平成22年度 第五回  南区歯科医師会役員会

 

                         日時:平成22年9月29日 (水) 20:00〜

                               場所:中京病院 6F 大会議室

                 全員出席

                      議長:門井副会長

 

 1. 開会の辞      今井専務

 

 2. 会長挨拶      金澤会長

    先生方こんばんは。診療でお疲れのところお集まりいただきましてありがとうございます。こ

    の暑かった長い夏も終わりまして、めっきり涼しくなりました。先生方これから季節の変わり

    目は体調を落としやすいですので、くれぐれも体には気をつけてがんばっていただきたいと

    思います。それと今週の土曜日は歯薬の懇親会がありますので、役員一同で行いますの

    でよろしくお願いします。

 

3.     報告

1)     第三回青申会役員会の報告      今井専務

9月6日(月) 20:00〜 七所神社

*協議事項

  ・モデル地区会員表彰者推薦について

   南区は大塚敏雄先生

   10月28日(木)14:30〜 県歯にて表彰が行われる。

  ・記帳確認指導、反省会

   今年は熱田、豊明地区

   10月28日(木) 9:30〜15:30  記帳指導

   11月25日(木) 9:30〜11:30  記帳指導 

              11:30〜      反省会

  ・税務講習会

   平成23年1月27日(木) 15:00〜16:30 

  

2)     県歯第四回地区会長会の報告    金澤会長

9月23日15:00〜 県歯会館

*挨拶

  ・神田知事が引退表明。現在民主党の御園氏のみ立候補表明しており、自民党

   の情勢を見て対応したい。

  ・法人制度改革はギリギリ間に合う時までおいておく。

  ・レセプトオンライン化は今年末までに書類を出す。

*報告

  ・日本歯科医師会

   ・厚労省政策コンテストで保健医療指導監査の強化、警察の出向を受け入れて

    指導強化にあたるという提案が出された。とんでもない筋の話である。

    ・千葉県歯科医師会、共済資金19億円の損失

   ・日歯福祉共済制度の見直し

   ・全国29歯科大学合格者数、卒業者数、国試合格者数の資料が出された。

    11歯科大学が募集定員を割る。歯科医師過剰問題が解消されるが、質の

    低下が心配。

  ・会員現況

    9月22日現在  3、680人(7月より+1)

  ・その他

    日本歯科医師会会長選挙選挙人の選出方法について

*伝達事項

 ・研修会・イベント等

 ・8020推進財団学術集会「第8回フォーラム8020」について

   10月2日(土)13:00〜 県歯会館

 ・医療問題講習会について

  10月17日(日)10:00〜 県歯会館

  演者 日歯理事 堀憲郎先生

 ・平成22年度学術研修会

  11月7日(日)10:00〜 県歯会館

  臨床に役立つ最新歯内療法  東京医科歯科大  須田英明教授

 ・平成22年度機能連携推進協議会シンポジウムについて

  11月11日(木)15:00〜 県歯会館

 ・平成22年度医療保険秋季全体講習会

  10月21日(木) 県歯会館  南区は13:30〜

 ・第2回歯科医療安全対策研修会について

  11月18日(木) 県歯会館  南区は13:00〜15:00

 ・第2回学校歯科医生涯研修制度基礎研修会について

  11月11日(木)14:00〜 県歯会館

 ・税務講習会について

  10月14日(木)13:30〜 県歯会館

  国税局個人課税課長 小澤良一先生

 ・平成22年度骨粗鬆症診診病診連携推進事業講演会について

  10月24日15:00〜 県歯会館

  BP 系薬剤に関連した顎骨壊死とその予防

  大阪大学  米田俊之教授

         ・事務連絡

          ・在宅歯科医療連携室事業について

           9月1日より歯科衛生士3名の内2名を派遣可。

          ・日本訪問歯科協会について

           問題になっている。勧誘に気をつけること。

 

3)     県歯連盟評議員会の報告       今井専務

9月9日(木)15:00〜 県歯会館

*会長挨拶

  ・7月西村選挙ギリギリであったが当選のお礼

  ・連盟の究極の目標は政治団体として「歯科医師党」を作ることだができないため

   党派を超えて議員を沢山作ることが良い。

  ・技工師会、衛生士会との関係も平常時の活動において大事なので、今回は来賓

   として招いた。

*来賓挨拶

  ・西村まさみ

   参院選のお礼

   2年後の診療報酬、介護保険の同時改定での歯科の位置付け

   指導監査の見直し

   口腔に関する法律の制定(口腔保健法)

   先生方の代表でなく代弁者として

  ・寺西学県会議員(連盟顧問)

   平成23年2月に知事選がありますのでよろしく。

   今はまだ47都道府県中32が自民の過半数。

  ・岡本市会議員

   名古屋市議会は全国的に注目されている。

*報告

 ・日歯連盟

  堤日歯連盟会長

  ・2大政党に議員を送り出せて良かった。

  ・日歯連盟としてやっていること

   ・規約規則について検討

   ・これからの連盟のあり方

   ・未入会対策

       *議事

         ・平成21年度決算の承認を求むる件

          可決承認

 

