※メディア側の意向により、新聞掲載は当店周辺の釣り場の釣果になります。 ※また新聞掲載は、陸釣りでの釣果になります。 ※詳細に関しては、店頭にてお尋ね下さい。 ご理解の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m |
||
日付 | 写真 ※一部メディアへのウナギ投稿は不可となります。 当HPの掲載は出来ます(^^)/ |
詳細事項 ※お客様からの情報をもとに作成しています。 (店頭報告、メール投稿など) |
6/29 | 次回メディア候補! 諸事情により、詳細決定まで暫くお待ち下さい。 |
6月29日 立田大橋下流 ・弥富市の岩城さん親子。 ・手長エビ、6匹。 ・カワアナゴ&マハゼ。 ・石ゴカイ。 ・午前10時過ぎからの釣り。 |
《メモ》 ・常連の岩城さん親子です。 ・木曽三川をメーンに釣りを楽しまれています。 ・今回も手長エビ釣りに挑戦です。 ・向かった先は、立田大橋下流のポイント。 ・じつは、昨日も同ポイントにて手長エビ釣りを楽しまれました。 ・昨日と同じ、下げ潮からの挑戦です。 ・今日は、開始から手長エビのアタリがあったそうです。 ・昨日のスタート時に気になったチチブのアタリは少なかったそうです。 ・途中、ビックリの良型カワアナゴが掛かり、強い引きで大興奮だったとのことです。 ・また良型のマハゼも掛かり、釣果に華を添えました。 ・今日も短時間でしたが、楽しい釣りになったとのことです。 《店主から》 ・昨日に続いてのご来店、大変ありがとうございました。 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、手長エビゲットですね。 ・透明感のある綺麗な手長エビたちですね。 ・小気味よい抵抗感を堪能できたそうで、楽しい釣りになりましたね。 ・また初カワアナゴの強烈な引きにはビックリされたそうで、思い出に残るやり取りになったかと思います。 ・他にもマハゼが掛かり、本格シーズンが待ち遠しいですね。 ・今日も親子での良いコミュニケーションが図れ、思い出に残る釣りになりましたね。 ・次回は、手長エビ&マハゼの数釣りですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/29 | 次回メディア候補! 諸事情により、詳細決定まで暫くお待ち下さい。 |
6月29日 四日市 ・大治町の吉田さん。 ・キス23cm頭、29匹。 ・フグ。(リリース) ・石ゴカイ。 ・午前4時から4時間程の釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、吉田さんの登場です。 ・木曽三川から海まで、幅広く釣りを楽しまれています。 ・今回もキスを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、四日市のポイント。 ・先週は雨による濁りのため、アタリは芳しくなかったそうです。 ・今回はリベンジ釣行です。 ・前日にご来店下さり、早朝からの挑戦です。 ・開始からコンスタントにアタリがあったそうです。 ・午前6時頃が時合いだったそうで、23cmの良型が掛かったそうです。 ・ここにきて平均サイズが良くなってきたそうです。 ・今回はキスのアタリを堪能できたそうで、大満足の餌切れ納竿となりました。 ・次回は、餌を増やしさらなる数釣りに挑戦したいとのことです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、キスゲットですね。 ・パールピンクの美しい魚体ですね。 ・今回は20cm超えの良型が複数本掛かりましたね。 ・平均サイズも良く、見事に前回のリベンジを達成ですね。 ・小気味よい引きを堪能できたそうで、楽しい釣りになりましたね。 ・今年はこれまでキスが苦戦続きでしたが、これからが本領発揮ですね。 ・今後が楽しみですね。 ・今日の釣果を見た多くのキスファンが刺激を受けていると思います。 ・次回は、さらなる数&サイズアップですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/28 | 次回メディア候補! 諸事情により、詳細決定まで暫くお待ち下さい。 |
