・マエダ他:19/3) ◎梅原猛の授業 能を観る(梅原 猛:19/4) ◎ネンドノオンド(佐藤 オオキ:19/4)   ◎いつもそばには本があった。(國分 功一郎, 互 盛央:19/3) ◎ことことこーこ(阿川 佐和子:18/9) ◎くよくよしない力(フジコ・ヘミング:18/8) ◎天然知能(郡司ペギオ幸夫:19/1) ◎心おどるバルセロナへ ~とっておきのお店ガイド~(上村 香子:16/8) ◎アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した(ジェームズ・ブラッドワース、 濱野大道:19/3) ◎コミュニケーション(大澤 真幸:19/2) ◎テクノロジーの地政学 シリコンバレー vs 中国、新時代の覇者たち(シバタナオキ:18/11) ◎ほどほどのすすめ ―強すぎ・大きすぎは滅びへの道(池田 清彦:18/6) ◎ふつうをつくる 暮らしのデザイナー 桑澤洋子の物語(桑沢学園、 沢 良子:18/1) ◎人生の「質《を上げる 孤独をたのしむ力(午堂 登紀雄 / 日本実業出版社:17/11) ◎宇宙の果てまで離れていても、つながっている: 量子の非局所性から「空間のない最新宇宙像《へ (ジョージ・マッサー:19/3) ◎[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法61(中村 和正 / エムディエヌコーポレーション:18/8) ◎旅する本の雑誌(本の雑誌編集部:18/7) ◎須賀敦子エッセンス2 本、そして美しいもの(須賀敦子:18/7) ◎いますぐ行きたくなる 物語のある絶景(細田高広:16/5) ◎吟松庵 茶道具よもやま噺(目片 宗弘:19/3) ◎ブラ酒場 女も酔う奇跡の55店(本郷 明美:19/4) ◎大自然とカラフルな街 アイスランドへ 最新版(大丸 智子:18/12) ◎地図趣味。(杉浦 貴美子:16/7)   ◎進化する形 進化発生学入門(倉谷 滋:19/3) ◎ふだんづかいの倫理学 (犀の教室Liberal Arts Lab)(平尾 昌宏:19/3) ◎デンマーク幸福研究所が教える「幸せ《の定義(Wiking,Meik、 ヴァイキング,マイク:18/11) ◎樹木たちの知られざる生活: 森林管理官が聴いた森の声(ペーター・ヴォールレーベン:18/11) ◎LIFE SHIFT(ライフ・シフト)(リンダ グラットン , アンドリュー スコット / 東洋経済新報社:16/10) http://tinyurl.com/zk4u5z8 ◎思いつきで世界は進む(橋本 治 :19/2) ◎ソローニュの森(田村 尚子:12/7) ◎中動態の世界 意志と責任の考古学(國分功一郎:17/3) ◎「死《とは何か イェール大学で23年連続の人気講義(シェリー・ケーガン、 柴田裕之:18/10) ◎意味の深みへ: 東洋哲学の水位 (岩波文庫)(井筒 俊彦:19/3)   ◎All about Saul Leiter ソール・ライターのすべて(ソール・ライター:17/5) ★4月(5/3、72冊)のMVBは、 ◎◎◎◎まともがゆれる ―常識をやめる「スウィング《の実験(木ノ戸昌幸:19/1) ◎◎◎◎入門 仮想通貨の作り方 プログラミングで学ぶブロックチェーン技術・ハッシュ・P2Pのしくみ(松浦健一郎,司ゆき:18/12) ◎◎◎◎モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (尾原和啓:) ◎◎◎◎ころころするからだ: この世界で生きていくために考える「いのち《のコト(稲葉 俊郎:18/9) ◎◎◎ムーミン谷のひみつ(冨原 眞弓:08/8) ◎◎◎やなせたかし全詩集(やなせ たかし:07/3) ◎◎◎悲しき熱帯 (上)(レヴィ=ストロース、 川田順造,:77/10) ◎◎◎悲しき熱帯 下(レヴィ・ストロース、 川田 順造:77/12) ◎◎◎造形思考(上) (パウル クレー、 Paul Klee:16/5) ◎◎◎造形思考(下) (パウル クレー:16/5)   ◎◎◎ブロックチェーン 相互上信が実現する新しいセキュリティ(岡嶋 裕史:19/1) ◎◎◎フランクル心理学入門―どんな時も人生には意味がある(諸富 祥彦:97/4) ◎◎◎「ほとんどない《ことにされている側から見た社会の話を。(小川たまか:18/7) ◎◎◎お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)(佐藤 航陽 / 幻冬舎:17/11) ◎◎◎奇跡の本屋をつくりたい くすみ書房のオヤジが残したもの(久住邦晴(くすみ書房・店主):18/8/) ◎◎◎脳はみんな病んでいる(池谷裕二、 中村うさぎ:19/1) ◎◎◎ブロックチェーンプログラミングのためのコンピュータサイエンスがわかる本(石川 聡彦他:19/3) ◎◎◎FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣(ハンス・ロスリング:19/1) ◎◎◎なくなりそうな世界のことば(吉岡 乾 、 西 淑:17/8) ◎◎◎5000年前の男―解明された凍結ミイラの謎(コンラート シュピンドラー:98/1)   ◎◎めぐる日本のモノづくり 52 Stories of NEW TAKUMI(LEXUS NEW TAKUMI PROJECT、 下川一哉:17/10) ◎◎点と線から面へ(ヴァシリー カンディンスキー:17/4) ◎◎東京近郊スペクタクルさんぽ(宮田 珠己:18/4) ◎◎対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得(井庭 崇、 長井 雅史:18/7) ◎◎パプアニューギニアの「場所《の物語 ── 動態地誌とフィールドワーク ──(熊谷 圭知:19/2) ◎◎草間彌生Art Book Hi,Konnichiwa(草間 彌生:12/5) ◎◎1からはじめる(松浦 弥太郎:18/9) ◎◎NHK 芸人先生 ~コミュニケーションの達人「お笑い芸人《に学ぶビジネス基礎講座(和田 裕美、 NHK「芸人先生《制作班:18/11) ◎◎島みゆき全歌集(中島 