日本各地への旅と食べる事が好きな、化学者「みる」の 実験の記録
妄想や創作のメモを書き連ねていたりしています。
身内で実施したシナリオを文章に起こしてみます。
鬼畜シナリオですが、使用したい方はご連絡ください。
シナリオURLをお知らせします。
○スタイル、所要時間
ハリウッドスタイルの長編シナリオです。想定時間は20〜40時間(オンラインどどんとふ使用で)
人数は3〜6人くらい。人数が少ない場合には難易度を下げる調整が必要かもしれません。
アーティファクト、魔術の持ち込みはKPとの相談が必要となります。
私としましては、せっかく覚えた魔術ならフル活用してほしいと思いますが、KPさんにお任せします。
持ち物は日常持ち歩いているものであれば、持っていて構いません。
建物まで車で来た場合には車に積んでいるものについても、別途記入してください。
ただ、ショッピングモールに来たのですから、大抵のものはお店で揃える事ができると思いますよ。
○ハンドアウト
時は2010年7月31日。その日も暑い一日が始まろうとしていました。
探索者のみなさんはそれぞれの用事・目的があり、ショッピングモール型複合施設「るるいえ」へやってきました。
2年前に東京都阿久浜市に建った、25階建てのビルです。
「るるいえ」までは(電車、バス)+徒歩、もしくは車で向かう事が出来ます。
1〜7階がショッピングモール等の施設。
8~19Fはホテルとなっており、さらに上層階はこの建物のグループである
「るるいえホールディングス」の本社となっています。
建物内地図はあらかじめ、ホームページでの検索等で調べることができます。
また、地元の人間には広告も入っている事でしょう。
地図はこちらを参照
○用事・目的について
それぞれの職業に応じて、特殊オープニングにすることも可能です。
医師:過去にるるいえ社長を治療したという設定を入れる事ができます。
芸術家、アーティスト、エンターテイナー:るるいえ2周年イベントのゲストとして呼ばれる設定を入れる事ができます。
フリーター、学生:るるいえ2周年イベントのバイトに応募することができます。
探偵: 知り合いから、るるいえ付近で起こっている異変について相談を受けます。
犯罪者: るるいえのお店での犯罪を働こうとして店に潜入する。という設定から入れます。
オカルティスト:この建物の一部に霊がでるという話を聞き、興味本位で近づくことになりました。
スポーツ選手:建物内のスポーツジムに通っている設定を入れる事が出来ます。
数学者:建物に数学的な興味がわくような事がわかります。
警察官:大した特殊なことはありませんが、知り合いと出会います。
ジャーナリスト、編集者:過去に社長を取材したことがある設定を入れる事ができます。
聖職者、宗教家、狂信者:知り合いと出会うかもしれません。
古物研究家:なにか情報が入るかもしれません。
その他:知り合いが建物内のお店で働いている、もしくは本人が働いているという設定はKPとの相談でどうぞ
探索者への推奨技能(ただし、無くてもなんとかなるので個性大事に)
目星、聞き耳、図書館、戦闘技能、芸術、医学、応急手当、鍵開け、回避、隠れる、オカルト、忍び歩き、精神分析、歴史、跳躍、投擲、数学
その他対人関係技能(言いくるめ、信用、説得、心理学、値切り)、ほかの言語もしくは母国語(何人か指定してください)
○その他注意事項
・このシナリオでは、PLの思いつきも大事にしています。PCに思いつきを反映させることもKPは柔軟に考慮します。
もちろん、直感で動いて精一杯生き残るというスタイルも尊重します。
・戦闘をすべて避ける事はかなり難しいと思いますが、逃げる事は可能かもしれません。
・このシナリオはハリウッド映画で見たことあるような展開になるかもしれません。
また、過去の天災、ジンクス、寓話等が出てくるかもしれません。
原作や過去の事件を中傷する目的で使用しているわけではないので、御理解をお願いします。
・当シナリオは2013年に「みる」が作成したものです。
シナリオとして使用するのは構いませんが、転載や作者を偽るような事は控えるようお願いします。
また、当シナリオを実施したことによる、なんらかの被害について責任は持てません
(トラウマになった、夜眠れなくなった、友達とケンカした、背後霊が付いた等等…)
みなさまにとって楽しい、冒涜的な非日常体験の糧となれれば幸いです。
良いクトゥルフ神話ライフを送れるようお祈りいたします。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。