※メディア側の意向により、新聞掲載は当店周辺の釣り場の釣果になります。 ※また新聞掲載は、陸釣りでの釣果になります。 ※詳細に関しては、店頭にてお尋ね下さい。 ご理解の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m |
||
日付 | 写真 ※一部メディアへのウナギ投稿は不可となります。 当HPの掲載は出来ます(^^)/ |
詳細事項 ※お客様からの情報をもとに作成しています。 (店頭報告、メール投稿など) |
6/30 |
![]() |
6月30日 立田下手 ・一宮市の立松さん。 ・マダカ60cm。(同サイズ1本、バラシあり) ・セイゴ30cm級。(リリース) ・餌取りあり。(マハゼ) ・青イソメの房掛け。 ・午前、干潮前後の釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、立松さんの登場です。 ・木曽三川をメーンに投げ釣りを楽しまれています。 ・春先から、上りマダカや黒鯛など、いろいろな魚種を釣り上げてみえます。 ・先日は、良型ナマズを釣り上げられました。 ・ただその日、マダカのバラシがありました。 ・そのリベンジを兼ね、実は昨日、立田上流にお出かけ下さいました。 ・笹濁りで良い具合いだったそうですが、流心に近いポイントだったため、いつも以上に流れが強く(出水の影響)釣りにならなかったそうです。 ・移動しようにも、流れの緩いヨレ込みポイントは、すべて先客で埋まっていたそうです。 ・そのため、納竿し、本日朝からのリベンジとなりました。 ・昨日の状況を想定し、今日は浅場の立田下手へと入りました。 ・昨日同様に沖は水が走っていましたが、水位は平常通りだったそうです。 ・今日は、浅場&笹濁りが良い具合いに作用しました。 ・開始からコンスタントにアタリがあったそうです。 ・セイゴクラスやマハゼの仕業だったそうです。 ・そんな中、午前6時45分頃の竿先に大きなアタリ。 ・大物を掛けたそうですが、足元で痛恨のハリス切れ。 ・しかし、この日はこれだけで終わらず、15分後に同様のアタリ! ・何度もエラ洗いをしながら上がってきたのは、体高のあるマダカ60cm。 ・その後は餌取りの影響もあり、2時間ほどで納竿となったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・小雨舞う中での釣り、大変お疲れ様でした。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・体高のあるグッドコンディションの個体ですね。 ・サイズ以上の強い引き&何度もエラ洗いをしたそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。。 ・またスズキクラスと間違えたとのことで、個体のコンディションの良さがうかがえますね。 ・それにしても、惜しかったのは大物のハリス切れですね。 ・なんとか、釣り上げたかったですね。 ・今後はマハゼの動きが気になるところですが、それの動き次第では今後ポイント変更も視野に入れる必要がありそうですね。 ・今日は、立松さんのポイント選択が見事に当たりましたね。 ・さすが常連さんだと思います! ・やはり、雨天&曇天&出水はマダカの活性が上がりますね! ・見本のような素晴らしい釣りだったと思います。 ・この勢いで、次回は逃したマダカ&スズキクラスですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/27 |
口頭情報のため、写真はありません m(_ _)m | 6月27日 口頭情報 ・朝一の常連さん。(26日の帰り際、現場からのTEL) ・立田下流。 ・マダカ48cm。(他にも大物のバラシ1本あり) ・セイゴ34cm、29cm。 ・青イソメの房掛け。 ・26日、満潮前後の釣り。 ※帰り際、TELにてご報告下さいました。今日は少し水量が多く、良い濁り具合だったそうです。少し餌取りを感じたそうですが、気になる程ではなかったそうです。下げ潮をメーンに、マダカ&セイゴを釣り上げたそうです。一時の間にバタバタといった感じだったそうです。残念だったのは、満潮直前に本日一番の大物をばらしてしまったとのこと。エラ洗いでのすっぽ抜けだったそうです。次回は、それにリベンジしたいとのことでした。 ・岐阜の軽バンさん。(26日、店頭にて) ・立田下手。 ・手長エビ15cm頭、40匹程。 ・チチブ&マハゼ少々。 ・石ゴカイ。 ・先週の釣り。 ※先週の釣果を店頭にてご報告下さいました。先週、手長エビをメーンに狙いました。竿、3本使用。開始からアタリがあったそうです。終始アタリはあったそうで、どういうわけか、今回は餌取りの反応をあまり感じなかったそうです。1匹20cmを超えるようなサイズを掛けたそうですが、掛かりが浅くばらしてしまったそうです。