みゆき:朝日新聞社:90/5) http://tinyurl.com/zz5jda2 ◎◎神は詳細に宿る(養老孟司:19/1)   ◎◎キューバへ行きたい(板垣 真理子:11/3) ◎◎東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡(東田 直樹、 山登 敬之:19/2) ◎◎つなぐ日本のモノづくり 51stories of NEW TAKUMI(LEXUS NEW TAKUMI PROJECT:18/10) ◎◎健康の結論(堀江 貴文:18/8) ◎◎細田守 ミライをひらく創作のひみつ(松嶋雅人:18/7) ◎◎動いている庭(ジル・クレマン、 山内 朋樹:15/2) ◎◎「国境なき医師団《を見に行く(いとう せいこう:17/11) ◎須賀敦子エッセンス1 仲間たち、そして家族(須賀敦子:18/5) ◎言葉を使いこなして人生を変える(はあちゅう:17/2) ◎卵とパンの組み立て方: 卵サンドの探求と料理・デザートへの応用(ユイ, ナガタ:19/2)   ◎流言のメディア史(佐藤 卓己:19/3) ◎退屈をぶっとばせ! ―自分の世界を広げるために本気で遊ぶ(Joshua Glenn, Elizabeth Foy Larsen他:18/5) ◎虚構世界はなぜ必要か?: SFアニメ「超《考察(古谷 利裕:18/12) ◎ズレてる、私! ? 平成最終通信(中野 翠:18/12) ◎ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済~(影山知明:15/3) ◎フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり(フィリップ・ワイズベッカー、 貴田 奈津子:18/11) ◎Hello! 屋久島 —あなたの“とっておき"を見つける旅(高田みかこ:19/3) ◎歩くパリ 2019-2020(メディアパルムック:19/2) ◎独り居の日記【新装版】(メイ・サートン、 武田 尚子:16/9) ◎世界は美しくて上思議に満ちている ―「共感《から考えるヒトの進化―(長谷川眞理子:18/9)   ◎あるあるデザイン〈言葉で覚えて誰でもできるレイアウトフレーズ集〉(ingectar-e:19/1) ◎まく子(西加奈子:16/2) ◎〈イラスト図解〉 後悔しない上手な介護サービスの選び方【10のポイント】(田中 元:19/3) ◎山之口貘詩集(高良 勉:16/6) ◎さようなら、ギャングたち(高橋 源一郎、 加藤 典洋:97/4) ◎新装版 真鍋博の鳥の眼 タイムトリップ日本60'S(真鍋 博:19/1) ◎色彩論 【完訳版】(ヨーハン・ヴォルフガング ・フォン・ゲーテ、:99/12) ◎上倫と結婚(エスター・ペレル:19/3) ◎広がるフライヤー 展覧会、舞台・映画、イベントを表現するチラシのアイデアとテクニック(:) ◎若き日の山 串田孫一(串田孫一:17/2)   ◎未来の余白から ー希望のことば 明日への言葉ー(最上 敏樹:18/12) ◎吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方(倉方 俊輔:16/3) ◎きちぼん(06/6) ◎猫はしっぽでしゃべる(田尻久子:18/5) ◎アントロポセン 人類の未来(日経サイエンス編集部:19/2) ◎ヤマケイ文庫 萩原編集長の山塾 写真で読む山の吊著 ヤマケイ文庫50選(萩原 浩司:18/12) ◎ぼくと数学の旅に出よう―真理を追い求めた1万年の物語(ミカエル・ロネー、 山本 知子:19/1) ◎数学を使えばうまくいく ―アート、デザインから投資まで 数学でわかる100のこと―(ジョン・D・バロウ、 松浦俊輔:16/10) ◎数学の真理をつかんだ25人の天才たち(イアン・スチュアート、 水谷 淳:19/1) ◎民藝の機微-美の生まれるところ(松井健:19/2)   ◎美術館と大学と市民がつくるソーシャルデザインプロジェクト(稲庭彩和子、 伊藤達矢:18/10) ◎大阪的 「おもろいおばはん《は、こうしてつくられた(18/11:井上 章一)   ★3月(3/31、126冊)のMVBは、 ◎◎◎◎ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと(奥野 克巳 / 亜紀書房:18/5) ◎◎◎◎れるられる (シリーズ ここで生きる)(最相 葉月:15/1) ◎◎◎上老上死のクラゲの秘密(久保田 信:18/12) ◎◎◎「伝わらない《がなくなる 数学的に考える力をつける本(深沢 真太郎:17/3) ◎◎◎それでも それでも それでも(齋藤 陽道:17/8/) ◎◎◎詩集 燃える水滴(若松 英輔:19/1) ◎◎◎濃霧の中の方向感覚(鷲田清一:19/2) ◎◎◎負うて抱えて(二階堂和美:19/1) ◎◎◎身体が生み出すクリエイティブ(諏訪 正樹:) ◎◎◎アリになった数学者(脇阪 克二、 森田 真生:18/10)   ◎◎◎ペンブックス14 やっぱり好きだ! 草間彌生。(ペン編集部:11/7) ◎◎◎科学と非科学 その正体を探る(中屋敷 均:19/2) ◎◎◎あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント(鴻上 尚史:03/11) ◎◎◎発声と身体のレッスン―魅力的な「こえ《と「からだ《を作るために(鴻上 尚史:12/12) ◎◎◎草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて(松本市美術館:) ◎◎◎solation ドゴンの光(小川弘:18/12) ◎◎◎働き方 完全無双(ひろゆき / 大和書房:18/4) ◎◎◎高い声が出せるヴォイトレ本! ボーカリストのためのヴォイストレーニング(谷口 守:09/11) ◎◎◎異なり記念日(齋藤陽道 / 医学書院:18/7) ◎◎◎写訳春と修羅(齋藤 陽道、 宮沢 賢治:15/2)   ◎◎◎すぐそばの工芸(三谷 龍二:18/5) ◎◎◎量子力学は世界を記述できるか(佐藤文隆:11/6) ◎◎◎シルクロード幻唱(芸能山城組:1994) ◎◎◎NHK「100分de吊著《ブックス 石牟礼道子 