Lamiu ラミュー
〜 小顔さんにピッタリのウスカルフレーム 〜

 今までのウスカルフレームがなんだかしっくりきていなかった とっても小さなお顔立ちの方へ最適のウスカルフレーム 登場です。
瞳孔間距離が58_〜60_の方であればピッタリだと思います。
いくらお顔が小さくても、この瞳孔間距離の最適さが「薄くて軽い」メガネを作る為には重要です。
まず、「ThimMetry シンメトリー」を掛けてみると一目瞭然です。
ぜひ お試し下さい。


      
       「Lamiu」について詳しくはこちらをどうぞ

Lamiu  Lamiu

Lamiu  Lamiu

(2009.5.27)









ThinMetry
〜極限のウスカルメガネ〜

 今までのウスカルフレームでも「まだまだ」と思われていた、強度近視の中でもさらに強度でフレー、ム選びにお困りだった方。  または、『メガネ』という選択をあきらめていた方。
この様な方の為に『ウスカル会』が創ったウスカルフレームが入荷しました!!

シビアな度数と視機能とのバランスを考慮し、鼻幅サイズを2mmピッチでのサイズ展開!! 
・・・で この8サイズ


玉型は全て36ミリと究極の小ささ。  これを見ただけでは判りづらいと思いますが、掛け比べると判ります!!

 今まで「レンズの厚みを薄くする為には小さいフレームを選ぶと良い」と言われ、掛けると目の位置がフレームの耳側の両端になり、「なんかバランスが悪いなぁ〜」とか、「アレ?耳側のレンズは薄いけれど、鼻側のレンズの厚みが厚くなっちゃった・・・」という事がこのサイズ展開により回避できるのです。

      
            FPD 68mm                                FPD 58mm

      
       FPD 68mmの鼻あて部位アップ                  FPD 58mmの鼻あて部位アップ


 さらに、お鼻あて部分の付け位置がサイズで異なっており、この事により『パット片寄せ』を可能にし、より掛け心地の良いフィッティングを追求できます。
そして、このカラーとフォルム!!
掛けてみると とっても顔なじみが良く、カタイお仕事の方や改まった会合へ出席する場合でも通用します。


画像を』マウスポイントして下さい
                                                              (2008.12.11)


 ThinMetry (シンメトリー)の <ひみつ>


 *「 ひみつ」を知りたい方は続きを反転してご覧下さい。

1. 鼻幅サイズ2ミリのピッチで8サイズ ―― これによって小顔サンから瞳孔間距離広々サンまで対応が可能。
                              (ふつーはレンズの玉型サイズ別です)
                              瞳孔間距離と、フレームの右レンズ中心と、左レンズ中心との間隔の最適化。

2. 鼻の付け位置がサイズによって異なる ― パットの片寄せ矯正が出来、目の位置が左右対称になるようなフィッティングが可能。

3. フロント(前枠)の耳側の空間 ――――― 極小なのに小ささを感じさせず、掛け心地をキュークツにさせない。

4. カラー ―――――――――――――― 日本人の肌色に一番馴染む色。
                             いままでのウスカルフレームで一番人気色。

5. 情熱 ――――――――――――――― -10Dを超える超強度近視の方が満足できる「薄! 軽!」の追求。
  







           『小顔の方へおススメ
             究極のウスカルフレーム』


 サイズが41ミリと とても小さめ。
特に女性に人気のモデルですが、瞳孔間距離が64mm〜66mmの 「なんか、最近のメガネフレームデザインは 自分には合わないなぁ」と
お悩みの子顔男性にもおすすめです。



Beryza (BL)

↑画像をマウスポイント↑
Beryza 

↑画像をマウスポイント↑


Beryza

↑画像をマウスポイント↑




(2008.10.22)






『Opretty』



 ウスカル 新モデルが到着いたしました。
小顔の女性や子供にピッタリのフレームOpretty
詳しくはこちらをどうぞ。 → → → → → 


サイズ 44□24


サイズ44□20


サイズ 44□24

サイズ 44□20

(2008.5.22)






ウスカルフレーム 2008年新モデル
          『ルキウス』 〜小さく見えないウスカルフレーム〜


 3ヶ月待ちの新作ウスカルフレームが入荷しました!

