3 日本めだかトラスト協会・野生メダカ関係者との交流 |
|||
![]() 名古屋シンポジウム 2005年 世界のメダカ館(東山動物園内) |
![]() 小学生 メダカの学校の歌 |
![]() 東山動物園内のビオトープ見学 |
|
![]() 北九州 シンポジウム 2007年 |
![]() 小学生の発表 |
![]() 小峰 水辺の教室の紹介 |
|
![]() 天童市シンポジウム 2008年 |
![]() 世界のメダカの展示 (世界のメダカ館協力) |
![]() ビオトープ見学 |
|
![]() 鹿児島シンポジウム 2012年 |
![]() ビオトープ見学 |
![]() 岳の池 見学 |
|
![]() 高知シンポジウム 2013年 日高村 |
![]() 歓迎の太鼓演奏 |
![]() 沈下橋見学 |
|
![]() 福井武生シンポジウム 2014年 高校生の発表 |
![]() 吉田博士 ミジンコの講話 タイリクミジンコが増加している |
![]() 交流会 郷土芸能 |
|
![]() ペットづくり |
![]() ストラップづくり |
![]() 赤虫でメダカつり |
|
![]() 兵庫県豊岡シンポジウム 2015年 |
![]() ビオトープ見学 |
![]() コウノトリの郷見学 |
|
![]() 福井県敦賀 シンポジウム 2018年 |
![]() 池河内湿原見学 |
![]() 中池見湿地 |
|
![]() 東京大学大学院柏キャンパス (千葉県) 2019年 |
![]() 群馬県前橋市 現地の報告 |
![]() 千葉県四街道のメダカの報告 |
|
![]() 神奈川県小田原市酒匂川水系のメダカ |
![]() 全国各地のメダカの保存飼育場 |
![]() 故郷のメダカがいるかしら |
|
![]() シンポジウム参加の会長・役員さんらと 中央が尾田会長 その後が岩松前会長 |
|||
はじめにもどる |