釣果、お待ち致しております!
数、型は問いません(^^)/
釣行後のご来店、ご投稿、お待ち致しております(^^)/
※メディア側の意向により、新聞掲載は当店周辺の釣り場の釣果になります。
※また新聞掲載は、陸釣りでの釣果になります。
※詳細に関しては、店頭にてお尋ね下さい。

ご理解の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m
日付 写真
※一部メディアへのウナギ投稿は不可となります。
当HPの掲載は出来ます(^^)/
 詳細事項
※お客様からの情報をもとに作成しています。
(店頭報告、メール投稿など)
3/31 口頭情報ため、写真はありません m(_ _)m 3月31日 口頭情報

・各務原市の佐藤さん。
・立田下流。
・マダカ41cm。
・ウグイ。
・青イソメの房掛け。
・本日、夕方の釣果。
※常連の佐藤さんです。1年を通して、木曽三川での釣りを楽しまれています。先週に続いての木曽川挑戦です。ちなみに、先週はボウズだったそうです。稚鮎の遡上数が一気に増えてきたので、前回よりも少し上手で釣ったそうです。潮前に大きなアタリがあり、待望のマダカゲット!その直後にも同様のアタリがありましたが、良型ウグイだったそうです。周辺で魚がはねていたそうで、雰囲気は良くなっているとのことです。


・江南市の上田さん。
・揖斐川。
・セイゴクラス。(30cm台)
・ウグイ。
・青イソメの房掛け。
・先週、日中の釣り。
※常連の上田さんです。1年を通して、木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。ここ最近は、針掛かりしないもの、良型のウグイ&マブナが多かったそうです。先週の日中、揖斐川のホームグランドで挑戦されました。30cm台だったそうですが、久しぶりの1本だったそうです。周りに魚を絞めたあとがあったそうで、川の雰囲気は良くなってきているとのことです。


・北名古屋市の辻さん&あま市の小寺さん。
※スナメリ情報を頂きました。辻さん:2週前に油島下流、小寺さん:1週前に立田下流で確認されたそうです。スナメリを確認した場合は、ポイントの大移動を!スナメリ自体はマイナスですが、プラスに考えれば餌となる小魚などが豊富ということです。それらを餌とするマダカやスズキクラスも川筋に多くなってきているということです。本日の情報で揖斐川&木曽川のセイゴ&マダカ情報が入ったので、スナメリは落ち着きつつあると思います。稚鮎の遡上数が一気に増えてきましたので、今後の上りマダカに期待です!
3/10 3月10日 立田下流

・一宮市の山田さん。
・マダカ48cm。
・セイゴ30cm&26cm。(リリース)
・ウグイ30cm&28cm。(リリース)
・青イソメの房掛け。
・日中の釣り。
《メモ》
・久しぶりの登場、常連の山田さんです。
・仕事の都合で、いつも神出鬼没の山田さんです。
・日中に時間が空いたので、急遽お出かけ下さいました。
・久しぶりの木曽三川釣行です。
・油島下流を考えたそうですが、帰りの時間(夕方から私用のため)を考慮して立田下流のポイントに入りました。
・日中の干潮前後をメーンに狙いました。
・干潮までにウグイが2本掛かったそうです。
・潮止まりはアタリがストップし、その後は期待の上げ潮でしたが目立ったアタリは無かったそうです。
・2時間以上が過ぎ、半ばあきらめムードに。
・納竿の準備に取り掛かろうとした矢先、竿先に軽快なアタリ!
・立て続けに、隣の竿に突然大きなアタリ!
・最初の竿はアワセだけ入れ、後の竿を優先にやり取りをしたそうです。
・上がってきたのは、待望のマダカ48cm。
・最初の竿には、セイゴ30cmが掛かっていたそうです。
・その後はセイゴ26cmのみでアタリが続かず、この日は納竿としました。

《店主から》
・私用前のお急ぎの中、帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。
・やりましたね!
・久しぶりのマダカですね!
・体高のある綺麗な魚体のマダカですね。
・サイズ以上の引きだったそうで、コンディションの良さがうかがえますね。
・しかし唇掛かりだったそうで、タモ入れまで気が気ではなかったと思います。
・満足サイズではなかったそうですが、久しぶりの立田日中マダカということで意味ある1本だったと思います。
・またサイズアップは叶いませんでしたが、セイゴクラス2本も掛かり今後に繋がる釣果だと思います。
・今日は、山田さんの粘り&工夫が光った素晴らしい釣果でした!
・多くの木曽三川マダカファンにとって朗報になったと思います。
・先日稚鮎の遡上が始まり、今後は日中の釣果が上向いてくると思います。
・今後の上りマダカに期待ですね。
・いろいろと忙しいかと思いますが、またサイズアップを目指してお出かけ下さい。
・次回のご来店、心よりお待ち致しております。
3/8 口頭情報ため、写真はありません m(_ _)m 3月8日 口頭情報

・南濃の軽トラ父さん。
・油島。
・マダカ46cm。
・マブナ32cm、ウグイ25cm。
・青イソメの房掛け。
・先週、夕方からの釣り。
※年輩の常連さんです。1年を通して、木曽三川の釣りを楽しまれています。前回(先週)の報告です。前々回はボウズだったそうで、リベンジを兼ねていました。風が強い中でしたが、まずは夕方の明るい時間帯にマブナ32cmをゲット!その後はアタリがなく、我慢の時間が続いたそうです。暗くなってからの潮後、竿先に大きなアタリがありマダカ46cmをゲット!唇掛かりだったそうです。その直後にも大きなアタリがあったそうですが、針掛かりしなかったそうです。


・岐阜市の伊藤さん。(釣友さんの釣果)
・揖斐下手。
・マダカ62cm。
・青イソメの房掛け。
・先週、日中の釣果。
※常連の伊藤さんです。1年を通して、木曽三川での釣りを楽しまれています。1月は、マダカ4本、セイゴ10本以上の釣果を残されました。2月は仕事の関係でなかなか釣行できず、ようやく前回(先週)の釣りとなりました。久しぶりに釣友さんとの釣行で、揖斐下手のポイントに入りました。なんと、釣友さんがマダカ62cmをゲット!残念ながら伊藤さんは、マダカのバラシ1本、セイゴ36cm&ウグイ28cmだったそうです。