6月28日 立田下流 ・江南市の中西さん。 ・マダカ50cm。(同サイズ&スズキサイズのバラシあり) ・手長エビ20匹。 ・青イソメの房掛け。 ・12時30分から17時頃までの釣り。 |
《メモ》 ・常連の中西さんの登場です。 ・1年を通して、木曽三川&沖釣りを楽しまれています。 ・今日は、マダカを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、ホームグランドである立田下流のポイント。 ・午後の干潮前後をメーンに狙いました。 ・開始時、干潮前の時合に入ったところでしたが、目立ったアタリはなかったそうです。 ・最初のアタリは14時45分頃だったそうで、スズキクラスが掛かったそうです。 ・タモに入らないほどのサイズだったそうで、掛かりも浅かったことからばれてしまったそうです。 ・それを皮切りに餌取りも含め、アタリが出始めたそうです。 ・5分後、再び大きなアタリがあり、マダカ50cmをゲット! ・しっかりと針掛かりしていたそうです。 ・その20分後にも同サイズを掛けたそうですが、足元の石組みに入り込まれ痛恨のラインブレイク。 ・本日の大アタリは、この25分間に集中したそうです。 ・他には、片手間での釣りでしたが手長エビを20匹程釣り上げたそうです。 ・今日はあまり潮がひかなかったそうで、上流からの流れが絶えず続いていたそうです。(水の濁りは、ほとんどなかったそうです) 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね! ・体高のある鰭の綺麗なグッドコンディションの個体ですね。 ・その体高に見合うだけの強い引きだったそうで、スリリングなやり取りになりましたね! ・直前のバラシもあったぶん、タモ入れまでは気が気ではなかったと思います。 ・それにしても、直前のスズキクラスは本当に惜しかったですね。 ・釣り上げれば自己記録の更新だったそうで、それが本当に悔やまれますね。 ・また同サイズのマダカのバラシもあったそうで、若干水潮の影響があったのかもしれませんね。 ・絶えず上流からの流れがあったようなので。 ・時合いボケもそれが理由かもしれませんね。 ・また片手間ではあったものの、手長エビ20匹には恐れ入りました。 ・専門に狙えば、かなりの数が釣れたでしょうね。 ・今日はバラシがあったものの、まだまだ日中マダカを楽しめるということを証明する素晴らしい釣果ですね。 ・潮がどんな状況であっても釣果を残すのは、さすが常連さんだと思います。 ・次回は、逃したスズキクラスですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/28 | 次回メディア候補! 諸事情により、詳細決定まで暫くお待ち下さい。 |
6月28日 立田下手 ・名古屋市の直江さんファミリー。 ・手長エビ18cm頭、30匹。 ・チチブ&新子ハゼ。 ・石ゴカイ。 ・日中、短時間の釣り。 |
《メモ》 ・常連の直江さんファミリーです。 ・毎年、木曽三川での釣りを楽しまれています。 ・今年最初の手長エビ釣りに挑戦です。 ・向かった先は、ホームグランドである立田下手のポイント。 ・午前の下げをメーンに狙いました。 ・午前9時頃から釣り開始! ・開始から1時間は、チチブの猛攻が凄かったそうです。 ・しかし午前10時頃からは一転、手長エビがコンスタントに掛かってきたそうです。 ・2時間程は、チチブが全く掛からなかったそうで、手長エビの小気味よい抵抗感を堪能したとのことです。 ・正午過ぎからは潮弛みの影響もあり、手長エビ&チチブがポツポツといった感じだったそうです。 ・14時頃になるとアタリが止まったため、この日は納竿としました。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・見事、今年最初の手長エビゲットですね! ・手の立派な18cmの良型が釣れましたね! ・そのサイズに見合った強い引きだったそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。 ・他にも上々サイズの手長エビが数多く釣れ、言うことなしの釣果ですね! ・開始1時間は潮の影響でチチブが多かったそうですが、その後の2時間でのこの数は、かなり忙しい釣りになったかと思います。 ・やはり時合いはあるようで、その時間帯にいかに手返しよく釣るかが重要ですね。 ・今回は、それを見事に体現した素晴らしい釣果ですね。 ・今年最初の手長エビ釣行、良い思い出になったかと思います。 ・今年は手長エビが数多く湧いており、今後はさらなる成長が期待できます。 ・それに伴い、さらなる数釣りが期待できます。 ・またマハゼの開幕も控え、セットで狙えるようになります。 ・次回は、さらなる数&サイズアップに挑戦ですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/21 | ![]() 週刊釣りニュース、掲載予定! |
6月21日 立田下流 ・岐阜県のまさきさん、みおりさん、あかりさん、ひろきさん。(左から) ・手長エビ18cm頭、71匹。 ・チチブ。(リリース) ・石ゴカイ。 ・10時から14時頃までの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、常連さんファミリーの登場です。 ・いつも木曽三川での釣りを楽しまれ、最近は手長エビ釣りにハマっています。 ・もちろん、今日も手長エビ釣りに挑戦です。 ・向かった先は、立田下流のポイントです。 ・午前の上げ潮からの挑戦です。 ・開始からコンスタントにアタリがあったそうです。 ・5分おきには必ず掛かるほど、手長エビの活性は高かったそうです。 ・12時頃からは、入れ食いモードだったそうです! ・穴をこまめに変えることで、良型を効率よく拾っていったそうです。 ・同じ穴で釣り続けると、次第に型が小さくなっていったそうです。 ・また、食いも悪くなっていったそうです。 ・今日は全体的に平均サイズが良く、手長エビの小気味よい抵抗感を堪能できたそうです。 ・今日は、前回(30匹位)から大幅な数アップ(自己記録更新)を果たし、大満足の釣りになったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、手長エビゲットですね! ・手の立派な良型が釣れましたね! ・これだけのサイズともなると、かなりの引きの強さだったと思います。 ・やり取りの際は、皆さん大興奮だったと思います。 ・今日は、皆さんが穴をこまめに入れ替えるなどの工夫を凝らしたことで、良型ゲット&数釣りが達成できたと思います。 ・こまめに通われ、経験を積んだからこその素晴らしい釣果ですね。 ・また、自己記録の更新も今回の釣果に華を添えたと思います。 ・さすが常連さんファミリー、言うことなしですね! ・多くの木曽三川手長エビファンが、この釣果を知って衝撃を受けていると思います。 ・先週の出水で良い具合に水が循環し、手長エビの状態が良くなってきています。 ・次回は、夢の束釣りでしょうか。 ・またチャレンジしてみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/21 | ![]() 週刊釣りニュース、掲載予定! |
6月21日 立田下手 ・大垣市の石井さん。 ・マダカ50cm。 ・青イソメの房掛け。 ・朝方からの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、常連の石井さんです。 ・1年を通して、木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。 ・今回もマダカを狙ってお出かけ下さいました。 ・先週の出水後の水の循環を期待しての釣行です。 ・向かった先は、立田下手のポイント。 ・川は、濁りがほとんどとれて青み掛かっていたそうです。。 ・午前の干潮前後をメーンに狙いました。 ・開始から、竿先を2、3度つつく様なアタリが多かったそうです。 ・仕掛けを上げると、餌がかじられることが多かったそうです。 ・そのため、餌の房掛け&こまめな交換を徹底したそうです。 ・すると、潮が上げ始めて1時間ちょっとが経った頃、竿先にが2、3度大きく叩いたそうです。 ・アワセを入れると、手元にずしりとした重量感。 ・何度もエラ洗いをしながら上がってきたのは、元気一杯のマダカ50cm。 ・その後は大きなアタリがなく、餌取りの猛攻が続き、そのまま餌切れ納竿となったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・体高のある鰭の綺麗なグッドコンディションの個体ですね。 ・何度もエラ洗いをしたそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。 ・アタリの大きさ&強い抵抗感、ヤル気満々の個体でしたね。 ・また、しっかりと針を飲み込んでいたそうで、水潮の影響も抜けているようですね。 ・それにしても、餌取りの正体が気になりますね。 ・季節を考えると、そろそろマハゼが動き出す頃です。 ・それ次第では、時間帯&ポイントの変更が必要になりますね。 ・今日は、餌取り対策&粘りが呼び込んだ素晴らしいものでした。 ・多くの木曽三川マダカファンが刺激を受けたと思います。 ・水もしっかり循環したので、今後の釣りが楽しみですね。 ・次回は、さらなるサイズアップ&それの複数本ですね。 ・また挑戦してみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/19 | 口頭のため、写真はありません m(_ _)m | 6月19日 口頭情報 ・岐阜の吉田さん。(帰宅後、TELにて) ・立田下手。 ・手長エビ16cm頭、22匹。 ・マハゼ15cm頭、3匹。 ・チチブ。(リリース) ・石ゴカイ。 ・本日、日中の釣り。 ※常連の吉田さんです。帰宅後にTEL下さいました。本日は、手長エビ釣りに挑戦です。日中の潮の前後を狙いました。コンスタントにアタリをもらえたそうですが、とくに潮後が良かったそうです。週を追う毎にサイズが良くなってきているとのことです。 ・軽トラの常連さん。(本日夕方、店頭にて) ・木曽下手。 ・うなぎ57cm頭、3本。(メソ2本、リリース) ・黒鯛48cm。 ・セイゴ30cm、ウグイ。(リリース) ・青イソメ&冷凍アケミ&冷凍カメジャコ。 ・昨日、夕方からの釣り。 ※地元の常連さんです。昨日の情報を下さいました。昨日は、木曽下手に入りました。うなぎは青イソメ&冷凍アケミ、黒鯛は冷凍カメジャコ、セイゴ&ウグイは青イソメにきたそうです。先週の出水により、良い具合に水が循環したとのことです。本日は、ウナギのサイズアップを狙ってお出かけになりました。 ・稲沢市の佐藤さん。(本日午前、店頭にて) ・立田上流。 ・マダカ48cm。 ・うなぎ54cm、48cm。 ・ウグイ。 ・青イソメの房掛け。 ・昨日、夕方からの釣り。 ※常連の佐藤さんです。昨日、夕方から挑戦されました。明るい時間帯にマダカ48cmをゲット!19時過ぎからうなぎが掛かってきたそうです。餌取りの反応が多かったそうです。餌が綺麗になくなっていることも。正体は判らなかったそうです。今日は、手長エビに挑戦とのことです。 |
6/16 | 週刊釣りニュース、投稿釣行! |
6月16日 立田上手 ・岬の息子。 ・手長エビ18cm頭、42匹。(バラシあり) ・チチブ、5匹程。(すべてリリース) ・石ゴカイ。 ・13時から2時間半程の釣り。 |
《メモ》 ・手長エビ調査に行ってきました。 ・今日は、久しぶりに息子が同行しました。 ・そのため、私はサポート役に回りました。 ・息子は、手長エビ初挑戦です。(ちなみに、マハゼは得意です) ・調査も兼ねていたため、上流へと向かいました。 ・水位高&笹濁りは確認済み。(沖は出水が走っている状態) ・そのため、干潮にかけてを狙いました。 ・開始から、コンスタントにアタリがありました。 ・嬉しいことに、餌取りのアタリはさほど気にならなかったです。 ・途中、18cmの良型が掛かりました。 ・今年は小型も数多く湧いているため、今後は成長次第でさらなる数釣りが期待できそうです。 ※手長エビは、大増水(河川敷が水に浸かるほど)でなければ、時間帯次第で十分楽しむことが出来ます。また、お出かけ可能ならば、高活性で餌取りがほとんど当たらない夜釣りがオススメです! |
||
6/15 | ![]() ![]() ![]() 週刊釣りニュース、掲載予定! |