全体としては、平均サイズも良く、楽しい釣りになったとのことでした。 ・江南市の中西さんご夫妻。(25日の帰り際、現場からのTEL) ・立田下流。 ・うなぎ50cmオーバー。 ・良型セイゴ。 ・手長エビ、良型含め20匹超え。 ・青イソメ。 ・25日、日中&夕方の釣り。 ※帰り際、TELにてご報告下さいました。20日、良型マダカを2本釣り上げました。そのポイントで、今回も狙ったそうです。今回は手長エビ&うなぎ(夕方短時間)も狙いました。手長エビは、コンスタントに掛かってきたそうです。予定通り、うなぎもゲット!ただ前回あまり感じなかったマハゼの餌取りが凄かったそうで、今回マダカにはお目にかかれなかったそうです。それでも、良型セイゴは見事にゲットしました! |
6/26 |
![]() 週刊釣りニュース掲載予定! |
6月26日 立田上手 ・稲沢市の野田 光さん。 ・手長エビ15cm頭、8匹。(他にもアタリあり) ・チチブ6匹。 ・青イソメ。 ・日中の釣り。 |
《メモ》 ・今年も登場、光さんです。 ・小さな頃から、ご来店下さっている常連さんです。 ・現在は、学業の合間を縫ってご来店下さっています。 ・今回も急遽時間が空いたので、お出かけ下さいました。 ・ちょい投げ&足元の釣りで狙いました。 ・今日の川は、少し濁りがあり、流れが強かったそうです。 ・入ったポイントが流心に近いため、仕掛けが流されてばかりだったそうです。 ・時間が経過しても状況が変わらなかったため、急遽、足元を中心の釣りに変更! ・そこから、手長エビ&チチブがコンスタントに掛かってきたそうです。 ・バラシもちょくちょくあったとのことです。 ・今日は、久しぶりの釣行をのんびりと楽しめたとのことです。 《店主から》 ・お忙しい中でのご来店、本当に感謝、感謝です。 ・今日も帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、手長エビゲットですね。 ・手の立派なグッドサイズのオスが釣れましたね! ・久しぶりの手長エビの小気味よい抵抗感を堪能できたとのことで、本当に何よりでした。 ・入ったポイントが流心近くのため今日は難しかったそうですが、もう少し出水がおさまればビッグワンの可能性が大だと思います。 ・それでも臨機応変に釣りを変更できたのは、これまでの経験があってのことですね。 ・良い釣りが展開できたと思います。 ・今日は久しぶりに楽しめたとのことで、良い息抜きになりましたね! ・手長エビは順調に成長していますし、マハゼの動きも耳にしています。 ・次回は、いろいろな魚種の数釣りですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/26 |
![]() |
6月26日 立田上流 ・大垣市の石井さん。 ・セイゴ33cm。(他にもアタリあり) ・ウグイ3本。 ・餌取り多し。 ・青イソメの房掛け。 ・日中の釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、石井さんの登場です。 ・1年を通して、木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。 ・ここ最近は、上りマダカをメーンに楽しまれています。 ・もちろん、今回もそれを狙ってお出かけ下さいました。 ・前回は餌取りの反応が多かったものの、大物のバラシがあったため、今回も同ポイントに入りました。 ・満潮前後をメーンに狙いました。 ・前回同様にアタリがあったそうです。 ・ただ、今回も餌取りの反応が多かったそうです。 ・仕掛けを上げてくると、下針ばかり餌が取られたそうです。 ・そんな中、下げの時合いに良型33cmをゲット! ・他にも良型のアタリはあったそうですが、残念ながら針掛かりしなかったそうです。 ・まだどうにもならないといったような餌取りではないそうで、次回も同ポイントで挑戦したいとのことでした。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・いつも調査頂き、大変ありがとうございます。 ・やりましたね! ・餌取りが多い中でしたが、見事に良型セイゴをゲットですね。 ・体高のある鰭の綺麗な個体ですね。 ・サイズ以上のひきの強さだったそうで、これがマダカならばと思ってしまいますね。 ・他にもマダカ並みの引きの強さをみせたウグイには本当にトホホですね。 ・なまじっかアタリが大きい分、期待してしまいますよね。 ・まだ我慢しきれいないような餌取りではなく、良型のアタリももらえているので、もう少し粘れそうですね。 ・状況次第では、ポイント変更ですね。 ・また挑戦してみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/22 |
![]() |