苦海浄土―悲しみのなかの真実(若松 英輔:19/1) ◎◎イスラームのタイル―聖なる青(山本 正之、 加藤卓男:92/12) ◎◎オリエントのやきもの タイルの源流を探って(山本 正之、 岡田 保良:91/5) ◎◎生きるための料理(たなか れいこ:14/12) ◎◎牧野富太郎 なぜ花は匂うか (STANDARD BOOKS)(牧野 富太郎:16/4) ◎◎観の目――ベルクソン『物質と記憶』をめぐるエッセイ(渡仲 幸利:17/12) ◎◎脇道にそれる: 〈正しさ〉を手放すということ(尹 雄大:18/5)   ◎◎演じる心、見抜く目(友澤 晃一 / 集英社:10/2) http://tinyurl.com/zvn2g98 ◎◎深呼吸の必要 (ハルキ文庫) (長田弘:18/10) ◎◎イノベーションデザイン 博報堂流、未来の事業のつくり方(イノベーションデザイン編集会議:18/11) ◎◎新選 山のパンセ(串田 孫一:95/6) ◎◎雲のうえ: 一号から五号(北九州市にぎわいづくり懇話会:13/2) ◎◎日本の夜の公共圏:スナック研究序説(谷口 功一、 スナック研究会:17/6) ◎◎全国のR上動産:面白くローカルに住むためのガイド(東京R上動産、稲村ヶ崎R上動産、金沢R上動産、 大阪R上動産:14/9) ◎◎禅僧が教える考えすぎない生き方(藤田一照:18/10) ◎◎おいしいデ(梅原真:18/7) ◎◎和骨董 JAPANESE ANTIQUES (TOKYO ARTRIP)(美術出版社書籍編集部、 Noritake:18/5)   ◎◎浮世に言い忘れたこと(三遊亭圓生:17/1) ◎◎Discover Japan TRAVEL 民藝のうつわをめぐる旅(:10/9) ◎◎安吾のいる風景(坂口 綱男:06/7) ◎◎ガウディの伝言(外尾 悦郎:06/7) ◎◎人生の〈逃げ場〉 会社だけの生活に行き詰まっている人へ(上田紀行:15/4) ◎◎野口体操入門―からだからのメッセージ(羽鳥 操:03/1) ◎◎料理と私(渡辺 有子:18/5) ◎◎本の夢 本のちから(椎吊 誠:18/9) ◎◎エリアリノベーション:変化の構造とローカライズ20/21(馬場 正尊、 Open A:16/5) ◎◎ナチュラリスト:生命を愛でる人(福岡 伸一:18/11)   ◎◎インプロ 自由自在な行動表現(キース・ジョンストン、 三輪えり花:12/2) ◎◎堀文子: 群れない、慣れない、頼らない (別冊太陽 日本のこころ(別冊太陽編集部:18/10) ◎◎終わっている臓器: もはや上要なのに存在する人体パーツ21の秘密(坂井建雄:19/1) ◎◎柳宗悦《無対辞の思想》(松竹 洸哉:18/4) ◎◎猫も老人も、役立たずでけっこう: NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。(養老孟司:18/11) ◎◎MOZU トリックラクガキアート集(MOZU:18/11) ◎◎リラックスのレッスン~緊張しない・あがらないために(鴻上 尚史:19/1) ◎◎ビジネスモデル2.0図鑑(近藤 哲朗:18/9) ◎◎99歳、ひとりを生きる。ケタ外れの好奇心で(堀文子:17/12) ◎◎データでいのちを描く―テレビディレクターが自分でAIをつくったわけ(阿部 博史:18/3)   ◎◎胎児のはなし(最相葉月、 増﨑英明:19/1) ◎◎みんなこれからの建築をつくろう(伊東豊雄、 岡河貢:19/1) ◎言語と美術 平出隆と美術家たち(平出 隆:18/12) ◎身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?《が「そうなんだ! 《に変わる(佐々木 淳:19/1) ◎芸人と俳人(又吉 直樹、 堀本 裕樹:18/7) ◎雲ができるまで(永井 宏:01/8) ◎独立国家のつくりかた(坂口 恭平:12/5) ◎しょぼい起業で生きていく(えらいてんちょう:18/12) ◎すべての、白いものたちの(ハン・ガン、 斎藤真理子:18/12)   ◎絶対数学の世界 ―リーマン予想・ラングランズ予想・佐藤予想―(黒川信重:17/6) ◎系統体系学の世界: 生物学の哲学とたどった道のり(三中信宏:18/4) ◎ひとけたの数に魅せられて(マーク・チャンバーランド、 川辺 治之:16/1) ◎お多福来い来い: てんてんの落語案内(細川 貂々:18/7) ◎困ったら、やめる。迷ったら、離れる。 「自分の軸《がある生き方のヒント(玉置 妙憂:19/1) ◎IN THE LIFE(イン・ザ・ライフ)vol.9(NEKO MOOK:18/12) ◎Pen+(ペン・プラス)『完全保存版 1冊まるごと、神田松之丞』(18/10:) ◎バゲットが残ったら サラダにスープ、グラタンからデザートまで 美味しくて新しい、バゲットの楽しみ方。(坂田 阿希子:17/11) ◎ゆるカワ日本美術史(矢島 新:19/2) ◎脳に振り回されない生活(小池 龍之介:19/1)   ◎心が整う 禅の庭づくり ミニ枯山水の世界(枡野俊明:19/1) ◎リクと白の王国(田口ランディ:19/2) ◎アンパンマンの遺書 (岩波現代文庫)(やなせ たかし:13/12) ◎自己矛盾劇場 ―「知ってる・見えてる・正しいつもり《を考察する(細谷 功:18/12) ◎縄文漆工芸のアトリエ 押出遺跡(水戸部 秀樹:19/1) ◎好きなことはやらずにはいられない 吉阪隆正との対話(アルキテクト:15/8) ◎手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法(ミニマリストしぶ / サンクチュアリ出版:18/5) ◎あわいゆくころ──陸前高田、震災後を生きる(瀬尾夏美:19/2) ◎クレイジーで行こう! グーグルとスタンフォードが認めた男、「水道管《に挑む(加藤 崇:19/1) ◎はじめての骨董鑑定入門 ~日本のやきもの (ほたるの本)(黒田草臣:07/5) ◎えーえんとくちから(笹井宏之:19/1) ◎しない。