6月15日 木曽下流 ・一宮市の柴田 さくたろうさん、はるじろうさん。 ・手長エビ、17匹。 ・ハゼ、3匹。(リリース) ・石ゴカイ。 ・10時30分頃から14時30分頃までの釣り。 |
《メモ》 ・さくたろうさん、はるじろうさんの登場です! ・今日は、お父様とご来店下さいました。 ・狙いは、手長エビです。 ・今回は、木曽下流のポイントをご紹介しました。 ・午前10時30分頃釣り開始! ・開始1時間30分程で、手長エビが10匹程釣れたそうです。 ・それ以降は潮の兼ね合いなのか、アタリが少なくなったそうです。 ・しかし、その後の頑張りもあり、14時30分頃までに7匹を追加し納竿としたそうです。 ・今日は、アタリ後にばらしてしまうケースが多かったとのことです。 ・ただお子様方は、とても楽しめたそうで喜んでいたとのことです。 ・次回は、ばらした分も含めリベンジしたいとのことです。 《店主から》 ・釣果投稿、ありがとうございます。 ・思いの外、山側からの追加の落としが多かったようですね。 ・ただ濁流(泥濁り)でなかった分、釣りとしては成立しましたね。 ・今日の条件を考慮すれば、素晴らしい釣りを展開されたと思います。 ・お子様方には、手長エビの小気味よい抵抗感を堪能できたとのことで本当に良かったです。 ・今日の掛かりの浅さは、急な水潮&水温低下の影響だと思います。 ・また、小型が餌を触っていたことも考えられますね。 ・ただバラシも含めて多くのアタリがあったそうで、手長エビのヤル気はありますね! ・今年は小型も含め数多く湧いているので、今後の成長次第で数釣りに期待が持てます。 ・また久しぶりに水が循環したことで、回復後はかなり面白くなりそうです。 ・今日は楽しい釣りになったそうで、良い思い出作りが出来ましたね。 ・次回は、数釣りにリベンジですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/12 | ![]() 週刊釣りニュース、掲載予定! |
6月12日 木曽下手 ・稲沢市の野田 光くん。 ・マダカ45cm。(バラシ1本あり) ・青イソメの房掛け。 ・18時45分からの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、光さんの登場です。 ・小さな頃から、ご来店下さっている常連さんです。 ・今日は、マダカを狙ってお出かけ下さいました。 ・まず向かった先は、立田上流のポイント。 ・前日、山側でかなり雨が降ったようですが、現場は笹濁り程度でした。 ・ただ流心に近いポイントのため、いつもよりも流れが強かったそうです。 ・いつものイメージと違ったことから、ご紹介した木曽下手のポイントへ向かったそうです。 ・18時45分、釣り再開! ・15分程で、いきなり竿先が大きく叩いたそうです。 ・何度も抵抗しながら上がってきたのは、元気一杯のマダカ45cm。 ・針をしっかりと飲み込んでいたそうです。 ・その30分後にも同サイズのマダカを掛けたそうですが、手前でばらしてしまったそうです。 ・その後はパタリとアタリが止み、当店での釣果撮影もあったことから、20時前に納竿としたそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・体高のあるグッドコンディションのマダカですね。 ・何度もエラ洗いをしたそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。 ・しっかりと針を飲み込んでいたそうで、ヤル気満々の個体でしたね。 ・惜しかったのは、ばらした1本ですね。 ・これに関しては、次回にリベンジですね。 ・今日は馴染みのポイントから初ポイントへの移動とのことで、本当に不安だったかと思います。 ・ご紹介ポイントを参考にして頂き、本当に感謝、感謝です。 ・もちろん、これまでの経験による現場での迅速な判断が、一番大きかったと思います。 ・久しぶりに適度に水が入り、川も良い具合に循環したかと思います。 ・今後の展開が楽しみですね。 ・次回は、逃したマダカへのリベンジ&サイズアップですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/8 | ![]() 週刊釣りニュース、掲載予定! |