6月22日 立田下流 ・稲沢市の浅野さん親子。 ・手長エビ15cm頭、8匹。(他にもアタリあり) ・石ゴカイ。 ・15時から1時間30分ほどの釣り。 |
《メモ》 ・浅野さん親子の登場です。 ・今日は、手長エビに挑戦して下さいました。 ・向かった先は、立田下流のポイントです。 ・午後の上げ潮をメーンに狙いました。 ・時合いということで、開始早々にアタリがあったそうです。 ・上がってきたのは13cm程の元気いっぱいの手長エビ。 ・そこから、コンスタントに手長エビのアタリがあったそうです。 ・途中、15cmの良型も釣れたそうです。 ・外道のマハゼやチチブも健在だったそうです。 ・1時間30分程でしたが、親子で楽しい釣りになったとのことでした。 ・今日も手長エビの小気味良い抵抗感を堪能できたとのことでした。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、手長エビゲットですね。 ・15cmを筆頭に手の立派な個体が数多くいますね。 ・これだけのサイズならば、強い引きでスリリングなやり取りが楽しめたかと思います。 ・この釣りの醍醐味である小気味良い抵抗感、本当に病みつきなりますよね。 ・短時間でのこの釣果は、本当に素晴らしいと思います。 ・また今日は親子で楽しい釣りになったとのことで、良い思い出になりましたね。 ・順調に手長エビは成長してきており、今後はさらなる数釣りが期待できます。 ・次回は、さらなる数&サイズアップに挑戦ですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/22 |
![]() |
6月22日 揖斐下手 ・インドネシア出身のア ナファ ルシダン フィクリヤ さん。 ・マダカ42cm。 ・セイゴ4本。 ・青イソメの房掛け。 ・日中の釣り。 |
《メモ》 ・初登場、ア ナファ ルシダン フィクリヤ さんです。 ・今回は、上りマダカを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、揖斐下手のポイントです。 ・日中の干潮前後を狙いました。 ・開始から軽快なアタリが竿先にあったそうです。 ・まず上がってきたのは、元気いっぱいのセイゴだったそうです。 ・その後もコンスタントにアタリはあったそうです。 ・小さくつつくようなアタリや軽快なアタリと様々だったそうです。 ・小さくつつくようなものは、餌取りのようで餌が綺麗になくなっていることも多々あったそうです。 ・潮止まりは、やはりアタリが止まってしまったとのことでした。 ・しかし、上げ始めて30分ほどで竿先に大きなアタリ。 ・アワセを入れると、手元にずしりとした重量感。 ・何度も抵抗しながら上がってきたのは、元気いっぱいのマダカ42cm。 ・現場では、大興奮だったそうです。 ・その後は、セイゴクラスに餌取りのアタリも多く、そのまま餌切れ納竿となりました。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・体高のある鰭の綺麗なグッドコンディションの魚体ですね。 ・その体高に見合うだけのひきの強さだったそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。 ・タモ入れまで、気が気ではなかったですね。 ・やり取りの際の緊張感の連続が、この釣りの醍醐味ですね。 ・また他にもセイゴクラスが複数本ということで、良いお土産になりましたね。 ・ここにきて、揖斐川の調子が尻上がりに良くなってきましたね。 ・揖斐川の本流筋は木曽川ほどマハゼの餌取りがないため、今後を考えればこの状況の良さは嬉しいですね。 ・今日は、短時間&マダカを筆頭にセイゴの複数本と最高の釣りになりましたね。 ・多くの木曽三川マダカ&セイゴファンが刺激を受けたと思います。 ・この勢いで、次回はさらなるサイズアップ&それの複数本ですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/20 |
![]() |
6月20日 立田下流 ・江南市の中西さんご夫妻。 ・マダカ64cm、56cm。(他良型1本バラシあり) ・餌取りアリ。 ・青イソメの房掛け。 ・9時から14時30分頃までの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、中西さんご夫妻の登場です。 ・海から川筋まで、いろいろな釣りを楽しまれています。 ・川筋では、木曽三川をメーンに投げ釣りを楽しまれています。 ・今回は、上りマダカを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、ホームグランドの一つである立田下流のポイント。 ・日中の干潮前後をメーンに狙いました。 ・開始からアタリがあったそうです。 ・仕掛けを上げてくると、餌がなくなっていることが多々あったそうです。 ・そんな中、干潮直前に竿先に小さくつつくアタリ。 ・アワセを入れると、手元にずしりとした重量感。 ・何度もエラ洗いをしながら上がってきたのは、元気一杯のマダカ64cm。 ・待望の良型に現場では大興奮だったそうです。 ・その後、上げ始めで良型を掛けたそうですが痛恨のバラシ。 ・ただ、今日はこれだけでは終わりませんでした。 ・時合い終了間際、再び竿先に大きなアタリ。 ・上がってきたのは、大台突破のマダカ56cm。 ・その後は、餌取りの影響もあり、30分ほどで納竿となりました。 ・今日は、木曽三川では自己記録の更新で大満足の釣りとなりました。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・しかも、ダブルゲットでしたね! ・体高のあるグッドコンディションのマダカ64cmですね。 ・隣の56cmも見事な魚体ですが、それが小さく見えてしまうほどの素晴らしいコンディションですね。 ・いつも以上に足元まで抵抗したそうで、スリリングなやり取りになりましたね。 ・久しぶりの良型ということで、タモ入れまで緊張感の連続でしたね。 ・アタリは餌取りと勘違いするほど小さかったそうで、どのようなアタリであっても油断はできないですね。 ・あと願わくば、ばらしてしまったマダカですね。 ・これに関しては、次回にリベンジですね。 ・それでも日中&良型2本&自己記録の更新、本当に素晴らしい釣りでした。 ・これは、現場での粘り&工夫がもたらしたものだと思います。 ・さすが常連さんですね。 ・この勢いで、次回はさらなるサイズアップ&それの複数本ですね。 ・また挑戦してみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/19 |
![]() |
6月19日 立田下手 ・名古屋市の横井彰仁さん。 ・手長エビ18cm頭、80匹。 ・チチブ2匹。(リリース) ・石ゴカイ。 ・11時から15時までの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、マイスター横井さんです。 ・夏期は手長エビ、冬期はワカサギを楽しまれます。 ・前回は素晴らしい手長エビ釣果で、多くの木曽三川ファンに刺激を与えました。 ・もちろん、今回も手長エビを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、立田下手のポイントです。 ・今日もお得意の上げ潮狙いです。 ・現場に到着すると、予定よりも水位は高かく、少し濁りがあったそうです。 ・最初からブロックの穴釣りができたそうです。 ・いつも通り、5本竿での挑戦です。 ・今日は凄かった! ・開始からアタリが続出! ・また終始アタリがあり、忙しい釣りにだったそうです。 ・しかも良型が多く、手長エビの小気味よい抵抗感を楽しめたそうです。 ・そして、今日は餌取りの反応がほとんどなかったそうです。 ・そのため、非常に釣り易かったとのことです。 ・今年最高の80匹で、大満足の釣りとなりました。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、手長エビゲットですね。 ・良型の手長エビが数多く釣れましたね。 ・一潮毎に順調に成長している証拠ですね。 ・そしてなんと言ってもビックリなのは、今年最高の80匹釣果ですね! ・5本の竿に終始アタリがあったそうで、手長エビの濃さを感じますね。 ・今日の濁りや餌取りの少なさが、良い具合いに釣果に反映したのだと思います。 ・もちろん、横井さんの手返しの良さがあってのことですが! ・短時間&この釣果は、本当に素晴らしいです! ・さすがマイスターだと思います。 ・もう少しスタートが早ければ、束釣りも可能だったと思います。 ・この調子ならば、束釣りも間近ですね! ・また挑戦してみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/16 |
![]() 週刊釣りニュース掲載予定! |
6月16日 立田上手 ・一宮市の立松さん。 ・ナマズ60cm。 ・セイゴ2本。 ・マダカのバラシ1本。 ・ウグイ5本&マハゼ。 ・青イソメの房掛け。 ・午前の釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、立松さんの登場です。 ・木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。 ・春先からマダカや黒鯛など釣り上げてみえます。 ・今回も上りマダカを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、立田上手のポイントです。 ・午前の上げ潮をメーンに狙いました。 ・今日は開始からアタリがあったそうです。 ・仕掛けを上げてくると、餌がなくなっていることが多々あったそうです。 ・そんな中、午前11時頃に大きなアタリがあり、ナマズ60cmをゲット! ・珍客にビックリだったそうです。 ・途中、マダカ1本をばらしてしまったそうで、次回はそれにリベンジしたいとのことでした。 ・今日は終始何かしらのアタリがあったそうで、忙しい釣りだったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・ビックリサイズのナマズですね。 ・丸々太ったグッドコンディションの魚体ですね。 ・引きも強かったそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。 ・木曽川ナマズ、身が引き締まって美味なので今晩が楽しみですね。 ・それにしても惜しかったのは、逃したマダカですね。 ・これに関しては、次回にリベンジですね。 ・立松さんは、春先からいろいろな魚種を釣り上げており、多くの木曽三川ファンに刺激を与えていますね。 ・当HPでも良い意味で反響があります。 ・次回は、逃した大物&さらなる珍客でしょうか。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/16 |
![]() |
6月16日 立田上流 ・大垣市の石井さん。 ・セイゴ28cm。(大物1本バラシあり) ・ウグイ4匹。(リリース) ・餌取りのアタリ多数。 ・青イソメの房掛け。 ・朝方からの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、石井さんです。 ・1年を通して、木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。 ・現在は上りマダカを中心に狙っており、春先から順調に釣り上げてみえます。 ・もちろん、今回もそれを狙ってお出かけ下さいました。 ・今回は、立田上流に入りました。 ・いつも通り、朝方からの挑戦で干潮前後をメーンに狙いました。 ・今日は、開始からアタリが続いたそうです。 ・ただ、仕掛けを上げてくる度に餌が綺麗になくなってばかりだったそうです。 ・また、良いアタリがあっても良型のウグイばかり。 ・そんな中、干潮前の時合いにセイゴ28cmをゲット! ・そして上げの時合いには大物が掛かったそうですが、ばれてしまったそうです。 ・今日は、以前にはなかった餌取りの反応を色濃く感じたそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・今日は、餌取りとの格闘が凄かったですね。 ・少し上流では、マダカが上がったとの情報が入っています。 ・水温を考慮すると、もしかするとポイントの部分、部分でマハゼの動き出しがあるのかもしれませんね。 ・6月中旬過ぎなので、十分可能性はあるかと思います。 ・そんな中、セイゴの顔を拝めたのは次回に繋がりますね。 ・しかし、何といっても惜しかったのは、ばらした大物ですね。 ・正体が気になりますね。 ・これは、次回にお預けですね。 ・今後は、餌取りの動き次第でポイントや時間帯を変える必要がありそうですね。 ・ただ今日のような状況ならば、もう少し同ポイントでいけそうですね。 ・またチャレンジしてみて下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/13 |
![]() |
6月13日 立田下流 ・愛西市の飯山さん。 ・マダカ43cm。 ・手長エビ15cm頭、18匹。(飲み込まれていない小型リリース) ・青イソメの房掛け&青イソメの細切れ。 ・日中、下げ狙い。 |
《メモ》 ・お馴染み、飯山さんの登場です。 ・木曽三川をメーンに釣りを楽しまれています。 ・現在は、上りマダカをメーンに狙っています。 ・実は先日もお出かけ下さり、スズキクラスのバラシがありました。 ・今回は、それへのリベンジも兼ねています。 ・向かった先は、前回同様で立田下流のポイントです。 ・待っている間に足元で手長エビも狙ったそうです。 ・日中の下げ潮狙いです。 ・下げ始めて、30分程で竿先に大きなアタリ。 ・何度もエラ洗いをしながら上がってきたのは、元気いっぱいのマダカ43cm。 ・幸先の良いスタートが切れました。 ・しかし、その後は餌取り&セイゴクラス(30cm台)にとどまったそうです。 ・手長エビは竿1本での片手間の釣りでしたが、コンスタントにアタリがあったそうです。 ・小型に関しては、セイゴ&手長エビ共に今後の成長を祈って川にお帰り頂いたそうです。 ・今日は短時間でしたが、楽しい釣りになったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・今日も日中は蒸し暑かったですね。 ・そんな中、見事マダカゲットですね! ・体高のある鰭の綺麗なグッドコンディションの魚体ですね。 ・何度もエラ洗いをしたそうで、スリリングなやり取りになりましたね。 ・前回のスズキクラスとはいきませんでしたが、サイズ以上の引きの強さで楽しめたそうで何よりです。 ・少しずつですが、マハゼ?小セイゴ?の餌取りが出てきたようですね。 ・今後は、それの動きでポイント選択をする必要がありますね。 ・また片手間ではあったそうですが、良いお土産(手長エビ)ができましたね。 ・それだけあれば、良い酒のつまみになりますね。 ・竿複数本ならば、かなりの数釣りになったでしょうね。 ・今日はマダカ&手長エビということで、この時期の見本のような釣りが展開出来ましたね。 ・次回こそ、スズキクラスにリベンジですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/4 |
![]() |
6月4日 油島 ・笠松町の西元 力さん。 ・マダカ44cm、43×2,41cm、40cm。 ・セイゴ38cm、35cm。 ・青イソメの房掛け。 ・正午頃からの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、マイスター西元さんです。 ・1年を通して、木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。 ・現在は上りマダカ&セイゴをメーンに楽しまれ、順調にそれらを釣り上げてみえます。 ・もちろん、今回もそれらを狙ってお出かけ下さいました。 ・今回は、久しぶりに油島のポイントに入りました。 ・上げ潮をメーンに狙いました。 ・現場に到着すると、川は笹濁っていたそうです。 ・開始から上げの時合いとのことで、すぐに竿先にアタリがあったそうです。 ・上がってきたのは、元気一杯のセイゴ38cm。 ・幸先の良いスタートが切れたそうです。 ・これ以降、コンスタントに竿先にアタリがあったそうです。 ・竿を1本減らすほど、忙しい釣りになったそうです。 ・マダカ44cmを筆頭に複数本掛かり、周辺の水面では魚がコンスタントに叩くほど高活性だったそうです。 ・そのおかげで、予定より早い餌切れ納竿となったそうです。 ・サイズこそ今一つとのことでしたが、今日は退屈のしない楽しい釣りになったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・また、久しぶりの店頭撮影、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・しかも、複数本(5本)ですね。 ・どれも体高があり鰭の綺麗なグッドコンディションの魚体ですね。 ・サイズ以上の強い引きだったそうで、スリリングなやり取りが楽しめましたね。 ・また、良型セイゴ2本も良いお土産になりましたね。 ・それにしても、今年はどれも体高がいいですね。 ・それだけ、魚のコンディションが良いのでしょうね。 ・稚鮎の遡上も多いそうなので、それが良い具合い作用しているのでしょうね。 ・今日は終始バタバタだったとのことで、いつも以上に高活性でしたね。 ・出水による水の循環のおかげでしょうね。 ・短時間でのこの釣果、本当に素晴らしい釣りでした。 ・狙い通りの釣りだったそうで、さすがマイスターですね。 ・サイズは不満だったとのことですが、次回の大物に繋がる釣果だと思います。 ・この勢いで、次回はビッグワンですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/4 |
![]() 週刊釣りニュース掲載予定! |
6月4日 立田下流 ・大治町の吉田さん。 ・マダカ43cm。 ・青イソメ。 ・日中の釣り。 |
《メモ》 ・吉田さんの登場です。 ・バイクで木曽三川の釣り場散策をするなど、熱心な釣り師です。 ・前回は、マゴチ55cmを釣り上げられました。 ・今回は、前回出逢うことが出来なかった上りマダカに挑戦です。 ・増水後、最初の挑戦です。 ・向かった先は、前回同様で立田下流のポイント。 ・日中の干潮前後をメーンに狙いました。 ・川は、笹濁りだったそうです。 ・開始時は干潮前の時合いでしたが、目立ったアタリはなかったそうです。 ・ただ仕掛けを上げてくると、餌がかじられたような痕があったそうです。 ・しばらくは、我慢の時間が続いたそうです。 ・上げ始めて30分程で竿先に大きなアタリがあり、上がってきたのは待望のマダカ43cm。 ・それ以降、頻繁にアタリがあったそうです。 ・ただ針掛かりしないもの&餌取りが多く、あっという間に餌切れ納竿となってしまったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・体高のある鰭の綺麗なグッドコンディションの魚体ですね。 ・何度もエラ洗いをしたそうで、スリリングなやり取りでしたね。 ・待望のマダカということで、タモ入れまで気が気ではなかったと思います。 ・後半戦は活性は高かったものの、水潮による食いの浅さが災いしましたね。 ・ただ久しぶりの水の循環で活性は上がっているので、水潮が回復次第、針掛かりは良くなると思います。 ・今日は、前回からの見事なリベンジでした。 ・狙い通りの釣りが展開出来ましたね。 ・この勢いで、次回はさらなるサイズアップ&それの複数本ですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/3 |