薄く、軽く仕上げる為には、眼の位置に合わせ小さめのメガネフレームを選ぶか、レンズの厚みをかくす為、フレームリム厚が太いフレームにするか、、、、、、という選択でした。
『ルキウス』は この両方の良いトコ取りのデザインになっており、これは実際に掛けてみないとわからない。
実はなっちゃん、『ルキウス』の設計図がウスカル会からまわってきた時、「これって、、、、、どぅ???」と半信半疑でした・・・。
工場から製品として届いた時も、「あんまりインパクトがないなぁ〜〜〜」という感想。   ・・・で、試しにさっちゃんに掛けてもらったら、、、、「オヤ?良いんじゃない?」   ボスにも掛けてもらった。「オ!!おしゃれ!!」
これは 強度の方でも楽しんで掛けられ、しかも、「無理して小さいフレームを掛けています!」という風に見えないのです!
というか、小さく見えないのに小さいサイズなのです。
掛けてみないと『ルキウス』の良さはわかりにくい。   ぜひ、お試し下さい!!



詳し〜〜〜い説明と解説はコチラから → 

Lucius1 Lucius2

Lucius3 Lucius4

Lucius5 Lucius6

Lucius7 Lucius8






強度近視用メガネ



     elius エリウス


ウスカル会オリジナルフレーム 2作目!!  
詳しくはこちら

ウスカル会オリジナルフレーム「エリウス」




「ウスカル枠」
     



   「ウスカル」?? レンズがくなり、い掛け心地を創りだすフレームのこと。
 
  これはボスや店長をはじめとする超ド近眼など強い度数を持つ目の為、レンズがぶ厚くなり
  
  イヤ〜な思いをしている人を救ってくれるメガネフレーム。

  ぶ厚いレンズも小さくすれば軽くなる。

  度数が強い人は よく「小さいフレームを選ぶとキレイに仕上がります。」と言われたはず。

  しかし ここ最近のフレームは横長のデザインばかり。

  子供用さえも横に長い・・・・。  

  その為に(?)超々薄型レンズが開発されているのかもしれないが、これまたお値段が高い。

  ホント、度数が強い貴方はレンズの厚みとおサイフの中身とを辛い思いで妥協させてきた。。。。。

  このフレームは夢のように!! 「ウスカル」になる。

  実は すでに「コンタクトレンズより このメガネの方が良い」とおっしゃってお帰りになったお客様もいる。

  (1月 (前号) の記事を読んで、「ウスカル枠」の存在を知っていただいた方もいる)

  ただ、個人的には フォルムデザインに限界はあるとしても、カラーバリエーションが多くなって欲しいなと思う。




                                                               (なっちゃん)


↑ 一般フレームとウスカル枠の対比
(上 : ウスカル枠 /下 : 一般フレーム)




サンコバルト性

ウスカルフレーム

 強い度数のレンズでも 薄くて軽く仕上がるウスカルフレームに 人に優しい ”サンコバルト”を使用したモデルが入荷。

 歯科用金属素材としても用いられている ”サンコバルト”は、鉄や銅を含まないコバルトとクロムの合金で

 錆や変色がなく金属アレルギーを起こしにくい特性を持っている。

 とても軽いので、一見『ひ弱そう〜・・・・・』と思ってしまったが、とんでもない!!!!

 フィッティングがやりやすく、顔にピッタリ合う。  度数が強くて、『メガネはもう・・・・・』と諦めていた方に

 是非、試して頂きたい!!


                                                               (2006/11/9)

 


 


 


  

  




強度近視用メガネ(ウスカル枠)について詳しくはこちら!!