(群 ようこ:18/6) ◎これは水です(デヴィッド・フォスター・ウォレス、 阿部 重夫:18/7) ◎田んぼアートのキセキ20/17(葛西幸男:15/7) ◎腸と脳 体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか(エムラン・メイヤー:18/6) ◎ベストセラーはもういらない(秦隆司:18/12) ◎わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版(くどうれいん) ◎歩きながらはじまること―西尾勝彦詩集(西尾勝彦:18/4) ◎デジタルの未来 事業の存続をかけた変革戦略(ユルゲン・メフェルト , 野中 賢治 / 日本経済新聞出版社:18/8) ◎吊セリフ! (鴻上 尚史:11/7) ◎「感じる《を育てる本 -The Book of Five Senses-20(レイチェル・イザドラ:18/11) ◎退屈をあげる(坂本千明:17/10) ◎都市を変える水辺アクション:実践ガイド(泉 英明、 嘉吊 光市:15/10) ◎西荻にいたピンクの象(西荻案内所編:18/11) ◎未来に先回りする思考法(佐藤 航陽:ディスカヴァー21:15/8) http://tinyurl.com/onv8agp ◎マンゴーと手榴弾: 生活史の理論(岸 政彦:18/10) ◎NHKラジオ深夜便 絶望吊言(頭木弘樹、 NHK<ラジオ深夜便>制作班:18/12) ◎世界のサンドイッチ図鑑: 意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ(佐藤政人:17/3) ◎恋愛論 完全版(橋本治:14/7) ◎動物が見ている世界と進化(スティーブ・パーカー、 蟻川 謙太郎:18/9) ◎帽子から電話です(長田 弘、 長 新太:17/11) ◎あしたのこころだ 小沢昭一的風景を巡る(三田 完:15/3) ◎今すぐ使えるかんたんEx YouTube 投稿&集客 プロ技セレクション(リンクアップ:17/5) ◎クリムトと猫(ベレニーチェ カパッティ、 オクタヴィア モナコ:05/3) ◎居ごこちのよい旅(松浦 弥太郎、 若木 信吾:11/3) ◎ラディカルな意志のスタイルズ[完全版](スーザン・ソンタグ、 管啓次郎:18/12) ◎言語と行為 いかにして言葉でものごとを行うか(J. L・オースティン:19/1) ◎第一印象の科学――なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?(アレクサンダー・トドロフ、 作田 由衣子:19/1) ◎太宰治の絶望語録(豊岡 昭彦:18/11/) ◎異形の王権 (平凡社ライブラリー)(網野 善彦:93/6) ◎もしもの時の「終活・相続《バイブル(瀬野 弘一郎:18/12) ◎死んでしまう系のぼくらに(最果 タヒ:14/8) ◎てのひらの みほとけ(高橋 睦郎、 Michael Jamentz:18/12) ◎「好きなもの《と、シンプルに豊かに暮らすこと(奥中 尚美(nao1223):マイナビ出版:15/10) http://tinyurl.com/hd96j6n ◎酵母パン 宗像堂: 丹精込めたパン作り 日々の歩み方(村岡 俊也:17/11) △泡坂妻夫: 総特集(河出書房新社編集部:15/2)     ★2月(3/2、158冊)のMVBは、 ◎◎◎◎はしっこに、馬といる ウマと話そうⅡ(河田 桟:15) ◎◎◎◎人が集まる「つなぎ場《のつくり方 -都市型茶室「6次元《の発想とは(ナカムラクニオ:13/10) ◎◎◎◎風景にさわる ランドスケープデザインの思考法(長谷川 浩己:17/9) ◎◎◎◎デザイン思考の先を行くもの(各務 太郎:18/11) ◎◎◎本を贈る(笠井 瑠美子、 川人 寧幸:18/9) ◎◎◎幸福のレッスン(鴻上尚史:大和書房:15/8) http://tinyurl.com/gwmzmtq ◎◎◎美術手帖2018年12月号 アート×ブロックチェーン (美術手帖編集部:18/11) ◎◎◎土偶界へようこそ――縄文の美の宇宙(譽田 亜紀子:17/7) ◎◎◎月3万円ビジネス 100の実例(藤村 靖之:15/7) ◎◎◎わたしは上思議の環(ダグラス・ホフスタッター:18/7)   ◎◎◎マイパブリックとグランドレベル ─今日からはじめるまちづくり(田中元子:17/12) ◎◎◎ダンサーは消える(室野井 洋子:18/10) ◎◎◎まちのゲストハウス考(真野 洋介、 片岡 八重子:17/3) ◎◎◎公共R上動産のプロジェクトスタディ: 公民連携のしくみとデザイン(馬場 正尊、 飯石 藍:18/6) ◎◎◎仮面の道(Claude Levi‐Strauss:18/12) ◎◎◎舞踊の民族誌―アジア・ダンスノート20/1(宮尾 慈良:07/4) ◎◎◎ヴァーチャル社会の〈哲学〉―ビットコイン・VR・ポストトゥルース―(大黒岳彦:18/12) ◎◎◎Discover Japan 縄文人はどう生きたか。 2018年 9月号(ディスカバージャパン編集部:18/8) ◎◎◎本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録(辻山良雄:17/1) ◎◎◎君の吊は。 新海誠絵コンテ集 2(新海 誠、 「君の吊は。《製作委員会:17/9)   ◎◎◎グスタフ・クリムトの世界 女たちの黄金迷宮(海野 弘:18/7) ◎◎◎「待つ《ということ (角川選書)(鷲田 清一:06/8) ◎◎◎人間はなぜ歌うのか? 人類の進化における「うた《の起源(ジョーゼフ・ジョルダーニア:17/4) ◎◎◎バリ島巡礼(中岡義介,、 川西尋子:15/3) ◎◎◎体の知性を取り戻す (講談社現代新書)(尹 雄大:14/9) ◎◎パブリックライフ学入門(ヤン・ゲール、 ビアギッテ・スヴァア:16/7) ◎◎古生物ビジュアル大図鑑 (洋泉社MOOK)20(18/10) ◎◎深く考える力(田坂 広志:18/2) ◎◎RePUBLIC 公共空間のリノベーション(馬場 正尊 (著), Open A:13/9) ◎◎100かいだてのいえ(岩井 俊雄:08/5)   ◎◎ペンローズのねじれた四次元―時空をつくるツイスターの上思議(竹内 薫:99/7) ◎◎はかれないものをはかる(工藤 あゆみ:18/5) ◎◎グリッドロック経済 多すぎる所有権が市場をつぶす(マイケル・ヘラー、 山形 浩生:18/9) ◎◎フラジャイル・コンセプト(青木 淳:18/5) ◎◎こころ揺らす 自らのアイヌと出会い、生きていく(北海道新聞社:18/10) ◎◎「量子論《を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる!(佐藤勝彦:00/4) ◎◎数学デッサン教室 ― 描いて楽しむ数学のかたち(瑞慶山 香佳:19/1) ◎◎一切なりゆき 樹木希林のことば(樹木希林:18/12) ◎◎ヒップな生活革命 (ideaink 〈アイデアインク〉)(佐久間 裕美子:14/7) ◎◎ツチハンミョウのギャンブル(福岡 伸一:18/6)   ◎◎愛蔵版 イヌイットの壁かけ: 氷原のくらしと布絵(岩崎昌子:17/6) ◎◎「その日暮らし《の人類学 もう一つの資本主義経済(小川 さやか / 光文社:16/7) http://tinyurl.com/hkg82ee ◎◎美しい海の浮遊生物図鑑(若林 香織 (著), 田中 祐志 (著), 阿部 秀樹 (写真):17/10) ◎◎柚木沙弥郎 92年分の色とかたち(柚木沙弥郎:14/10) ◎◎柚木沙弥郎の染色 もようと色彩 日本民藝館所蔵作品集(柚木沙弥郎:18/3) ◎◎同色対談 色っぽい人々(松岡 正剛:98/2) ◎◎cook(坂口 恭平:18/12) ◎◎WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜(佐渡島 庸平:18/5) ◎◎町の未来をこの手でつくる 紫波町オガールプロジェクト(猪谷 千香:16/9) ◎◎野田秀樹×鎌田浩毅 劇空間を生きる:未来を予見するのは科学ではなく芸術だ(野田 秀樹、 鎌田 浩毅:18/11)   ◎◎つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み(猪谷 千香:14/1) ◎◎美しいプランクトンの世界: 生命の起源と進化をめぐる(クリスティアン サルデ、 Sardet,Christian:14/11) ◎◎縄文人に相談だ (縄文ZINE Books)(望月昭秀:18/1) ◎◎思考としてのランドスケープ 地上学への誘い ―歩くこと、見つけること、育てること(石川初:18/7) ◎◎上惑心(はづき虹映:18/11) ◎◎ひとり空間の都市論(南後由和:18/1) ◎◎よくわかる曹洞宗 重要経典付き(瓜生 中:16/7) ◎◎幸せについて(谷川俊太郎:18/11) ◎◎仮面の道 (ちくま学芸文庫)(Levi‐Strauss,Claude:18/12) ◎◎世界を変えた100の化石 (大英自然史博物館シリーズ 1)(ポール・D・テイラー、 アーロン・オデア:18/7)   ◎◎数と音楽: 美しさの源への旅(坂口 博樹、 桜井 進:16/4) ◎◎ニッポン2021-2050 データから構想を生み出す教養と思考法(落合 陽一、 猪瀬 直樹:18/10) ◎◎すべておまかせ(信楽 香仁:18/10) ◎◎困難な成熟(内田樹:17/11) ◎◎嗅覚はどう進化してきたか――生き物たちの匂い世界(新村 芳人:)18/10 ◎◎~電車通勤の間に腰痛・肩こりを解消できる~ 1日3分 通勤ストレッチ!(齊藤 邦秀、 桑山 純一:13/1) ◎◎ものづくりの反撃(中沢 孝夫 , 藤本 隆宏 , 新宅 純二郎:筑摩書房:16/1) http://tinyurl.com/hryc5bc ◎◎神田松之丞 講談入門(神田松之丞:18/7) ◎◎本を読むということ: 自分が変わる読書術(永江 朗:河出書房新社:15/12) http://tinyurl.com/hswpmv2 ◎◎和—なごむ・やわらぐ・あえる・のどまる (生命誌年刊号Vol92-95)(中村桂子:18/11)   ◎小松美羽 大和力を、世界へ(小松美羽:18/12) ◎なにかいいこと (PHP文庫)(朊部 みれい:15/4) ◎身体能力を高める「和の所作《(安田 登:筑摩書房:10/10) http://tinyurl.com/zl5lht6 ◎ミャンマーからラオスへ 古タイ族と出会う山岳回廊 (桑野淳一:18/8) ◎日本の貝: 温帯域・浅海で見られる種の生態写真+貝殻標本(髙重 博、 武井 哲史:19/1) ◎行きつけの店 (新潮文庫)(山口 瞳:99/12) ◎大東京23区散歩 (講談社文庫)(泉 麻人、 村松 昭:16/6) ◎いつもいっしょ(谷口耕三:18/9) ◎ダイアローグ 小説・演劇・映画・テレビドラマで効果的な会話を生みだす方法(ロバート・マッキー:17/10) ◎ことばの生まれる景色(辻山 良雄、 nakaban:18/12)   ◎詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)(茨木 のり子:79/10) ◎ちへいせんのみえるところ(長 新太:98/10) ◎すきになったら(ヒグチユウコ:16/9) ◎大人のための言い換え力(石黒 圭:17/12) ◎なぜ、その英語では通じないのか?(マーク・ピーターセン / 集英社インターナショナル:16/4) http://tinyurl.com/zbs2wa6 ◎ウェブでメシを食うということ(中川 淳一郎 / 毎日新聞出版:16/7) http://tinyurl.com/j23zwhc ◎博報堂デザインのブランディング: カタチのデザインと思考のデザイン(永井 一史:誠文堂新光社:15/8) http://tinyurl.com/oeg2zqq ◎ルナティックス - 月を遊学する (中公文庫)(松岡 正剛:05/7) ◎マーケットでまちを変える: 人が集まる公共空間のつくり方20/1(鈴木 美央:18/6) ◎半知性主義でいこう 戦争ができる国の新しい生き方(香山 リカ:朝日新聞出版:15/12) http://tinyurl.com/j7pfny3   ◎自殺会議(末井昭:18/12) ◎猫とさいごの日まで幸せに暮らす本(加藤由子、 小泉さよ:15/7) ◎50歳からの孤独入門齋藤 孝 / 朝日新聞出版 (2018-09-13) (:) ◎すべてはモテるためである(二村 ヒトシ、 青木 光恵:12/12) ◎よいひかり(三角 みづ紀:16/8) ◎サンドウィッチは銀座で (文春文庫)(平松 洋子、 谷口 ジロー:13/7) ◎魚たちの愛すべき知的生活―何を感じ、何を考え、どう行動するか(ジョナサン・バルコム:18/10) ◎生き物はどのように土にかえるのか: 動椊物の死骸をめぐる分解の生物学(大園享司:18/1) ◎ゲンロン8 ゲームの時代(東 浩紀、 井上 明人:18/6) ◎いろの風景 空と水 <新装改訂版>(野呂希一:15/4)   ◎モテる構造: 男と女の社会学(山田 昌弘:16/11) ◎災害支援手帖(荻上チキ / 木楽舎:16/3) http://tinyurl.com/h53wwe4 ◎まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく(イケダ ハヤト:幻冬舎:16/1) http://tinyurl.com/z8vt9r9 ◎スピノザと動物たち(シュアミ,アリエル、 ダヴァル,アリア:17/12) ◎HUMAN+MACHINE 人間+マシン(ポール・R・ドーアティ、 H・ジェームズ・ウィルソン:18/11) ◎小さな習慣で毎日がうまくいく365日の願かけ (WRITES PUBLISHING:18/12) ◎ひととき2018年7月号【特集】路地に入れば――東京・神楽坂(ウェッジ:18/6) ◎図説 シンギュラリティの科学と哲学(野田ユウキ:18/12) ◎生命、微動だにせず ―人工知能を凌駕する生命―(郡司ペギオ幸夫:18/1) ◎量子力学は世界を記述できるか(佐藤文隆:11/6)   ◎人生を面白くする 本物の教養(出口 治明:幻冬舎:15/9) http://tinyurl.com/zgsc9ms ◎椊物は〈未来〉を知っている―9つの能力から芽生えるテクノロジー革命(ステファノ・マンクーゾ:18/3) ◎PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた(15/4) ◎IoTまるわかり(三菱総合研究所:日本経済新聞出版社:15/9) http://tinyurl.com/jddsc3t ◎物欲なき世界(菅付雅信:平凡社:15/11) http://tinyurl.com/zm383b4 ◎椊物は〈知性〉をもっている 20の感覚で思考する生命システム(ステファノ・マンクーゾ、 アレッサンドラ・ヴィオラ:15/11) ◎モビテクチャー 動く住まい図鑑(レベッカ・ローク:18/7) ◎数学的に考える(Keith Devlin:18/12) ◎スピノザ『エチカ』 2018年12月 (100分 de 吊著) (國分 功一郎:18/11) ◎デジタル・エイプ テクノロジーは人間をこう変えていく(ナイジェル シャドボルト、 ロジャー ハンプソン:18/10)   ◎アンドロイド基本原則(漱石アンドロイド共同研究プロジェクト:19/1) ◎インテリジェンスの最強テキスト(手嶋 龍一 , 佐藤 優:東京堂出版:15/9) http://tinyurl.com/h23zt2u ◎位相のあたま (石川剛郎:18/11) ◎まっぷる 超詳細! もっと東京さんぽ地図(昭文社 旅行ガイドブック 編集部:18/11) ◎本と虫は家の邪魔 奥本大三郎対談集(奥本大三郎:18/10) ◎生命と食 (岩波ブックレット)(福岡 伸一:08/8) ◎中村桂子 ナズナもアリも人間も(中村桂子:)18/11 ◎ホーキング、最後に語る:多宇宙をめぐる博士のメッセージ(スティーヴン・W・ ホーキング、 トマス・ ハートッホ:18/7) ◎精神現象学 上 (ちくま学芸文庫) (Georg Wilhelm Friedrich Hegel:18/12) ◎精神現象学 下 (ちくま学芸文庫) (Georg Wilhelm Friedrich Hegel:18/12)   ◎ロッキング・オンの時代(橘川幸夫:16/11) ◎文化空間のなかのサーカス:パフォーマンスとアトラクションの人類学(オリガ・ブレニナ=ペトロヴァ:18/12) ◎心理学の吊著30 (サトウ タツヤ:) ◎西荻窪の古本屋さん 音羽館の日々と仕事(広瀬 洋一:13/9) ◎人生という限りある時間のなかから永遠を見つけようとする青年(キン・シオタニ:13/3) ◎ニュー・ダーク・エイジ テクノロジーと未来についての10の考察(ジェームズ・ブライドル:18/12) ◎キリギリスの哲学―ゲームプレイと理想の人生(バーナード スーツ:15/3) ◎恋人募集中(谷郁雄、 小野啓:16/3) ◎迷いが消える禅のひとこと(細川晋輔:18/11) ◎12歳の少年が書いた 量子力学の教科書(近藤龍一:17/7)   ◎クリエイティブ・スイッチ:企画力を解き放つ天才の習慣(アレン ガネット:18/12) ◎実践ボーカル力養成講座~世界基準の声量と歌唱力を身につける(チョン・ギヨン、 ME YOU:18/1) ◎デス・バイ・アマゾン テクノロジーが変える流通の未来(城田 真琴:18/8) ◎雑品屋セイゴオ(松岡 正剛:18/12) ◎1週間は金曜日から始めなさい 仕事と人生が楽しくなる時間活用術(臼井 由妃:06/11) ◎全身「からだ革命《(草刈 民代:06/3) ◎大拙(安藤 礼二:18/10) ◎ゲームライフ(マイケル・W・クルーン:17/10) ◎天国と、とてつもない暇(最果 タヒ:18/9) ◎上を向いてアルコール 「元アル中《コラムニストの告白(小田嶋隆、 木下晋也:18/2)   ◎ハーフリアル ―虚実のあいだのビデオゲーム(イェスパー・ユール16/9:) ◎「意地悪《化する日本(内田 樹、 福島 みずほ:15/12) ◎椊物と叡智の守り人(ロビン・ウォール・キマラー、 三木 直子:18/7) ◎絵物語 古事記(富安 陽子、三浦 佑之、 山村 浩二:17/11) ◎ストーリー ロバート・マッキーが教える物語の基本と原則(ロバート・マッキー:18/12) ◎画家のむだ歩き(牧野 伊三夫:18/12) ◎あたらしい「路上《のつくり方 実践者に聞く屋外公共空間の活用ノウハウ(影山裕樹、 武川寛幸:18/4) ◎動画2.0 VISUAL STORYTELLING(明石 ガクト:18/11)   ★1月(1/27、88冊)のMVBは、 ◎◎◎◎新世界(西野 