![]() |
6月3日 立田下手 ・名古屋市の横井彰仁さん。 ・手長エビ15cm頭、54匹。 ・マハゼ17cm&18cm。 ・石ゴカイ。 ・10時から14時までの釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、、マイスター横井さんです。 ・1年の間に手長エビ&ワカサギ釣りを楽しまれています。 ・今年最初の手長エビ挑戦です。 ・向かった先は、立田下手のポイントです。 ・干潮前から上げ潮をメーンに狙いました。 ・現場に到着すると、川はうっすらと濁っていたそうです。 ・ちょうど良い濁りの中でのスタートでした。 ・ただ干潮のはずが、水位は高かったそうです。 ・今日は、開始から順調にアタリがあったそうです。 ・途中、去年の居残りハゼが2匹釣れたそうです。 ・今日嬉しかったことは、餌取りのチチブが少なかっことと終始コンスタントにアタリがあったことだそうです。 ・今年最初の挑戦は、見事な餌切れ納竿となりました。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・見事、今年最初の手長エビゲットですね。 ・手の立派な良型の手長エビが数多くいますね。 ・今年最初の小気味よい抵抗感を堪能できたそうで、本当に良かったです。 ・春先は数こそ多く湧いていたものの、水温の低さから型はイマイチでした。 ・この平均サイズの良さは、順調に成長している証拠ですね。 ・今日は終始コンスタントにアタリがあったそうで、今年の手長エビの濃さを証明するものですね。 ・やはり若干の濁りは手長エビを高活性にさせ、横井さんの狙い通りの釣りになりましたね。 ・今日は、短時間での数釣りということで、多くの手長エビファンが待ちに待った釣果だと思います。 ・さすが、これがマイスターたる所以ですね。 ・この勢いで、次回はさらなる数&サイズアップですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |
||
6/1 |
![]() |
6月1日 立田上流 ・笠松町の坂 健造さん。 ・マダカ44cm。(大型のスッポ抜けあり) ・セイゴ39cm、38cm、25cm。(飲み込まれていない小型リリース) ・ニジマス31cm。 ・ウグイ30cm×2。(リリース) ・青イソメの房掛け。 ・午前10時頃から夕方にかけての釣り。 |
《メモ》 ・お馴染み、坂さんの登場です。 ・1年を通して、木曽三川での投げ釣りを楽しまれています。 ・先日もお出かけ下さり、良型セイゴ複数本の釣果でした。 ・今回は、サイズアップを狙ってお出かけ下さいました。 ・向かった先は、立田上流のポイントです。 ・午後の満潮前後をメーンに狙いました。 ・現場に到着すると、先日の雨の影響で川は笹濁っていたそうです。 ・しかし、心配をよそに開始からアタリがあったそうです。 ・ただ、セイゴクラスや餌取りの反応が多かったそうです。 ・開始2時間程は、その時間が続いたそうです。 ・まずは、14時頃に竿先に大きなアタリがあり、ニジマス31cmをゲット。 ・その後、大きなアタリが連発し、30cmクラスのウグイだったそうです。 ・そして本日は、15時頃、満潮前の時合いからでした。 ・1時間程の間にマダカ44cm、良型セイゴ39cm、38cmが掛かったそうです。 ・その後は、再びセイゴクラスや餌取りにより、夕方に餌切れ納竿となりました。 ・今日は、途中にビッグサイズが掛かったそうですが、残念ながらスッポ抜けてしまったそうです。 《店主から》 ・帰りにお立ち寄り下さり、ありがとうございました。 ・やりましたね! ・見事、マダカゲットですね。 ・体高のある綺麗な魚体のマダカですね。 ・何度もエラ洗いをしたそうで、スリリングなやり取りになりましたね。 ・他にも良型セイゴが2本掛かり、良いお土産になりましたね。 ・それにしても、マダカ&セイゴともにサイズ以上の体高でコンディションの良さがうかがえますね。 ・何と言っても惜しかったのは、スッポ抜けた大物ですね。 ・かなりの大物だったそうで、これに関しては次回にお預けですね。 ・それでも、今日はコンスタントにアタリがあったそうで、退屈しない良い釣りになりましたね。 ・久しぶりの水の循環が良い具合いに作用しましたね。 ・雨後の素晴らしい釣果、多くの木曽三川マダカ&セイゴファンに朗報となりました。 ・次回は、逃した大物にリベンジですね。 ・またお出かけ下さい。 ・次回のご来店、心よりお待ち致しております。 |