6月8日 木曽下手 ・名古屋市の柳井尊仁さん。 ・手長エビ18cm頭、15匹。(他にも数多くのアタリあり) ・マゴチ50cm。(60cm級を筆頭に2本のバラシあり) ・ウロハゼ21cm頭、3匹。 ・石ゴカイ&ルアー。 ・朝方からの釣り。 |
《メモ》 ・尊仁さんの登場です。 ・今日は、手長エビ釣りを目的に遊びに来て下さいました。 ・尊仁さんにとって、手長エビ釣り初挑戦となります。 ・今日は、メーンに手長エビ、並行してマゴチも狙いたいとのことでした。 ・そのため、この時期どちらも狙い易い木曽下手のポイントに入りました。 ・朝方の下げ潮からの挑戦です。 ・ブロック周りの陰の部分には、数多くの手長エビがついていたそうです。 ・時合いということで、開始から手長エビが掛かってきたそうです。 ・その後もコンスタントに手長エビが掛かってきたそうです。 ・18cmを筆頭に手長エビの小気味良い抵抗感を堪能できたそうです。 ・午前8時過ぎに60cm級のマゴチを足元まで引き寄せたそうですが、残念ながらばれてしまったそうです。 ・その直後にもマゴチらしきアタリがあったそうですが、針掛かりしなかったそうです。 ・その後は、手長エビを釣りながらマゴチにリベンジするために粘りの釣りを続けたそうです。 ・すると、13時過ぎに大台であるマゴチ50cmをゲット! ・見事に先程のリベンジを果たし、大満足での納竿となりました。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、手長エビゲットですね! ・手の立派な18cmの良型が釣れましたね! ・思いの外強い引きだったそうで、この小気味よい抵抗感がこの釣りの醍醐味ですね! ・また、コンスタントにその小気味よい引きを堪能できたそうで、この釣りにハマってしまったこと間違いなしですね。 ・そして、大台突破のマゴチもゲットですね。 ・こちらも強い抵抗感だったそうで、同じ魚でも川筋のものは一味も二味も引きの強さが違いますね。 ・逃した60cm級のマゴチは、本当に惜しかったですね。 ・その流れを引きずらず釣果につなげたのは、本当に素晴らしいと思います。 ・粘りと工夫の賜物ですね。 ・今日は大満足での納竿とのことで、思い出に残る釣りになりましたね。 ・今後は、マハゼ釣りもスタートします。 ・これから、木曽三川はどんどん面白くなっていきます。 ・次回はさらなるサイズ&数アップですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/2 | ![]() 週刊釣りニュース、掲載予定! |
6月2日 四日市 ・大治町の吉田さん。 ・キス15cm頭、14匹。 ・石ゴカイ。 ・午前6時から午前9時30分頃までの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、吉田さんの登場です。 ・木曽三川から海まで、幅広く釣りを楽しまれています。 ・前回は北陸での鰆、今回はキス釣りに挑戦です。 ・向かった先は、ホームグランドの1つである四日市のポイント。 ・午前6時からスタート。 ・開始1投目からアタリがあったそうです。 ・15cmを筆頭にコンスタントにアタリがあったそうです。 ・ただ針が9号だったこともあり、針掛かりしないものが多数あったそうです。 ・他には、木っ端ガレイが2枚掛かってきたそうです。 ・フグの餌取りは、なかったとのことです。 ・開幕戦としては上々の釣果で楽しい釣りになったとのことでした。 ・次回は、小針で数釣りを堪能したいとのことです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・四日市キス、開幕戦ですね! ・やりましたね! ・見事、今年の初キスゲットですね! ・パールピンクの美しい魚体ですね。 ・サイズはまだまだこれからとのことですが、最初としては上々サイズだと思います。 ・また、針掛かりしないものも含めコンスタントにアタリはあったそうで、今後に大いに期待が持てますね。 ・今回の釣果は、多くのキスファンにとって朗報になったと思います。 ・次回は、7号針で数釣りですね。 ・また挑戦してみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |