後援会入会のお願い

未来館は、街の中で一軒お店をもち多くの人々とふれあいなら働きたいという障害者が集まり、1997年5月にようやく開店できました。当初、5名の障害をもつ仲間と1名の指導員で「喫茶業」を作業の中心としていましたが、現在では「菓子製造」の許可をとり、「クッキー・ケーキ・パン」を焼くことが主な仕事になっています。

2002年9月、仲間が増えて作業スペースが狭くなりすぎたため、現在の場所(南区旭2丁目)に移転しました。障害者(児)関係の法律がどんどん変わっていく中、20075月に「NPO法人みらい」を設立し、地域活動支援センターV型事業に移行しました。

未来館では、障害をもつ仲間が主役となり、働いたり仲間づくりをしながら社会参加や自立をめざしています。しかし、障害をもつ仲間たちが地域で働き暮らしていくにはまだまだ多数の支援が必要です。NPO法人みらいでは今後、作業所の建設やグループホームづくりなどに取り組んでいきたいと考えています。

後援会では「未来館」の活動はじめ、「NPO法人みらい」の活動を応援し、「みらいの夢」の実現に向けて協力したいと思います。

つきましては、趣旨をご理解いただき、多くの方々の後援会入会を心よりお待ちしております。

 

みらい後援会  会長:森原 幸雄
風よ!未来へ
2008年1月発行

〈みらい後援会会則(抜粋)〉

1,目的

NPO法人みらい(以下、「みらい」という)の活動を応援し、資金的援助をふくめた支援を行うとともに、「みらい」の活動に対する地域の人々の理解を広げることを目的とします。

3、事業

(1)「みらい」の活動支援のための各種財政活動

(2)「みらい」の活動への理解を広げるための啓発活動

9,会費

(1)   個人会費は年間一口千円とします。

(2)   団体会費は年間一口5千円とします。

 

〈後援会入会のお申し込み方法〉

@     未来館に申し込み書と会費を添えてお持ち下さい。

A     郵便振替にてお申し込み下さい。

(みらい後援会 01300−3−39006)

 

名前         (所属         )

ご住所

ご連絡先

E-mail

   年度後援会費 (     口        円)

 

 

 

みらい後援会入会のお誘い

NPO法人みらい*

 

 

 

ぼくらの夢かなえよう!

はたらく場所をつくろう!

グループホームつくろう!

NPO法人みらい 「未来館」

734-0036 広島市南区旭2−6−5

TEL(082)251−5606

FAX(082)251−5611

E−Mail miraikan@khc.biglobe.ne.jp

http://www7b.biglobe.ne.jp/~miraikan/