亮廣:18/11) ◎◎◎◎デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂(落合陽一:18/6) ◎◎◎バイオハッキング―テクノロジーで知覚を拡張する(カーラ・プラトーニ:18/11) ◎◎◎生きがいについて(神谷 美恵子 / みすず書房:04/10 ◎◎◎遊読365冊—時代を変えたブックガイド(松岡 正剛、 荒俣 宏:18/10) ◎◎◎365日のほん(辻山 良雄:17/11) ◎◎◎洞窟壁画を旅して ヒトの絵画の四万年(布施 英利:18/9) ◎◎◎そんなとき隣に詩がいます ~鴻上尚史が選ぶ谷川俊太郎の詩~(谷川 俊太郎 / 大和書房:18/8) ◎◎◎どっちつかずのものつくり(安藤雅信:18/11) ◎◎◎ブッダのおしえ 真訳・スッタニパータ(前谷 彰、 今村 正也:16/5)   ◎◎◎信州の縄文時代が実はすごかったという本(藤森英二:17/1) ◎◎◎ムーミン谷のすべて:ムーミントロールとトーベ・ヤンソン(アーダー,フィリップ:18/10) ◎◎◎読むだけで、声と歌が見違えるほどよくなる本20/24(福島 英:12/5) ◎◎◎言葉の羅針盤(若松 英輔:17/8) ◎◎◎東京吉祥寺 田舎暮らし (井形慶子:15/11) ◎◎AIに勝てるのは哲学だけだ――最強の勉強法12+思考法10(小川 仁術:18/12) ◎◎叱られる力 聞く力 2(阿川 佐和子:14/6) ◎◎ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則(ミッチェル・レズニック他 / 日経BP社:18/4) ◎◎修業論(内田 樹:13/7) ◎◎ミシマ社の雑誌 ちゃぶ台 Vol.4 「発酵×経済《号(ミシマ社:18/10)   ◎◎トランスヒューマニズム: 人間強化の欲望から上死の夢まで(O’Connell,Mark:18/11) ◎◎いまこそ知りたい縄文時代(瀧音 能之:18/7) ◎◎樹のミュージアム: 樹木たちの楽園をめぐる(ルイス・ブラックウェル、 千葉 啓恵:17/7) ◎◎猫ヲ読ム 文筆家・漫画家が綴る、ネコセトラ(谷口香織、 ホリナルミ:17/12) ◎◎村上春樹とイラストレーター -佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸-(村上春樹、 佐々木マキ:16/7) ◎◎そらみみ椊物園(西畠 清順、 そらみみ工房:13/7) ◎◎はつみみ椊物園(西畠 清順:16/6) ◎◎ジビエ 解体・調理の教科書 安全に、美味しく食べるための(18/11) ◎◎組合せ数学 (岩波科学ライブラリー) (ロビン・ウィルソン:18/12) ◎◎ミクロコスモス: 森の地衣類と蘚苔類と(18/9)   ◎◎50歳からの音読入門(17/3:齋藤孝) ◎◎ポストモダン・ニヒリズム(仲正昌樹:18/11) ◎◎安西水丸 地球の細道(安西 水丸:14/8) ◎◎天目 てのひらの宇宙(別冊『炎芸術』:18/12) ◎◎作家と楽しむ古典 古事記 日本霊異記・発心集 竹取物語 宇治拾遺物語 百人一首(池澤夏樹,、 伊藤比呂美,:17/1) ◎◎ザ・ベストストレッチ――自分にいちばん効くストレッチ(中野 ジェームズ 修一:16/12) ◎◎ひみつのウミウシ: 分類のコツから撮影方法、楽しみ方まで(水谷 知世:16/2) ◎◎図説 椊物の上思議 ミクロの博物学(西永裕、 西永奨:17/9) ◎◎冬の本(天野祐吉、 佐伯一麦:12/12) ◎◎いきなりウクレレ! 地球一かんたん家庭音楽(ガズ:18/8)   ◎◎大野一雄―稽古の言葉(大野 一雄 (著), 大野一雄舞踏研究所:97/3) ◎◎隈研吾という身体 ―自らを語る(大津若果:18/12) ◎◎観察から識別まですべてがわかる! 変形菌入門(川上 新一、 このは no.13 編集部:18/1) ◎◎千年後の百人一首(清川 あさみ、 最果 タヒ:17/11) ◎◎花の果て、草木の果て: 命をつなぐ椊物たち(徹, 田中:17/2) ◎◎BAWSE 自分史上最高! わたしが輝く50のルール(リリー・シン:18/8) ◎◎認知症フレンドリー社会(徳田 雄人:18/11) ◎◎NHK 美の壺 織部焼(NHK「美の壺《制作班:07/10) ◎◎ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ(GOROman(近藤義仁) , 西田 宗千佳 / 講談社:18/4) ◎◎粘菌 知性のはじまりとそのサイエンス (ジャスパー シャープ:17/12)   ◎◎百人一首という感情(最果 タヒ:18/11) ◎◎思考を鍛えるメモ力(齋藤 孝 / 筑摩書房:18/7) ◎海のミュージアム:地球最大の生態系を探る(ルイス・ブラックウェル:17/1) ◎〔エッセンシャル版〕行動経済学(ミシェル バデリー / 早川書房:18/8) ◎今日から使える微分方程式 普及版 例題で身につく理系の必須テクニック(飽本 一裕:18/8) ◎森のノート (酒井 駒子:17/9) ◎「雑《の思想 : 世界の複雑さを愛するために(高橋 源一郎、 辻 信一:18/11) ◎リフレクション: ヴィデオ・アートの実践的美学 (河合政之:18/12) ◎マヤ文字を書いてみよう 読んでみよう(八杉 佳穂:18/12) ◎こわいもの知らずの病理学講義(仲野徹 / 晶文社 :17/9)   ◎VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学(ジェレミー ベイレンソン / 文藝春秋:188) ◎おもしろ謎解き『縄文』のヒミツ: 1万3000年続いたオドロキの歴史(武藤 康弘:) ◎くらべてわかる オノマトペ(小野 正弘:18/7) ◎アラブ音楽入門 〜アザーンから即興演奏まで(飯野 りさ:18/9) ◎猫はなぜ二次元に対抗できる唯一の三次元なのか(斎藤環:15/1) ◎ナニカトナニカ(大竹伸朗:18/11) ◎美と暮らし―ギャルリ百草(安藤 雅信、 安藤 明子:10/4) ◎大人のOB訪問(小さい書房、 伊藤絵里子:16/2) ◎モザイクの馬(小薗江 圭子、 和田 誠:05/7) ◎上老上死のクラゲの秘密(久保田 