4)     大島慶久祝賀会準備委員会の報告   今井専務

9月23日(木)16:00〜 県歯会館

金澤会長、今井専務、大塚敏雄理事、伴能理事

10月17日(日)18:00〜 東急ホテル

今のところ出席者は208名+大島夫妻 南区は22名

発起人は池先生、佐藤先生、中嶋先生、小木曽先生、金澤先生の5名

赤字の場合、各団体より5万の寄付

 

5)     各理事の報告

*厚生 江ア理事

  10月31日のレクレーション、現在34名の参加

  当日は塚本先生の駐車場に8:15までに集合、8:30出発。

  4〜6才無料、小学生1,000円で

*医療管理 大塚英昭理事

  第2回医療安全対策研修会

  11月18日(木)13:00〜 県歯会館  学術と合同

  税務講習会

  10月14日(木)13:30〜 県歯会館

*地域保健 大河内理事

  8020表賞者に出欠のはがきを出した。

  南警察署の事業所検診を9月9日、16日に行いました。9日が56名、16日が43

  名、合計99名の検診を行った。

  10月28日に豊福祉会の検診を予定、13:30〜15:30の2時間で29名の検診

*学術 伊藤理事

  23年1月8日15:30〜 新年会   16:00〜講演、18:00〜懇親会

        *医療保険 久野理事

          医療保険秋季全体講習会 10月21日(木)13:30〜 県歯会館  

*公衆衛生 大塚敏雄理事

  9月30日に名古屋市の公衆衛生委員会があります。

*学校歯科 稲熊理事

  学校歯科の研修会が11月11日(木)14:00〜 県歯会館にて開催

  南区の学校保健会の総会 11月6日(土)17:00〜 八勝館

*会計 門井副会長

  研修旅行の収支決算

  医保講習会の収支決算

 

6)     その他

 *名歯理事会の報告    小木曽副会長

   平成22年度第5回理事会報告

                    日時 平成22年9月2日(木)15時

                    場所 ホテルトラスティ名古屋栄

総務

 ・会館建設問題について

   事務室に借用する面積を16.9坪とする こと、また新賃貸料(予定) について、現行の賃貸料

   に加え増額する年額 200万は、基金の取り崩しや支出の削減等により賄っていく

○渉外

・病診連携について

  中部ろうさい病院は手続き終了

  大同病院は、現在日程の調整を行っているところです。(拒否された)

○学術

・糖尿病と歯周病のリーフレットとポスター

  10月に会員配布

 業者より直送

・学術講演会について

   : 1125日(木)15:00?17:00

 場 : 県歯会館4階ホール

 講 : 愛知学院大学歯学部歯内治療学講座教授 中村 先生

 演 : 歯内治療―最近の話題から

  名歯会員からの質問にお答えします。

○会計

・平成21年度決算の概要

  一般会計160万円

  福祉共済会計246万円

 学校会計430万円である。

○今後の予定

・なごや8020フェスティバル

  1114日(日)ナディアパーク

・口腔機能向上研修会

  平成23224日(木)中区役所ホール

 

連盟の報告

○名歯連盟代表者会議

  平成22930日(木)1100 県歯会館

○西村まさみ参議院議員の所属委員会について

  厚生労働委員会

  予算委員会

  拉致問題特別委員会 

 

*配布物について   今井専務

  配布物に不備があった場合  354−7042 急運の近藤に連絡

 

*新年会で民主党の議員を呼ぶのか  今井専務

 

*三師会 11月20日(土)18:00〜 南天寿司

  会長、副会長、専務、会計、小木曽先生が出席

 

*フォローアップ研修会 10月30日(土)港区と合同で

 

*定時総会  3月19日(土)アパホテル 16:00〜名学歯 17:00〜南区

       会

 

*新年会  1月8日(土) ガーデンパレス  15:00〜連盟の総会、15:30〜学術講演会 

 

 4. 議事

    新年会の講師の謝礼を5万円に  可決承認

 

        

 5. 協議

     1) 歯薬懇親会についての件

        10月2日(土) 笠寺の魚兼 18:00〜 

        18:00〜18:30 講演  歯科領域における抗菌剤

                          演者 スズケン名古屋営業部熱田支店

                              日比野 志保先生

        18:30〜      宴会

     2) その他

        なし

 

 6.その他

    レセプト猶予届けについて        岩ア副会長

 

 7. 監事所見      中嶋監事

    レセプトの猶予届けについて、県歯の方も最初は出さずに様子を見なさいということだった

    が変わってきた。それにあわせて遅れをとらないようにがんばってください。

 

      *次回開催日 (平成22年11月2日() 20:00)

 

 8. 閉会の辞      門井副会長