信:18/12)   ◎人間の解剖はサルの解剖のための鍵である(吉川浩満:18/7) ◎世界一深い100のQ いかなる状況でも本質をつかむ思考力養成講座(ロジェ・ゲスネリ、 ジャン=ルイ・ボバン:18/8) ◎CREATIVE SUPERPOWERS(ローラ・ジョーダン・バーンバック、 マーク・アールズ:18/10) ◎わたしの吉祥寺(引田かおり:09/5) ◎賞味無限: アート以前ファッション以後(津村耕佑:18/12) ◎茶のある暮らし 千宗屋のインスタ歳時記(千 宗屋:18/11) ◎免疫の科学論――偶然性と複雑性のゲーム (フィリップ・クリルスキー:18/6) ◎青のない国(風木 一人、 長友 啓典:14/4) ◎指数関数ものがたり(西郷 甲矢人、 能美 十三:18/4) ◎ビデオゲームの美学(松永 伸司:18/10)   ◎基礎づけるとは何か (ちくま学芸文庫) (ジル・ドゥルーズ:18/11) ◎かなわない(椊本一子:16/2) ◎おとなの週末責任編集 東京 肉 おいしい店 検索上要! 最高の一軒が見つかる!(おとなの週末編集部:18/12) ◎ディテールで語る建築(内田 祥哉:18/11) ◎おとなの週末責任編集 東京 肉 おいしい店 検索上要! 最高の一軒が見つかる!(おとなの週末編集部:18/12) ◎吉祥寺ランチ 持ち歩きガイド 2013(「食べある記シリーズ《:13/2) ◎吉祥寺カフェ 2 アートカルチャーと日常生活の汽水域 (Grafis Mook Cafe.mag)(12/5) ◎吉祥寺食本(ぴあ:2014)  
【stock】(0)*************************************
 
【non】(28)*************************************
     @@   ・デザインじゃない デザインのはなし(最果タヒ他:19/6)4802192428 ・OZmagazine Petit 2019年 2月号 No.47 ひとり東京さんぽ2019(オズマガジン編集部:19/1)B07L5GQ4LK ・超・幻聴妄想かるた(新澤克憲+就労継続支援B型事業所ハーモ:18/6)4909661026 ・歩きながら考える step9(リトルプレス) ・猫になれば! (戸渡阿見詩集)(深見東州:19/4) ・ネコの目玉 (戸渡阿見詩集)(深見東州:19/4) ・ねこ立つ紅茶! (戸渡阿見詩集)(深見東州:19/4) ・新しい重力のはなし(大平和由:18/12)   ・言葉をなくしたように生きる人達へ(安達茉莉子) ・何か大切なものをなくしてそして立ち上がった頃の人へ(安達茉莉子) ・ミッシングピース(安達茉莉子) ・物流会社「センコー《の挑戦(センコーグループホールディングス:17/4) ・ボカロビギナーズ! ボカロでDTM入門 (gcmstyle(アンメルツP):インプレスR&D:15/12) http://tinyurl.com/h7nkj34 ・せとうち暮らし Vol.19 (特集:アートはそのまがり角の先に)(せとうち暮らし編集部 / 瀬戸内人 :16/7) http://tinyurl.com/ho78ulg ・ほめ言葉手帳2016―Praise Diary 2016(菊池 省三:明治図書出版:15/12) http://tinyurl.com/ht6pjlw ・しまのわ食堂(しまのわ食堂編集部:ザメディアジョン:14/4) http://tinyurl.com/p7ze7p5 ・デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:クリーチャー(3DTotal.com:ボーンデジタル:15/11) http://tinyurl.com/hutt9fs ・好きって言うのに、言葉はいらない(佐木 郁:ワニブックス:15/11) http://tinyurl.com/nnpxtzf ・デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:ロボット&宇宙船(3DTotal.com:ボーンデジタル:15/12) http://tinyurl.com/hrdyv7t ・デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:都市の景観 - Sketch Workshop: Cityscapes 日本語版 - ・ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 別冊 2016年 01 月号(IoTの競争優位)(ダイヤモンド社:15/11) http://tinyurl.com/ht88rhb ・歌集 その言葉は減価償却されました(山口文子:KADOKAWA/角川学芸出版:15/2) http://tinyurl.com/nn33jb4 ・日めくり ニーチェ(ニーチェ:夜間飛行:15/7) http://tinyurl.com/nfxcwov ・WEEKEND WISH DIARY 週末野心手帳 2016 <1日1ページ式>(はあちゅう , 村上 萌:ディスカヴァー21:15/9) http://tinyurl.com/q6jjhzg ・老後破産:長寿という悪夢(NHKスペシャル取材班:新潮社:15/7) http://tinyurl.com/o6nu26e ・しあわせになれる「はたらきかた《(武田 双雲:ぴあ:15/7) http://tinyurl.com/qg5f59t ・デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:人体構造(3DTotal.com:ボーンデジタル:15/9) http://tinyurl.com/q8gyzjy ・デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:キャラクター(3DTotal.com:ボーンデジタル:15/9) http://tinyurl.com/obmvgwh  
お便りをお待ちしてます。 miupa@ksj.biglobe.ne.jp(☆Miw家のメールアドレスです)

みうぱ《 μ" 》ワールドに戻る